戻る

前ページ   次ページ

和書 503694 (293)



日韓両国語における敬語の対照研究
販売元: 白帝社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日・韓両国語の慣用的表現の対照研究―身体語彙慣用句を中心として
販売元: 明治書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日韓類似ことわざ辞典
販売元: 白帝社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日タイ実用辞典
販売元: ボイス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

バンコクの書店で本書の第三刷を手にしてから4年、タイの彼女とメールでやりとりを
するときに欠かさず利用しています。

なんと言っても本のサイズが小さすぎず、大きすぎず、使い勝手はとても良いです。

一応本書だけで十分ですが、掲載していない日常単語もたまにあり、その時は他の本から
単語を探してきます。

 さらに日常語ではありませんが、タイの県や観光地の名称も纏めて本の図表の所にでも
書いておいてもらえたら有り難いですね。今度どこかに遊びに行こうかと提案するときに
タイ語の地名が書いてないものだから、他の本から探さないといけません。

その点を差し引いても、本書はお買い得だと思います。




日タイ辞典
販売元: 大学書林

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

簡約タイ語辞典の姉妹版であるこの辞書は簡約タイ語辞典同様、コンパクトで、すべてのタイ語に発音記号がついているので、便利です。語彙的には「MARC」データベースからのレビューにある通りで、見出し語と熟語で計一万七千余。ただし、簡約タイ語辞典同様、見出し語と熟語のみで例文は入っていませんし、語彙的にも簡約タイ語辞典より少なく、中身も薄めです。また、簡約タイ語が親版からの簡約なのに対してこちらはこのポケット版のほうが改訂増補版の大きなものより先だったらしく(「まえがき」にはこれ以外に「日タイ辞典」を出したという記述がなく、改訂増補版のレビュー及び辞典協会の説明には1996年のものの改訂増補版である旨が記されているのに対してこちらは初版が1997年であり、その「まえがき」にも「平成9年」と記されていて、とすると、1996年にこれと同じ内容の大きなものが出ていたのか謎なのですが)、誤植等のチェックも比較的甘いようで、一応タイ日で確認しないとせっかくついている発音記号等が怪しい場合もあります。私は国際語学社版コーサーアリアさんの日タイも持っているのですが、そちらは発音記号がないけれど語彙はこれより多くお値段も安かったため、だったらまだそちらのほうが、と思ってしまう面もあり、こちらは一応4つ星にしてみてます。でも、ないとやはり不便だし、やはり、あるに越したことはない辞書だと思ってます。




日タイ辞典
販売元: 大学書林

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日タイ辞典
販売元: 大学書林

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日タイ・タイ日ポケット辞典
販売元: TLS出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

今まで別々の書籍だった、タイ日ポケット辞典・日タイポケット辞典がなんと1冊にまとまりました。タイの人からの言葉にはタイ日ペ-ジで、日本人からの会話には日タイペ-ジでと、これ1冊でOKです。又、カタカナ・漢字・タイ語の表記がありますので、某書のように指をさして会話も可能です。タイ語初心者向きに作られている為、内容も解かり易く表現されており、基本的な発音方法も記載されております。ポッケトサイズ(文庫サイズ)の為持運びにも便利。ただ一部に重複個所があり、それだけが残念です。最後に2冊が1冊にまとまり価格がとってもリ-ズナブルになった事が、うれしいですね。




日タイ労働単語と基本会話―タイ人・日本人
販売元: 国際語学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

タイ語をある程度勉強している人が知識や考えをまとめるのにすごく役に立つと思いますし、初心者の方や、タイ語を離れてコミュニケーションのためのタイ語を勉強し始めようとしている人がもし最初にこの本に出会ったら、良くない本に無駄なお金を費やすことがないと思います。

さまざまな場面でのタイ語でのコミュニケーションを体系的にまとめ、微妙なニュアンスの違いや、各場面でのタイ人の根本的な意識や考え方などを丁寧に教えてくれます。




日中外来語辞典
販売元: 東方書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ