戻る

前ページ   次ページ

和書 538546 (17)



J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 (ヘンレ版)
販売元: Henle

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






J.S.バッハ:インヴェンションとシンフォニア(二声と三声のインヴェンション) BWV 772-801/原典版 (ヘンレ社/ドイツ)
販売元: Henle

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Japon-Joconde―モナリザ100微笑 (1974年)
販売元: ウナックトオキョウ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






JAPONICA (ぶんりき文庫)
販売元: 彩図社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






大原美術館で学ぶ美術入門 (JTBキャンブックス)
販売元: JTBパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

倉敷にある大原美術館は何回も訪れましたが、美術に関心を持てば持つほどそのコレクションの質の高さに感心します。始めて訪れたのは30数年前になりますが、その後も分館を建設しそのステキなコレクションを提供してくれています。日本を代表する名美術館だと言えますね。

本書は、そんな大原美術館に展示されている美術を辿りながら西洋と日本の近代美術絵画の流れを勉強する、という意味合いの本です。冒頭に「大原美術館で学ぶ美術入門」によせて、と大原美術館長で日本を代表する高名な美術評論家の高階秀爾氏による文が掲載されています。これを読むだけで、同美術館の歴史の概観を知ることになりますし、その意味を理解できるようになっています。

コローやクールベの写実主義から始まり、マネやモネ、ピサロやシニャック、ルノアールやセザンヌといった光をどのように描くかに着目した印象派の画家の素晴らしさは多くの人が認めるところでしょう。
20世紀に入り、マティスやピカソ、ブラックが活躍し、エコール・ド・パリ時代には、モディリアーニ、藤田嗣治、シャガール、ユトリロの名画が紹介されており、日本人の愛する作品がそこに存在しています。

日本の近代絵画についても相当な頁を割いて詳しく紹介されていますので、日本近代美術史の概略を知るには好都合でしょう。

本書は、128頁のほとんどがカラー図版を掲載していますので、大原美術館の図録のような役割も果たしています。巻末に11頁に渡って作家紹介が掲載されていますので、画家を知る術に使えます。




KABUKI:BAROQUE FUSION OF THE ARTS 『歌舞伎』河竹登志夫著の英語版 (長銀国際ライブラリー叢書)
販売元: I-House Press (アイハウスプレス)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Kawamata Project on Roosevelt Island
販売元: 現代企画室

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






KEISAI RYAKUGA
販売元: 芸艸堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






KUMA’S―KUMAのほとんど総て
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






LANDSCAPE AND FLOWERS―KEIJI ITO(R.CAGE INVISIBLE)
販売元: 光琳社出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ