戻る

前ページ   次ページ

和書 538546 (72)



アート・リテラシー入門―自分の言葉でアートを語る (Practica)
販売元: フィルムアート社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

芸術を語るには大きく三つあるように思います。

(1)作品の構造を分解し技術的に論述する方法(直感検証型)
(2)直感にレトリックでもって肉付けしていく方法(直感補強型)
(3)理論・思想・芸術史に位置づける方法

この本は(2)の直感をどう描写するかという修辞の方法を学ぶ事を目的としたものと言って良いでしょうか。といってもかく語るべしといったような方法論を解説書ではなく、様々な現代アート(現代音楽、絵画、ダンスetc)を中心にした評論集といったつくりになっています。現代アートの解説書と呼んだ方がいいかもしれませんね。でもどの評論も一線の方が手がけており、芸術を語る際のお手本になることは間違いありません。扱うアートも多様でとても楽しめました。

個人的に、ジョンケージについて、隷属的に評価するのでなく、その実際の影響を踏まえて客観的考察を試みる項が面白かったです。




アートは素敵だ―NYアーティスト25人へのインタビュー
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヌード・ポーズ集 (Art vision―The art technic guide)
販売元: ビジョン企画出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

飛んだり跳ねたりといったポーズが、連続写真で載っているので、絵を書くことが趣味という方には、とても参考になると思います。また。影の付けかたも参考になる写真が多くあり、写真集としてもとても美しい作りになっています。




アートで学ぼうアートを遊ぼう―美術のなかの国語・算数・理科・社会… (子どものための美術展 (2000))
販売元: 広島市現代美術館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






続 アート系公募展に出品しよう―国内・海外公募攻略法 (実践アートシリーズ)
販売元: ギャラリーステーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

国内はもちろん、海外まで網羅した充実の公募展情報はかなり参考になる。
世に出たいがどの公募展にだしたらいいのか分からない人、既にいくつか入選を果たしているが更なる飛躍をはかりたい人等、アーティストの卵なら必ず手元に置きたい一冊。




アート系公募展にチャレンジしよう―全国公募展データ180掲載 (実践アートシリーズ)
販売元: ギャラリーステーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アート系第三世代―生存のリアリティを求める創造力の生き方17の法則
販売元: 清水書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アート・メゾン インターナショナル〈Vol.1〉
販売元: 麗人社出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アートワーズ―現代美術の巨匠たち
販売元: スカイドア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アート・スウィート・ホーム
販売元: 広島市現代美術館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ