戻る

前ページ   次ページ

和書 499892 (77)



和紙の光景―堀木エリ子とSHIMUSのインテリアワークス
販売元: 日経BP社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






私のカントリー―ナチュラルな暮らしを楽しむ (No.46)
販売元: 主婦と生活社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






私はハウジング・プランナー
販売元: ランダム出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






和風の装飾 (和風建築シリーズ)
販売元: 建築資料研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

和室の中でも、襖・障子などの建具や簾、電気照明など「小道具」に着目した本です。職人さんの談話の間に建築家の小論が挟まるなど、「和風建築」シリーズ独特の分かりにくさも健在で(苦笑)まとまりには欠けますが、日本を代表する名建築の建具は、写真を見ているだけでもすばらしい物です。
おまけですが、簾の正しい洗い方が載っていて個人的には参考になりました。




ヴィニー・リーのバスルーム・デザイン
販売元: エクスナレッジ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

新居を建築するに当たり、せっかくならバスルームもホテル仕様にしたいと思っていたのですが、なかなかイメージがわかなかった矢先に、
新居建築を依頼している一級建築士さんから紹介していただいたのがこの本です。即購入し、色々と勉強し、この本のなかから、いわゆる「いいとこどり」をして、理想に近いバスルームをつくることができました。




「世界の住宅インテリア」コレクション・ブック〈vol.1〉
販売元: シグマユニオン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






「光の家具」照明
販売元: TOTO出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本は照明器具に関するノウハウではなく、それ以前の問題である
日本人の「灯り」に対する無関心さと、欧米人のような灯りを楽しむライフスタイルを
自らの経験を持って提案する、大変興味深い一冊だと思います。

今までこのような本を探しても無くて、やっと巡り合えたという感じです。

一日の半分を過ごす夜を、シェードランプや間接照明などの柔らかな光を灯すことで、
心からリラックスでき、心の豊かさを得られる。そういう文章が分かり易く綴られています。

私も間接照明を楽しむ一人ですが、もっともっと多くの方に、
天井からの蛍光灯の強い刺激のある光とは違う、柔らかな光たちを演出し光を楽しむ
ライフスタイルがあることを知ってもらいたいです。




「実験家具デザイン」・「すわるかたち」作品集
販売元: 東京デザイナーズウィーク

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

2002 年に開催されたデザインイベントに出展された椅子の写真集で、プロのデザイナー部門
とデザイナーの卵(学生)による作品が多数収録されています。
ここに出展された椅子たちは実用のために製作されたものではなく、自動車で言えばモーター
ショーに出品されるコンセプトカーのようなもの。デザイナーが "椅子" = "座る" をテーマに
「こんなカタチもあっていいんじゃないの?」という提起をしています。
考えてみればデザインの世界に "正解" などないわけで、たとえプロであろうとここに出展され
たものは手探り状態で作成されたものかもしれない。この中の誰かがいずれ実用化された製
品を世に出したときにその作品のルーツをこの本に見つけることができたら、それは自分だけ
が知る楽しみとなるだろうな、と想像を膨らませながら、この写真集を眺めています。





『室内』40年
販売元: 文藝春秋

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

自分の、まだ外のことがよく分からない人に意味があると思う。
ともかく、僕は何か始めようという時に、漠然としてではなく、もっと具体的に考えたい、自分の想像力を本物のレールに乗せたい、というような時に何度か読み返しています。そこには実際に人がいるし不安だけれど、あとは自分で何とかする意味で四つにしました。




『室内』の52年―山本夏彦が残したもの (INAX BOOKLET)
販売元: INAX出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ