戻る

前ページ   次ページ

和書 508052 (41)



かたちとの対話 (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






かたちの生命 (ちくま学芸文庫)
販売元: 筑摩書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






かたちの秘密―知りたかった博学知識 (KAWADE夢文庫)
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






かなしいときはかなしいままがいい (ハルキ文庫)
販売元: 角川春樹事務所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






かぶき 様式と伝承 (ちくま学芸文庫)
販売元: 筑摩書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






かぶき手帖〈2002年版〉
販売元: 伝統歌舞伎保存会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

あれは誰?あの人とこの人とはどういう関係?金5両っていくら?などなど、誰もが一度は疑問に思い、困ったことがあるはず。そんなとき、手軽に調べることが出来るのが、この『かぶき手帖』 劇場の案内、座席表なども掲載されているので、大変便利です。まさに歌舞伎ファン必携です。




かぶき手帖〈2003年版〉
販売元: 伝統歌舞伎保存会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

2007年度版を見て、レビューを書いています。初めて手にする本書は「お見事」の一語に尽きます。
 全歌舞伎俳優306名のプロフィールと最新カラー舞台写真が載せられていて重宝しています。毎年新訂版が出されていて、2007年版では、特集「近代の名優たち」43名が紹介されているので、貴重です。文久2年「弁天小僧」が出世芸になった五代目尾上菊五郎(明治36年没)を初めとして明治・大正・昭和に活躍した名優の中の名優の写真が載せられいます。
 巻末には「劇場案内」があり、歌舞伎座・国立劇場など大劇場で観られる恵まれた方は結構なことですが、地方に住む者はなかなか思うに任せません。ただ私のように香川県「金丸座」(金毘羅歌舞伎)に通える者はまだしもましです。本書を携えて今年は誰が来てくれるか楽しみにしております。東京からわざわざ、本物の歌舞伎の名優が四国くんだりまで足を運んでくれるのでありがたいです。




かぶき発生史論集 (岩波現代文庫)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






かぶき讃 (中公文庫)
販売元: 中央公論新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






かまわぬ見ます―団十郎のはなし (旺文社文庫)
販売元: 旺文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ