戻る

前ページ   次ページ

和書 503754 (101)



ことばと漢字の「面白隠し味」3000 (講談社プラスアルファ文庫)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ことばと生活 (外国人の疑問に答える日本語ノート)
販売元: ジャパンタイムズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 この本は筆者が各表現について、外国人の体験談をもとに日本語と、要所だけですが、英語の解説を加えています。習った言葉をそのままつかったのに、その場面がぎくしゃくしてしまったなどの体験談をもとにその言葉の使い方を学んでいく・・・母国語ではない人の視点から、私たちの普段何気に使っている挨拶言葉や返答を見直すことができる。
 またこういう表現は学習者に重点を置いて勉強させているものではなかったからこそ、こういう使い方でトラブルに巻き込まれるのだと、客観的に教え方の方向性を見つめなおすのにとてもいい本だと思う。




ことばと相互理解 外国人の疑問に答える日本語ノート
販売元: ジャパンタイムズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ことばと自己表現 (外国人の疑問に答える日本語ノート)
販売元: ジャパンタイムズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ことばの20世紀―128人のイラストレーターによる20世紀「ことば」美術館
販売元: 自由國民社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

終わったばかりの、20世紀。
これからも、いろいろな形で振り返られるのだろうけれど、この本は、それぞれの年、あるいは時代を象徴する言葉と、イラストレーターを組み合わせたという切り口が抜群によい。
それは、単にイラストで、その言葉を図解するというような安直な企画ではなく、それぞれのイラストレーターの、その言葉にまつわる想いが、それぞれのイラストの中に表現されているからである。
過ぎた世紀を他人事のように語るのは、誰にでもできることだが、あえてそれとは逆に、「128人の主観」を並べることで、この20世紀を表現してみせたというところが、この本の最大のポイントである。
そして、そうしたスタイルを採ることによって、言葉も、文章も、絵も、みな人の手で作られるものだという「20世紀の常識」も、その中に保存されいている。




ことばのあそび―こくご 2 (母と子の幼稚園知育百科―学習コース)
販売元: 集英社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ことばのある風景
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ことばのいろいろ
販売元: 明治書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ことばのおけいこ (4・5さい) (親子で伸ばすシリーズ)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ことばのおけいこ (5・6さい) (親子で伸ばすシリーズ)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ