戻る

前ページ   次ページ

和書 538546 (62)



アルフォンス・ミュシャ展図録―アール・ヌーヴォーの華 (1983年)
販売元: ドイテク企画室

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アルフォンス・ミュシャポストカードブック〔ちいさな美術館シリーズ〕
販売元: 青幻舎

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アルブレヒト・デューラー「絵画論」注解
販売元: 中央公論美術出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アルヴァ・アアルト (1968年) (現代建築家シリーズ)
販売元: 美術出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アレゴリーとシンボル―図像の東西交渉史 (ヴァールブルクコレクション)
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アレティーノまたは絵画問答―ヴェネツィア・ルネサンスの絵画論
販売元: 中央公論美術出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アンコールのモナリザたち (母と子でみる)
販売元: 草の根出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 展覧会をきっかけにこの本を手に取った。
 何といえば言いのだろう、この写真から受ける感動を。東洋のモナリザ、アンコールワットのモナリザ。でも、それは謎めいているというよりは、穏やかに物思いにふけり、万人を受容する慈愛に満ちている。柔らかな曲線が官能や豊満さよりも、心の広さや穏やかさ、平安を連想させ、静かな気持ちにさせてくれるのだ。

 エネルギッシュな躍動感よりは、静かに寄り添ってくれる、見つめてくれる、そんな佇まいが私には好ましかった。
 カラーページが少ないのが残念だが、当時クメールの人々が瞑想瞑目する像に、何を感じ何を見出していたのか、時を遡って考えてみたくなる本だ。






アンコールワット
販売元: 山川出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

モノクロの写真集だが、解説もたっぷり書いてある。1960年代からの写真が集められており、非常に興味深い。実際にアンコール遺跡に行ったことがあるならば面白く読めるだろう。今は見られない像の写真もあるし、また、今よりもきれいだったころの写真などもあり、自分で撮ってきた写真と見比べても面白い。

プリア・ヴィヘア (カオ・プラ・ヴィハーン)というタイとカンボジアの国境にある遺跡についても詳しく図解されており、いつか行ってみたいと思う。





アンコール・ワット―大伽藍と文明の謎 (講談社現代新書)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アンディ・ウォーホル (SHINCHOSHA’S SUPER ARTISTS)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ