戻る

前ページ   次ページ

和書 538546 (365)



テクノデリック―鏡でいっぱいの世界
販売元: 集英社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






テクノロジー・アート―20世紀芸術論
販売元: 青土社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






手仕事の日本 (ワイド版岩波文庫)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 日本各地(北海道を除く)の手仕事の案内書である。
 また、日本の過去の「追憶すべき記録」でもある。
 著者は、日常の道具の美しさを発見し、それを「民藝」と名付けた。
 「日本の手仕事」ではなく「手仕事の日本」である。
 戦時中に書かれたものであるが、青少年を読者対象としているのでたいへん読みやすい。
 ページを繰ると、芹沢ケイスケの美しい小間絵(カット)が目に入り、嬉しい文庫本である。
 平明な言葉で、「どの地方にどんな物があるか」ということが日本の自然と共に綴られている。
 美しい手仕事を通したディスカバー・ジャパンともいえる。
 巻末の地図と詳しい索引も重宝である。
 著者は、実用こそが「美しさの手堅い原因」であるとして、「健康な美しさ」を賞揚する。




鉄斎「富士山図」の謎
販売元: 學生社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






徹底討議19世紀の文学・芸術
販売元: 青土社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

三人の碩学がヨーロッパ19世紀の文学、美術、音楽につて縦横無尽に語り合う。現代の源に位置しているヨーロッパ近代の文化に関心がある人にはぜひ読んで欲しい好著である。三人それぞれが、自分の専門分野以外へも幅広く目を向けている点が好ましい。

教えてくれることは多い。たとえば、ロマン主義、レアリスム、印象主義、象徴主義・・・名前は聞いたことがあっても内実はよくわからなかったそうした運動への理解が、一段と増すだろう。
一つの世紀をめぐる濃密な語りが知的好奇心を絶えず刺激してくれる、読みごたえ十分な一冊である。




哲学する芸術―パトスから表現へ
販売元: 淡交社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






哲学的建築―理想都市と記憶劇場
販売元: ありな書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






自分史 テレビ美術―セットデザインと映像の可能性を索めて 1952~1995
販売元: レオ企画

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






点と線から面へ (バウハウス叢書)
販売元: 中央公論美術出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

平面構成の秘密が!




天外天風―ゲージツ無頼帖〈内モンゴル熱風篇〉
販売元: マガジンハウス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ