戻る

前ページ   次ページ

和書 492408 (58)



学研現代新国語辞典 改訂第4版
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この辞書の長所は次のとおり。
・「替わる、代わる、換わる、変わる」のような同訓異字の使い分けが丁寧に説明されている。
・語釈が簡潔かつ明瞭。
・効果的な2色刷りで、たいへん見やすく、読みやすい。
・編者がわが国屈指の国語学者である。
・収録語数も日常生活においては必要にして十分である。
・紙質、装丁もよい。
・囲み記事(コラム)がたいへんためになる。
以上のように、非常に優れた小型版国語辞典である。




学研国語大辞典 第2版
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

これまで知らなかったということが残念ですし、どうして知ることが無かったのか信じられません。この辞書を手にして、今、そういう感慨に捉えられています。

「フィネガンズ・ウェイク」の翻訳者柳瀬尚紀さんが「辞書はジョイスフル」(ISBN4101480117)の中で「小型の国語辞典で、現在、筆者がいちばん愛用しているのは新潮現代国語辞典だ。小型ながら、序に述べられている『著名な言語作品から実用例を求め」るという編集方針が徹底していて、文学的に、というか、『言語作品』的に、面白く読めるからである。」と書いています。

が、この「学研国語大辞典」は、近・現代の著名な作家の作品からの用例が豊富に取り上げられている「小型」ではなく「大型」の辞典です。「広辞苑」、「大辞林」より収録語数は少なく、半分以下ですが、その分用例に富んでおり、それが他の大辞典と一線を画す特徴となっています。詞華集(アンソロジー)と言うと少々大袈裟に過ぎるかもしれませんが、決してそう言えなくもないと思います。用例には必ず出典が明示されており、個々の作家の個性をそれらの用例から感得できるほどの長さで抜粋されています。そうした作家の個性に接することができるのも楽しい経験です。(用例は小説だけでなく評論・批評、新聞記事等からも採用されています。)

柳瀬さんは、(上記引用に続けて)「辞書は引いても、どうせ忘れる。だから何度でも引くことになるのだが、辞書が面白ければ何度も引くのが億劫ではない。」と書いています。まさにこの「学研国語大辞典」も「面白」い辞書の筆頭に挙げることができるのではないかと、私は思います。

面白いから引く、引いて、単に言葉の意味(定義)を知るだけでなく、豊かな用例を通して言葉の使い方も学べます。得るものの大きな辞書であると、私は思います。




学習国語新辞典
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

小学校入学に、わからない言葉を引くという作業をさせたくて購入しました。
初めての辞典にぴったりで、わかりやすく、語彙は少ないですが、一年生で必要な物は網羅していると思います。
私は知らずに購入したのですが、帯には、『尾道市立土堂小学校陰山英男校長実践でも使用。』と書かれていました(^O^)初めての辞典にふさわしく、辞典の引き方もあったり、コラムやミニ知識も、興味を引くものが多かったです。




学習新漢字辞典
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






学習新国語辞典
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

活字の大きさやレイアウトが、見やすく、引きやすい辞書です。コラムや人名辞典パート、漢字字典パートもあり、重宝です。




学生慣用句活用辞典
販売元: むさし書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






学生ことわざ活用辞典
販売元: むさし書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






学生反対語活用辞典
販売元: むさし書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






学研エリア学習事典 (15)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






学研エリア学習事典 (16)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ