戻る

前ページ   次ページ

和書 518160 (110)



Nikon D200のすべて―正統派デジタル一眼ついに登場! (Asahi original)
販売元: 朝日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Nikon D200オーナーズBOOK―メニュー画面&カスタム機能その中身の全てを公開!! (Motor Magazine Mook―カメラマンシリーズ)
販売元: モーターマガジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Nikon D50 完全ガイド デジタルカメラマガジン特別編集 (Impress mook―DCM mook)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 D50の専門書はいくつかありますが、書店にそれらが無かったため内容を確認できず、表紙の落ち着いたデザインのみで購入を決めました。

 しかし!大・大満足です!特に、開発者とのインタビューコーナーで、なぜリモートケーブルが使えないのか、2.5インチモニターでないのか・・・など疑問(残念)に思っていたことが明らかにされ、メーカーの意図の理解でき、欠点と思わなくなりました。また、D70sとの比較コーナー(メカ、写り)では、後発のD50が優位な点が根拠に基づき明らかにされています(特にjpeg画像)。D50オーナーの方は、より一層愛着度が増すと思います。その他、デジタルイメージプログラミングの賢い使い方や、純正外も含めた最新レンズの詳しい紹介は、使いこなす上、また将来のシステムアップにとても参考になりました。

 D50オーナーはもちろんのこと、D50とD70sで迷っている方、canon EOSKissと悩んでいる方にもオススメです。




Nikon D50のすべて―アサヒカメラDIGITAL (Asahi original)
販売元: 朝日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 表題の件につき誤解がないように追記させていただきます。前レビューでD70sが少し見劣りすると書きましたが、この本の中に比較作例についての話です。従来のニコン機の特徴ですが、露出をアンダー目に振り(白飽和回避のため)、輪郭線などについても何も加工しない(後でレタッチしやすい)のでどうしても地味な感じの仕上がりになってしまう傾向がありました。これはこれで高忠実度追求なので十分に好ましいことなのですが、初心者層にまでカメラを普及させるとなると作品をぱっと見たときのアピール性も重要です。D50は高忠実度と言うよりは作品の見栄えを考慮したカメラなのでこれまでのニコンにはない輪郭線の加工や色スペクトラムの変更なども行ったものと思われます。キスデジNとはアプローチが異なりますが、デジタルカメラの信号処理LSI(画像エンジン)がこれから画質の鍵を握ります。後発のものの方が「高画質」になるのは仕方がないことです。




Nikon D50はじめてのデジタル一眼レフ (三才ムック (Vol.104))
販売元: 三才ブックス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 他の出版社から発売されているD50関連の本にも目を通してみたのですが、それらのほとんどは書かれている内容に専門用語などが多く、初心者向けのカメラに関する本のはずなのに、マニアックで分りにくい印象を受けました。
 でも、この本はそのあたりの難しい内容が極力分かりやすく解説してあるので、私のようなデジタル一眼レフを使い始めて間も無いユーザーでも理解でき、次の日の撮影にそのまま活かせました。別冊付録は、D50の各種設定などがコンパクトにまとめられているので、撮影の時はD50と一緒に携帯しています。




Nikon D70 完全ガイド (Impress mook)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

カメラの特徴、傾向、メカニズムについて特に重点を置いて書かれていると思
います。
以上のことを考慮した上で、撮影状況に適したそれぞれの機能を理解すること
が出来るようになるでしょう。
初心者にとっては、何度も読み返しながら、覚えていけると思います。
一眼レフが初めての人にとっては、「どのようなレンズが必要なのだろう」と
気になるところです。
レンズについてメーカー別に比較されていたり、実際に撮影された写真も載って
いるので、とてもありがたいです。
撮影にあたって一つ残念なのは、Nikon Capture 4という画像編集ソフトがインス
トールされていない場合、元画像の善し悪しに戸惑うこともあります。




Nikon D70S 完全ガイド デジタルカメラマガジン特別編集 (Impress mook―DCM mook)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 基本的な事柄から書き起こしているD70sのガイド本としてとても良くできています。大きく美しい作例写真とともに具体的な撮影シーンを結びつけることができるので読者としてイメージをふくらませやすいです。この本の良い所はD70sに限らず、基本編で一眼レフデジタルカメラ全般にわたるテクニックの紹介をしていますから、他のカメラユーザーの方にも応用が利きます。

 この本の対象とする読者は、主として既にD70sを購入したユーザー、これから購入しようと考えている未来のユーザーの両方ですが、前身であるD70ユーザーにも役立つ記事があります。D70sは基本的にD70の改良機種ですが、D70もレリーズ機構の改造とファームウェアのアップデートを行うことによりD70sに近づけることができます。本書の中にはそのためのガイド記事も載せてあるので、既存機種のユーザーの方も情報として知っておいた方がよいと思います。

 ニコンのカメラの癖のようなものですが、業務用カメラとして白飽和を恐れるあまり、これまでは露出アンダーになるパターンが多かったように思います。低価格の新機種であるD50はそう言った点にかなりメスが入ったようで、これまでのニコンにない明るいくっきり感のある写真が撮れます。D70sもそういった流れをくんだカメラなので画質的にはかなりの向上が見られます。本書はそういったD70sの詳細を丁寧にほぼ完璧に紹介しています。CD-ROMが付属していない割に高額な本ですが、十分な読み応えがありますのでD70sユーザーはもちろんのことそれ以外の方にも強くおすすめします。




Nikon D70S スタートブック D70ファームアップ版対応 (Impress mook―DCM mook)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 D70sのママカメ的使用方法をターゲットにしたものと思われますが、どういった読者をターゲットにしているかよく分からないところがあります。本編は順に、
 「カメラ編」・・・カメラ本体の紹介やD50との比較、ファームウェアアップデートなど
 「レンズ編」・・・ニッコールレンズを中心とした交換レンズの紹介
 「入門編」・・・電池装着からカメラの基本的な構え方など
 「実践編」・・・簡単撮影ゾーンでの作例紹介など
 「応用編」・・・通常撮影ゾーンでの作例紹介など
 「パソコン編」・・・データの取り込みやRAW紹介など
となっていますが、この程度のことはこれまでに同社の「Nikon D70S 完全ガイド」で既に紹介済みの事柄ばかりです。むしろ一歩踏み込んだ内容をというならば「Nikon D70S徹底使いこなし本」というのがありますので、そちらをおすすめしたいところです。

 D70sはD50と違って、撮りっぱなしですぐに使える写真にはなり得ない部分があります。D50と違ってとても素直な画像なので、RAWモードで撮ったときにレタッチがやりやすいように思います。こういったカメラは基本的にママカメにはなりません。この本の狙いが半端なのでスタートブックとしてD70sを取り上げたことが不適当であるように思いました。




Nikon D70S徹底使いこなし本 D70ファームアップ版対応 (Impress mook―DCM mook)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 D70sを使って何ができるかについてが詳しく述べられいます。期待していたよりは突っ込みが浅かった感じもしますが、それなりに楽しめる編集内容となっていました。良かった点は下記のようなところです。

1.同クラスレンズによる画質比較
  純正レンズとサードパーティ、サードパーティ同士などの比較があり楽しく読めます。
2.クラシックニコンレンズの装着作例
  マニュアルフォーカスになりますが、鏡筒外側に開放測光連動爪のついた懐かしいレンズを装着したときの作例があります。
  メンテナンスが良ければ昔のレンズが生き返るかも知れませんし、過去の製品の優れた描写力やクラフトマンシップが実感
  できます。
3.夜間撮影の具体的な方法と作例
  意外に難しい縦構図夜間撮影などが参考になります。
4.JPEGによる画質補正
  ごく一部に限られますが、レタッチ法が紹介されています
5.RAWモードの画質補正についてはまあ月並みです。
6.CFの動作速度テスト記事
  アマゾンの売れ筋ハギワラシスコムの1GBZproシリーズ大健闘です。

 D70sは最近ママカメのD50に押されていますが、ただ単にプリントすれば終わりというだけでないカメラの楽しみ方を残してくれています。D70sはマニア向けのカメラでもないし、超初心者向けでもありません。ともすれば半端な印象をぬぐえないところがあります。そんなD70sで何ができるかを知るにはちょうど良い本であるように思いました。




Nikon D70のすべて―ファースト・ステップ一眼デジタルニコン登場! (Asahi original)
販売元: 朝日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ