戻る

前ページ   次ページ

和書 499888 (50)



基礎工事―ひび割れのないコンクリート基礎のつくりかた (日経ホームビルダー―住宅現場手帖)
販売元: 日経BP社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






最新住居学入門 (基礎シリーズ)
販売元: 実教出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






住居学入門 (基礎シリーズ)
販売元: 実教出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






北の住まいづくり
販売元: 北海道新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






北国の家づくり〈VOL.16(’94)〉
販売元: 北海道住宅新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






吉相の住まい―実例とプラン (HOME LIFE)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






生活の色1 キッチン
販売元: メイセイ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






キットでつくる2×4住宅マニュアル
販売元: 山海堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 なんか作りたいなぁ。そこでエアコンのカバーやデッキを作ってみるとけっこう面白い。だんだん欲が出てきて、家ってどう作るんだろう、とか、自分でできるのかな、そういうときに家にもキットがあると知って、びっくりしかし、納得。キットだからきっとできる。それを確かめたくてこの本を手にとりました。
 難しいです。基礎知識がすでに難しい。それでも、DIYをかじってみた人には、とっても勉強になると思います。写真や図が結構あって、法律や資金までもちょっとしたヒントが参考になります。キットを購入する前の、いろんな資料のひとつにはかかせないと思いました。
 この中身をちゃんと目をとおせば、また一歩「できる」に近付くかもしれません。




究極の「100年住宅」のつくり方
販売元: ぱる出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

家を建てようと思い、読みました。
住宅展示場を廻ると、ほとんどが<高気密・高断熱>住宅です。
しかし、書店へ行くと「高気密・高断熱住宅は窒息する」とか「風が通り抜けず、家相に良くない」などの本もあります。

この本は、北欧から来た<高気密・高断熱>の考えを、北海道の大学で<専門に学んだ>著者が、一般向けにわかりやすく説明しています。
建築関係でないジャーナリストが、広く浅い知識で書いたものとは違い、専門的ですが、図を用いてわかりやすくしてあります。

この本を読むと、私も含め、<高気密・高断熱>住宅についての知識が、間違っていたことに気づかされます。
<高気密>という言葉のイメージからくる間違った知識が、いかに世の中に定着してしまったかと思います。

そして、<正しい高気密・高断熱>は、窒息どころか<結露をださないための不可欠な仕様>であることを教えてくれます。
同時に、これは北国にだけ必要なものではなく、温暖な地域にも必要であり、その地域の気候に合ったあり方があることも教えてくれました。

また、家づくりには様々な工法がありますが、それらの特徴や長所短所についても客観的に述べています。

私は、この本に辿り着くまでは、ハウスメーカーか工務店で建てようと思っていました。
実際、もう少しで契約するところまで2社も関わりました。
しかし妥協できず、設計事務所にお願いすることにしました。

この本には、設計事務所に依頼するにせよ、工務店であろうとも、「正しく<高気密・高断熱>を理解しているかどうか」
見分けられる方法も書いてあります。

一生に一度の一番大きな買い物です。
これから家を持つ方・建てる方、必読です!
<目に見えない所>に目を向けましょう!
遅くはありません。




究極のビル観察学―東京圏ビル・トレンド
販売元: 住宅新報社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ