戻る

前ページ   次ページ

和書 503754 (51)



OPIの考え方に基づいた日本語教授法―話す能力を高めるために
販売元: ひつじ書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本は、単に日本語を教えること以上に、日本語で「話す」能力をつけさせることを目指しています!初級の人の基本的な学習をカバーしつつ、中級や上級レベルの学習者の場合は、論理的な話し方や自然な表現まで、徹底的に話すことで修得できます。「OPI」とは外国語を「話す」能力を評価するテストのこと。このテストでは、学習者に実際に話させ、具体的な評価基準に沿ってレベル判定をします。
本書を読んで感心するのは、「OPI」を元にした数々の「技」です。例えば、「スパイラルな突き上げ」。これは、話題を変えずに学習者の話のレベルをどんどん上げていく技です。学習者は自分でも気付かずに、普段以上のレベルの日本語表現に挑戦しているんでしょう。また、日本語教育ではよく使われる「ロールプレイ」。これも、著者の方法は面白いです。学習者の「~をしたい!」というテンションを高め(「デートしたい!」とか)、課題へ取り組むやる気を与えてからロールプレイを行なうんですよ!!教室の生徒が心から「日本語を話したい」と思うように仕向ける技が満載で、著者の優しさと心遣いが感じられます。これらの技が具体的に使用されていて、明日にでも授業に利用可です。
そして、読んでいると、日本人である自分の日本語会話能力を思わず見つめ直してしまいます。この本の中にある、分かりやすい説明の仕方とか、場面にふさわしい言い回しなんかは、「話す」ことの根本の能力だとほんとに思います。日本人と日本語学習者、両方にこの一冊を薦めます。




The organization of Japanese prosody (Studies in Japanese linguistics (vol.2))
販売元: くろしお出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Paris Lectures in Japanese Linguistics
販売元: くろしお出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Podでセンター試験 国語[現代文] (Podシリーズ)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

学研から出版されている『きめる!センター現代文』+『きめる!演習編』
これだけでも充分ですが、+α演習としてこの本はいいと思います。
3冊やるなら、きめる!→podでセンター→きめる!演習編の順番がおススメです。
この本単体ではセンター特有の形式を知るのには不十分に感じましたが、速読速解の実力アップには間違いなく役立ちました。
ただ、CDプレイヤーでは再生できないのと、先生の話すスピードがゆっくりすぎに感じて
イライラする時もあったので☆4つです

・第1講 評論の速読・速解テクニック1
・第2講 評論の速読・速解テクニック2
・第3講 評論の速読・速解テクニック3
・第4講 小説の速読・速解テクニック1
・第5講 小説の速読・速解テクニック2

・全講義再生時間5時間30分




日本語ビジネス・フレーズ集―ビジネスは定番フレーズで始まる! (POWER JAPANESE SERIES)
販売元: 講談社インターナショナル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Practical 日本語 文章表現編―成功する型
販売元: おうふう

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






The Pragmatics of Negation―Its Functions in Narrative
販売元: ひつじ書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Real Life Japanese Food―体験的にほんご会話〈Vol.2〉 (体験的にほんご会話 (Vol.2))
販売元: ユニコム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Real Life Japanese Tokyo発 体験的にほんご会話
販売元: ユニコム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Real Life Japanese―Tokyo発体験的にほんご会話
販売元: ユニコム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ