戻る

前ページ   次ページ

和書 507300 (390)



激闘!独立愚連隊―バトルテック・ノベル (富士見ファンタジア文庫)
販売元: 富士見書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






激闘日露大戦争―南山・旅順大攻防戦編 (ワンツーポケットノベルス)
販売元: ワンツーマガジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






激闘日露大戦争―日本海海戦 驚異の敵前大回頭 (ワンツーポケットノベルス)
販売元: ワンツーマガジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






激闘!八八八艦隊〈1〉 (広済堂ブルーブックス)
販売元: 廣済堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






激闘!八八八艦隊〈2〉 (広済堂ブルーブックス)
販売元: 廣済堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






激闘 東太平洋海戦〈1〉―覇者の戦塵1943 (C・NOVELS)
販売元: 中央公論新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

前作でミッドウェイ島を占領した日本軍。ハワイ諸島から進出する米爆撃機による夜間爆撃を連日のように受けている。ちょうどその頃、ハワイ沖で哨戒中の伊号潜水艦が米機動部隊の不可解な動きを捉える。が、連合艦隊は米機動部隊の侵攻ルートを特定できず、機動部隊の進路を決められないでいた。試作機に搭乗してミッドウェイ島に到着した技術員の視点を通して航空機運用や防空戦闘が描かれているなど、この巻でも技術者の視点での記述が目立つ。空中指揮機、早期警戒機、電探連動の高射砲など現実性を失わないレベルで、現実にはなかった兵器思想や戦闘教義が登場する。地味な展開ながらもリアリティあるストーリーが好ましい。




激闘 東太平洋海戦〈2〉―覇者の戦塵1943 (C・NOVELS)
販売元: 中央公論新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

日本軍が占領したミッドウェイ島に対する大規模な奪回作戦を仕掛けるアメリカ軍。日本軍が頼みにする機動部隊が到着しない中、米艦載機による大空襲が始まる。
本巻の前半は空襲に対する基地航空隊の迎撃戦、後半は日本の水雷戦隊による、米戦艦部隊に対する夜襲が描かれる。

谷甲州のストーリーの特徴として、現場の中間管理者の視点で描かれることがある。本編でも日本軍の各現場の士官・下士官の視点でストーリーが展開する。上級司令部の指示と現場の状況とのギャップ、「戦場における情報の不確かさ」に悩みながら戦っていく。
もうひとつの特徴は技術的・科学的な考証を踏まえ装備品・機械や兵器が描写されることだ。

兵器はそれ単独で存在するのではなく、技術や生産段階での裏付けがあって登場するわけで突然変異的に敵を圧倒するような兵器が発生するわけではないということを随所に感じることができる。本編で主に描かれる兵器は、前半の航空戦の部分では、「月光」「屠竜」「二式陸偵」といった通好みの機体、架空の「一式戦爆」(ゼロ戦ベースの戦闘爆撃機)が中心。レシプロ戦闘機による格闘戦での、搭乗員の操作と機体の動きが細かに描写される(けっこうスゴイです)。後半の夜襲は、軽巡洋艦「川内」という、これまた渋い形式の艦に率いられた駆逐艦4隻による夜戦が駆逐艦乗組みの士官の視点で描かれる。




激闘 東太平洋海戦〈3〉―覇者の戦塵1943 (C・NOVELS)
販売元: 中央公論新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

日本軍が占領したミッドウェイ島に対する大規模な奪回作戦を展開するアメリカ軍。日本の機動部隊が到着しない中、島の制空権はアメリカ軍に握られ、善戦した水雷戦隊も壊滅する。そして、島の南北から挟み込むように上陸部隊が殺到しはじめた・・・。

第二巻は航空機の搭乗員や駆逐艦の乗組士官の視点で描かれていたが、本巻は日本守備隊唯一の戦車中隊に属する士官の視点で展開する。非力な97式中戦車しか擁しない日本軍は、米軍のシャーマン戦車部隊をいかに止めるのか?地道で粘り強い戦いが著者特有の粘っこい筆致でじっくりと描かれる。登場する兵器はほかにも95式対空戦車(架空)、ロタ砲(バズーカ砲に類似の歩兵携行対戦車兵器)とこれまた渋い。本作は架空戦記だが、実際にも有効な対戦車兵器を持たなかった当時の日本軍の苦闘ぶりがしのばれる。
架空戦記といってもいきなり現実には存在しえなかったような強力な重戦車を日本軍側に登場させたり、対戦車攻撃手段を安易にもたせたりしない著者のストイックなストーリー作りは好ましく思える。




激闘東太平洋海戦〈4〉―覇者の戦塵1943 (C・NOVELS)
販売元: 中央公論新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

日本軍が占領するミッドウェイ島に押し寄せるアメリカ軍の上陸部隊。制空権を握られ、有効な対戦車兵器を持たない日本軍守備隊がジリジリと地場を失い続ける中、ようやく日本の機動部隊が到着。機動部隊同士の海戦が始まる。
第四巻は、表題になっている海戦を、主に艦上爆撃機「彗星」の搭乗員の視点で描く。

米機動艦隊が装備しているレーダー連動の対空防火網に思わぬ大損害を蒙る日本攻撃隊。電子技術に優れる米軍の前に、攻撃隊の目標を巡って対立する艦隊司令部。
敵機動部隊探索のための索敵機の手順や運用などの描写がまた詳細。一方で、機動部隊同士の派手な戦闘シーンはそれ以外の描写からするとややあっさりした印象もある。




激闘!秘密連合航空隊〈1〉 (広済堂ブルーブックス)
販売元: 廣済堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ