戻る

前ページ   次ページ

和書 518160 (207)



のりこの宝もの
販売元: 新風舎

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






のんびりマナティー
販売元: 宝島社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじまりの場所―日本の沸点
販売元: こぶし書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじまりの春、おわりの冬 (新・激写文庫)
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてでも簡単!デジタル一眼レフ撮影術入門 (NHK趣味悠々)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私は初めて一眼レフを持ちました。
デジカメで花を撮るうちに一眼レフにたどり着いてしまったのです。

カメラを購入したところで、露出、絞りやシャッターの使い方を教えてもらいましたが、どんな場面で使えばいいかピンと来ていませんでした。
でもこの本でやっと、こういうときに使えばいいんだとわかりました。

この本は、カメラの使い方ではなく、「撮影場面によってこんな被写体は、カメラの設定をこうするといい。」というところを教えてくれるので、私のような初心者には、本当に勉強になりました。
そこが知りたかったのって感じでした。

私のように初めて一眼レフを持った方が、実践の基礎の基礎を学びたいと思ったら、この本はお勧めだと思います。




はじめてのPremiere Elements 2.0 (I・O BOOKS)
販売元: 工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのPremiere Elements3.0 (I・O BOOKS)
販売元: 工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

たしかに本文はモノクロ印刷だが、操作方法は文で説明してあり、写真は[このボタンを押す][こうドラッグする]といった説明程度。
よくある「写真で詳細手順を説明する」タイプではないので、モノクロでもさほど困らない。
動画編集初心者にもわかりやすいよう、専門用語やメニューの意味も操作に添ってわかりやすく解説されている。
また、操作に添った「ワンポイント」が随所にあり、ヘルプだけでは理解しづらい使い方のツボがわかる。

たしかに全ページカラーの方が綺麗で良いが、ソフトを操作しながら参考にするなら充分実用になる。
ソフトを買う前にプレミア3.0の雰囲気を知りたい人には不向きかも。

2008/1に「はじめてのPremiere Elements4.0」が発売されているので対応Ver.に注意。




はじめてのPremiere Elements―高機能ビデオ編集ソフトで手軽にビデオを作ろう! (I・O BOOKS)
販売元: 工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのスクラップブッキング150―はじめてのかたでも安心!ステップアップ式の解説で基礎をくわしく紹介 (レディブティックシリーズ―クラフト (2411))
販売元: ブティック社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

900円のお値段の割にはとっても中身が濃いです。
作品数もすごく多いし、オールカラー。
もちろん好みの物とそうじゃない物もありますがそれでも参考になる要素がいっぱい。
見ているだけで楽しくて創作意欲が沸いてきます。
レイアウト、カラボレーションなど為になりました。




はじめてのスクラップ・ブッキング タツミムック
販売元: 辰巳出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

コーナー・ボーダーパンチやクラフトはさみを巧みに使いこなして写真の魅力を引き出していて素晴らしかった。ヴェラムをパンチで抜いてレースのようにする方法はぜひ真似したい。結婚式のレイアウトも素敵だった!どうやったら作れるんだろう?と食い入るように写真や説明を見ました。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ