戻る

前ページ   次ページ

和書 503694 (45)



はじめようインドネシア語―しっかり文法身につく表現
販売元: 三修社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

超初心者には若干つらいかも。逆に擬似入門者、昔やっていたが再学習したい人には飽きさせず、丁寧かつ簡潔にかなり進んだ項目まで基本文法をおさらいできるので意欲が自然とでてくる良書といえます。




ひとこと中国語CD辞典 (別冊宝島 (1029))
販売元: 宝島社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

付属CDに不満が大きくこの評価にしました。CDに日本語訳も入っており聴くに耐えません。発売されている中国語勉強初心者向けの教材の殆どがそうですが、これには常々不満を抱いているのです。改善の希望を込めてこの評価にします。好みもあるのでしょうが日本語訳は入れないで欲しい。日本語は聴いた瞬間理解できるのですから、同じ音量・スピードで入れられると耳についてしまって肝心の中国語の勉強にならないのです。日本語訳を入れるのでしたら早口で、音声も押さえ気味で良いでしょう。例えば、中国語を2回繰り返して日本語訳を早口で小さく入れる、など。良いと思える点は、イヤホンで聞き分けができること。日本語訳音声が入っているものが好きで、なおかつウォークマンで勉強するタイプの方には宜しいかと思います。例文についてる講釈は程良く、元々はこれを気に入って購入しました。けれど良く読んでみたら使いそうにも無い文例がちらほらちでバランス的にいかがかと思う点も。中国でメイドさんを雇って単身赴任するサラリーマン用かと思いました。




ひとり旅これで十分韓国語会話 (ブルーガイド海外旅行)
販売元: 実業之日本社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとり歩きの4ヵ国語会話自遊自在(アジア編) 会話集
販売元: JTB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとり歩きのアラビア語自遊自在 会話集
販売元: JTB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

類書はあるが、帯に短し、襷に長し。実際現地で役に立つものはほとんどなかったが、この本は持参の価値あり。基本的にはエジプト方言が中心だが、湾岸、シリア、モロッコに文語(フスハー)も紹介されており、アラビア語各方言に関心のある向きには読み物としても面白い




ひとり歩きのインドネシア語自遊自在 会話集
販売元: JTB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

①基本表現編
挨拶
感謝
肯定/否定
お詫び
呼びかけ
聞き返し
義務・必要性
依頼
許可を求める
質問
困ったときの表現
便利な表現

②場面別会話編
到着
泊まる
食べる
移動する
観光する
エンターテインメント
電話・郵便
ショッピング
トラブル
コミュニケーション
ビジネス会話
帰国する

③辞書・資料編
よく使う動詞解説
和イ辞書
イ和辞書
リファランス編
インドネシア語文法の基礎
インドネシアについて

④コラム




ひとり歩きのインドネシア語自遊自在 会話集
販売元: JTB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとり歩きのタイ語自遊自在 会話集
販売元: JTB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

出張で何度かタイへ行っていますが、この本は大変役立っています。
読みながら会話したり、どうしても発音できない時には本を相手に見せています。
トラブル時の対処方(言葉)なども書いてありますので便利です。
基本表現やワードバンクも付いていますので、基本表現の応用(組み合わせ)で意思の疎通が出来ると思います。

初めて行かれる方や、ちょっとした旅行などにはもってこいですね。




ひとり歩きのタイ語自遊自在 会話集
販売元: JTB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

タイ語にはカタカナでフリガナがふってありますが、正直言って、カタカナでタイ語を発音しても通じません。この本を持ってタイに行った私は、結局、伝えたい内容が書いてあるタイ語の文章を指差して「筆談」するのに使いました。用例が多いので、ホテルやレストランでの「筆談」には役立ちます。もっとも、自分の意思を伝えるだけで、相手の言ってることは分からないので、一方通行ですが.. 「筆談のための本」と割り切ってしまえば、結構使えます。
「タイ語自遊自在」ってタイトルは、ちょっと無理かな?




ひとり歩きのフィリピン語自遊自在 会話集
販売元: JTB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

コンパクトなボディだが、なかなかボリュームは満点で使い甲斐がある。ただ肝心のフレーズが少々探しずらいのが難点。旅行者だけでなくフィリピン語の表現力を向上させたい人にも役立つだろう。実際のフィリピンでの会話の現状を反映して適切に英語を交えているのもいいと思った。使うフレーズがすぐ見つかれば結構旅にも使えるだろう。ただ、旅行会話集の実用性と現地の人々とのコミュニケーションの広がりという点から言えば『旅に指さし会話帳フィリピン』がベストだと思う。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ