戻る

前ページ   次ページ

和書 525610 (165)



Role&Roll EXTRA Lead&Read Vol.1
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書は、六門世界RPGセカンドエディション、クトゥルフ神話RPG、そしてダンジョンズ&ドラゴンズ3.5版の3つのリプレイを収録したリプレイ専門の別冊です。
 安田均の六門セカンドリプレイ「魔窟のマリオネイター」は新データのエルフやナイト/アーチャーなどの異色のパーティによる25pオーバーの正統派の冒険、内山靖二郎によるクトゥルフ神話TRPGリプレイ「水底の早贄」は、四国のダムに沈んだ廃村とその村にまつわる奇妙な伝説と旧支配者を追うクトゥルフ神話の醍醐味溢れる30pオーバーのリプレイ、そして岡和田晃によるD&D3.5版リプレイ「Secret struggles in Sharn」はエベロン世界最大の浮遊する塔の街シャーンを舞台にした、エベロン世界の魅力を前面に押し出した45pオーバーのリプレイです。
 どれもそれぞれ味があって読み応えのあるリプレイですが、ダムに沈んだ廃村と奇妙な風習、そして強大な旧支配者という三題噺を上手くまとめた「水底の早贄」、それに、エベロン世界ならではの飛空挺、秘密結社、そしてD&Dならではの珍しいモンスターなどを組み合わせてのガチンコバトルを大ボリュームで描いた「Secret struggles in Sharn」は特に読み応えがありました。それぞれのゲームのファンはもちろん、読み物としてのリプレイ好きの方も購入して損はない出来だと思われます。




ガープス・ユエル サプリメント かくて世界は広がった (Role&Roll RPGシリーズ)
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 メインは異種族を中心とした、キャラクターデータです。
 表記方法は、ルナル完全版のような、複数の特徴を一括りにしてCPを割り振るといった、いい加減なデータではなく、個々の特徴でCPが割り振られているため、非常に見やすくなっています。
 もっとも、この点については、望遠視覚の特徴があるにも関わらずゲーム上での処理が記載されていないミュルーンや、水棲生物なのに水中呼吸や水圧耐性のないグルグドゥなどなど、単にルナル完全版が酷すぎただけだと思っていますが。
 また、ルナルからの伝統ですが、小型種族の体力が、非常識に高い点が気になります。
 実際にPCを作ってみて身長を比較してみれば判るわけですが、身長が(恐らく体重も)倍も違っていながら、体力自体は同じ。しかも、人間の半分程度の身長しかないのに、人間用の武器が普通に使えてしまったりなど、リアルに考えると首を傾げたくなる点が、ほぼ、そのまま継承されていました。
 まあ、これはデザイナーが、ルナルの雰囲気や遊びやすさを重視した結果だとは思うんですが、そう考えるには、データが多すぎる気がします。
 この点は、デザイナーの悪癖でしょうけど、作りっぱなしで以後放置は止めて欲しいです。ルナルでは、それをやらかしてくれましたから。百鬼夜翔が発売されたら、それを使って異種族データの見直しをするって言ってたんですけど……結局、年単位で放置されてました。
 膨大なPC用データを、小説やリプレイで掘り下げていってくれれば良いんですが、ルナルでは物語に重きを置いていたようで、PC用異種族のイメージが上手く掴めませんでした。ユエルでは、物語より世界を語って欲しいものです。
 最後に、ジャングエルファの魔法使いがルナル同様に使い物にならないのは仕様として、特殊な大型ナイフであるポイズンブレードが1.5kgってのも仕様なんでしょうか? このエラッタ、ルナル完全版にもありました。データの見直し等が、まだまだ甘いようです。




ソード・ワールドRPGツアー4 パダ/墜ちた都市 (Role&Roll RPGシリーズ)
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本書の目玉は「VEコンバット」である。
これに関する評価はさまざまだが、個人的には「射撃武器の有用性を向上させたシステム」として高く評価する。

これまでのソードワールドは、距離に関するデータ管理が非常に曖昧で、ほぼGM裁量となっていた。
実際のコンベンションのセッションなどでも、戦闘開始=いきなり至近距離という例も多かったと思う。

現実世界では「遠くから一方的に強力な攻撃を行える」射撃武器が確実に有利なのだが、
GM的には使われると非常にやっかいなため(大半のモンスターは、遠方からの射撃に対抗できない)、
大半は「近接戦闘中の敵に撃つと味方に当たるぞ(射撃禁止!)」といったGMの一方的な処理が正当とされ、プレイヤー側に反論の余地はなかった。
範囲魔法の効果範囲に関してもGMの気分任せ。(公平さなど全くなし)
さらに白兵戦闘の華やかさを損なうものとして、射撃武器の地位はどん底といった状況であった。

しかし、このシステムによって明確に距離が指定され、GMの強権で射撃の有利さを押さえつけることが不可能になったため、
弓兵(レンジャー技能)の有用性が認められ、プレイヤー側のキャラクターメイクの幅が広がり、同時に戦術の幅も広がった。

ルールブックには「緻密で高度な戦闘は考慮されていません」とあるが、ルールを複雑化するだけが高度な戦闘を表現する方法ではない。
これまでユーザ間では面倒臭がられていた「宣言システム」をすっぱり切り落とし、単純明快でよりリアルな戦闘に仕上がった点を評価したい。




六門世界RPGサモナーズガイド モンスター・コレクション (Role&Roll RPGシリーズ)
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

やっとこの本が出たか! と思わず叫びたくなる「六門世界RPG」サプリメントが登場です。

PCのレベルUPが8LVになったことに対応し、本書でルールの調整をしています。「六門世界RPG」からの修正点は、
・タイミング「付与:防御」の追加(防御の対抗判定)
・「知覚」の再定義
・モンスターでも「オーク」「オーガ」「リザードマン」「マーマン/マーメイド」「エルフ」「ドワーフ」「ケンタウロス」「バードマン」「ケット・シー」「ワルキュリア」「ダークエルフ」「サキュバス/インキュバス」がPCキャラクターとして作成できる。
・極稀カードがついに召喚用モンスターとして登場
 「フェニックス」「イビルアイズ」「スフィンクス」「スター・ドラゴン」「コアトル」「ロック」「ヌエ」「ベヒモス」「クラーケン」「ナーガ/ナーギニー」「レックス」「ブロンズ・ゴーレム」

サプリメント「キャラクターコレクション」と合わせれば、六門世界での冒険がより壮大な物になること間違いなしです。

注釈
PC:プレイヤーキャラクター
LV:レベル
六門世界RPG:カードゲーム「モンスターコレクション」を背景に作成されたRPGのルールが書かれた本
極稀:カードゲーム時代に入手しにくかったカードのこと。クラブのマークがカードについていた。
モンスター:六門世界では、召喚術師が花形。彼らは、モンスターの「真の名」を掴むことで、彼らを自在に操り、事件を解決する。




六門世界RPGサプリメント キャラクター・コレクション (Role&Roll RPGシリーズ)
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 六門世界RPGサプリメント第3弾である本書は、前2冊のものとは大きく異なり、キャラクター運用のためのデータ集+αです。今までに追加されたクラスと新クラス「ウォーロック」を含めた全17クラスに対応しており、既存のクラスについては特殊能力の追加・改変、また呪文魔法にもテコ入れ(4レベル呪文の追加など)が行われ、さらに魅力的なものになっています。また、各クラスのイラストも以前のコミカルなものから美麗イラストに変わっています。ここは好みが分かれそうですね。ちなみに私は新しいイラストも好きです(特に強そうなモンクが)。

 六門プレイヤーの皆さん、多くは語りません。ぜひご購入を。

 そしてこれから六門世界RPGを始めようという皆さん、とりあえずルールブックと本書を一緒に買ってください。基本ルールはルールブックを参照し、キャラクターについては本書を適用させればOKです。本書にはルールブックには載っていない7クラスが掲載されていますから、ゲームの幅が大きく広がるでしょう。
 
 蛇足ながら、気になった点を1つ。今回キャラクターシートも新しくなったのですが、武器/防具の評価表(E〜S)が以前に比べ分かりづらくなったと思います。六門のルールに慣れていなければ古いキャラクターシートを使った方が良いかもしれません。

 しかし全体では十分満足な出来です。「サモナーズガイド」も楽しみです。




Role&Roll SP
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

新紀元社が発行するTRPG雑誌「Role&Roll」誌の特別号。

 巻頭特集としてケイオシアム社のゲームで根本のルールとして使われる事のある「ベーシック・ロールプレイング(BRP)」(システム)が紹介されています。
まず最初にBRPとそれを使ったシステムである「クトゥルフの呼び声」「ルーンクエスト」「ストームブリンガー」が簡単に紹介されたあと、BRPルールが掲載されています。
 
またそのあとにはBRPを使用したR&R誌オリジナルシステムの「ゲノムシード」が掲載されています。
ここまでで半分近くのページが割かれています。

 その他にサタスペ、ガンドッグ、真女神転生Ⅲ,ガープスなどの現代やそれに近い時代を扱ったシステムのページがあります。

 一般的に言う通り「これらのシステムに興味があるなら買い、無いなら・・・」という事になると思いますが、特に半分近くを占めるBRPに興味のない方にはお勧め度は下がるでしょう。
(またすでに知っている方には「いまさら・・・」な記事かも知れません)




Role&Roll(ロール&ロール) Vol.21
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Role&Roll Vol.27
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Role&Roll Vol.29 (29)
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Role&Roll Vol.30 (30)
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ