戻る

前ページ   次ページ

和書 503706 (108)



ドイツ語会話―ひとり旅これで十分 (ブルーガイド海外旅行)
販売元: 実業之日本社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






変身 (同学社対訳シリーズ)
販売元: 同学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






動物のことばの秘密
販売元: 芸林書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






独検過去問題集 2008年版 (2008)
販売元: 郁文堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






独検過去問題集 2007年版―2006年度実施分全掲載 (2007)
販売元: 郁文堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






独検3級突破
販売元: 三修社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






独文解釈の秘訣―大学入試問題の徹底的研究 (1)
販売元: 郁文堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ドイツ語学習にはこれまで、インプット、アウトプットのバランスの問題、我々日本人にとってはまた特に重要な、ヒアリングにどれほど比重を置くかの問題など、語学学習上の様々な問題を幅広く受け入れるだけの教材の多様さが圧倒的に手薄であったのであるが、今日では様々な工夫のもとに、以前からは考えられなかったヴァラエティに富んだ参考書が出てきており、喜ばしいことである。だから、いわゆる会話中心で使えるドイツ語を身につけるという点で言えば、新しいものからふさわしいものを探せばよい。しかしながら、たとえばドイツの文学、哲学といったものを本格的に学んでいこうとする人間にとっての参考書は、依然、かつての大家のものに頼ることになる。こうした大家の書物はしばしば高価で、大部過ぎて実践的な使用には極めて不便であったのであるが、本書はかなり専門的な文章でも、それほど頻繁に重厚な参考書に頼らずして読みこなしていくための実力作りには最適のもの。このコンパクトさで、この詳細さは、本当に素晴らしい。今もなお、決定版としてお薦めするものである。




独文解釈の秘訣―大学入試問題の徹底的研究 (2)
販売元: 郁文堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私事であるが、小生は本書で学んでからドイツ観念論哲学を専門に学ぶ立場に身を置くことになったのであるが、論理的な展開を重視する哲学的な文章に関する限り、本書の枠を超えるような文法的な問題を孕むテクストは、ほとんどないと言って良い。もちろん、原典を読みこなすのは簡単なことではないのであるが、本書で提示されている文法的な思考法、解釈法に従う限り、殆どのテクストは読解可能となる筈である。また、本格的な研究のためには、テクスト全体をそれこそ一言一句、徹底的に文法的な解釈に曝して読む訓練が必要となるのであるが、本書に示されている姿勢や、方法論はかなりの手助けになる。本書の解説に対して、若干、異論が生じるところもあるが、そうした点でさえ、テクストの内容を読み解きながら、かつ文法的に説明していくという作業の孕む協調関係と、対立関係を味わうための一助ともなる。要するに、テクストを読んで「解った気になる」だけでなく、どこまで「解った」と言えるのか、どこまで別の解釈の可能性を許容しなくてはならないのか、読むという行為の難しさを考えるための訓練になるものである。このコンパクトさで、そこまで考えさせるのは、やはり極めて貴重である。




木村・相良 独和辞典 (新訂)
販売元: 博友社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私は大学に入ったとき第2外国語の辞書としてこれを買わされたが、それは3昔も前の話で、いまの時代、初学者がこれを1冊目にするのは確かに間違いだ(勧める教官もいないと思うが・・・)。 しかし、2冊目はこれに限る。

初学者に私が個人的に推薦するのは、三修社のアクセスだが、それに限らず各社の学習辞典の中から、自分で気に入ったものを店頭で見比べて選べばよい。 しかし、現代でもこの「木村・相良」の価値は大いにある。 なぜなら普通の学習辞典に載っていない難しい単語(大学の初級教科書を離れれば、結構ある)の殆どがヒットするからだ。 使用頻度は低いが、本格的にドイツ語をやってみようという人にはこの種の独和も2冊目として必要である。 特定ジャンルの原書を読むときは、寧ろ最初からこちらを使うほうが便利なことすらある。 この辞典の大型判である博友社「相良独和大辞典」および中辞典として有名な三修社「新現代独和」も所有しているが、良い学習辞典があれば、バックアップとしてこのコンパクトな木村・相良が1冊あれば普通は足りるだろう。 そこで私は最近、スペアとして程度の良い昭和29年版(某大学の放出品)を格安で入手したが、内容は現行版と殆ど変わっておらず、全く支障なく使っている。 戦前からの超ロングセラーだから新しい語彙が少ないのは当然で、それに文句を言うほうが頓珍漢である。




独和広辞典
販売元: 三修社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ