戻る

前ページ   次ページ

和書 503754 (353)



書ける!話せる!―31のパフォーマンスと実践
販売元: グラフ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






「カゲ」の語史的研究 (研究叢書)
販売元: 和泉書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






カゲキ博士の漢字おもしろ塾―成功する2000語 (知的実用選書)
販売元: 三天書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






カゲキ博士の日本語おもしろ塾―遊べる875語 (知的実用選書)
販売元: 三天書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






過去の声―一八世紀日本の言説における言語の地位
販売元: 以文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 日本思想史の代表的研究者として知られる酒井直樹氏の、シカゴ大学へ提出した学位論文の翻訳である。学位論文であるため、論述のスタイルはきわめて厳密で、概念の定義づけからきちんと記述してあるため、繰り返しが多い印象を受ける反面、曖昧さはほとんど感じられない。ただ、原文が英語で書かれているためか、日本語の翻訳で読むと使われている言葉が難解に感ずる。原文ではふつうの英語なのかもしれないが。
 「シュタイ」という翻訳可能性に乏しいことばがキー概念として使われている。しかし、正直なところ、この概念が本書中でどのような位置を占めるのか、わたくしにはよく理解できなかった。十八世紀日本の言説についての考察、となっているが、実際には近代日本語の成立に纏る言説の変遷と言えるだろう。著者は十八世紀に日本語という概念は成立したと論じているが、閉じられた「日本」という国家が成立し、「ひとつの」「正しい」日本語というものの存在が求められたとき、それは失われた過去としてしか存在しない「純粋日本語」というものの回帰、というかたちで欲望された。遠い昔に、某マンガのように「オマエはもう死んでいる」と定義されたもの、それが日本語であるから、著者は「死産」と名付けたのである。
 ただ、草莽堂氏の書かれている通り、それはありとあらゆる言語に当てはまるだろう。ただ、その「回復」までは著者の構想には最初から入っていなかったと思われるので、評価は落とす必要はないと思う。




過去問「明治大学」現代文
販売元: アルス工房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






過去問「早稲田大学」一文・二文・教育・人科・社学現代文
販売元: アルス工房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

解説も分かり易く、問題自体もうまく選ばれている。
でもいかんせん量が少ない。あっという間に終わる。

まあ値段を考えれば、得した気がしないでもないけどね。




過去問「早稲田大学」古文/現古融合
販売元: アルス工房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

早稲田大学の現代文は現古融合という非常にややこしい出題形式です。
これは本当に慣れるしかありません。本書を徹底的にやりこみましょう。
そして、慣れをつくりましょう。そして、現代文を得点源にしましょう!!




過去問「早稲田大学政経・法・商」現代文
販売元: アルス工房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






過去問「早稲田大学政経・法・商」現代文
販売元: アルス工房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ