戻る

前ページ   次ページ

和書 492356 (178)



アプリケーションエンジニア合格論文集
販売元: リックテレコム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

こう書けばよいと言ったノウハウのみを書いた本が多い中、
これは、本当に沢山の論文自体をノウハウと共に載せています。
悪く言えば?!、似た問題や、パーツパーツを、
そのまま自分の論文に使える場合もあります。
この論文を試験前に読めば、
受かる論文を書くコツがわかってきます。
経験が豊富なのに落ちてしまっている人は、
自分の論文をどう変えて書けば、
受かる論文となるかが、なんとなく分かってくるため、
きっと受かる論文が書けるようになると思います。




アプリケーションエンジニア合格論文集〈2004/2005年版〉 (情報処理技術者試験)
販売元: リックテレコム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

書名のとおり、午後2論文の実務経験不足を補うための合格論文集です。午後2の設問をいかに読み、解答例としてどんなものがあるのかが、4カテゴリ、17題にわたり記載されています。

午後2論文が苦手や不安で、「自分の書いている論文と合格レベルの論文を比較したい」「多くのサンプルを読み、幅広い設問テーマに対応できるようになりたい」という方に最適です。




アプリケーションエンジニア合格論文集〈2006/2007年版〉 (情報処理技術者試験)
販売元: リックテレコム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私はこれの初版を購入して受験したにもかかわらず,本番に撃沈した一人です。その後,改定版も購入して何とか合格を目指してきましたがいまだ叶いません。ただ,長年不合格の間,他人の論文を読む目が肥えてきたのも事実です(不合格は自分の経験不足が原因です)。その私の目から見て,本書は初版がベストで,その後の改定版が出るたびに論文のクオリティが下がっていると感じます。まず題材。生保・損保の類が多い。その筋の筆者がどの論文も書いている印象です。そして表現。どの論文も似通っていて,しかも「マニュアル通り」といった感じです。たとえば「なぜならば」という表現(「なぜならば」を推奨する一派が確かに存在します)。これによって根拠か何かを表現したいのでしょうが,日本語表現としては不自然であると思います。「〜した。なぜならば〜だからである」よりも,「〜なので,〜した。」という表現のほうが自然ではないでしょうか。ちなみにそう感じる私はアイテックの合格論文事例集に乗り換えました。




アプリケーションエンジニア午後1徹底演習 (情報処理技術者試験)
販売元: リックテレコム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

基本から応用とステップアップさせていくので、すんなりと基本事項が身につきます。いかんせん過去問題がメインなので、新鮮さには欠けますが傾向や対策を考える上では非常に有用でした。
今後はもうすこし複雑な問題が増えるようなので、改訂などで対応されてくるとさらに良いものになりそうです。




アプリケーションエンジニア午後1・2実戦問題 (なるほどナットク!)
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アプリケーションエンジニア試験過去問題&分析〈平成9年版〉出題傾向の分析と学習効果を最大にする解説を徹底した
販売元: 経林書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アプリケーションエンジニア試験完全研究 (なるほどナットク!)
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アプリケーションエンジニア試験合格完全対策〈’97年版〉最も学習効果の上がる「チャート&ポイント式」
販売元: 経林書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






情報処理技術者試験 アプリケーションエンジニア受験研究
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






最新 アプリケーションエンジニア受験研究
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ