戻る

前ページ   次ページ

和書 542090 (35)



図解入門業界研究 最新ゲーム業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (How‐nual Industry Trend Guide Book)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

題名通り、ゲーム業界の事(:これまでの歴史・現状・今後、ビジネスの仕組み、業界ルール、

大手ゲーム会社の分析&批評、オンラインゲームについてなど色々)が書かれています。ゲーム

関係の職業を目指している方はざっと目を通したほうがいいかも。

個人的には良い本に感じました。




I.Q インテリジェントキューブ ケーススタディファイル
販売元: 新紀元社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






I.Qインテリジェントキューブ入門―I.Q400へのステップ (じゅげむBOOKS)
販売元: メディアファクトリー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ICO公式ガイドブック (The PlayStation2 BOOKS)
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

同チーム制作の「ワンダと巨像」の攻略本と比べると、かなり情報量が少ないことが分かると思います。
価格からするとやはり、もう少しページ数を増やして欲しいですね。
ですが、ページ全体の雰囲気などは「ICO」の世界観に合わせてあり嬉しいつくりになっています。
制作チームのインタビューや設定画も載っているので、それなりに楽しめました。
攻略面では、簡単な説明なので難なく理解することができます。(隠し要素も基本的なものは全て載っています)
画像は大きく使われているので、見やすく美しさに見とれることもできます。
攻略本に必要な要素は揃っているし、雰囲気重視としてはかなりレベルが高いと思われるのでこれは買いですね。
ファンなら、充分にオススメできます。

個人的には、カバー下にある城の見取り図とイコのイラストが気に入ってしまいました。




テイルズオブファンタジアコミックアンソロジー (IDコミックス DNAメディアコミックス)
販売元: 一迅社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

正直、キャラの口調が作家さんごとに違うのが気になりました。
普段「さん」付けのキャラが呼び捨てされていたりと・・・
もともとの口調やらいろいろな設定を大事にしている私にとって
これは気に入らない点でした。

あとキャラの壊れっぷりが個人的に許せないところもあったりで・・・

熱烈なファンには「・・うぅん;」な作品かもしれません。




テイルズオブファンタジア4コマKINGS (IDコミックス DNAメディアコミックス)
販売元: 一迅社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

『テイルズオブファンタジア』の4コマは、この本が初めてではないでしょうか?
面白さは作家さん、それぞれに個別はあったものの、ほとんどが面白くてかなり好感を持てました。
ファンの方には、お勧めしたいですね(^^)




テイルズオブファンタジア4コマKINGS VOL.2 (2) (IDコミックス DNAメディアコミックス)
販売元: 一迅社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

『テイルズオブファンタジア』の4コマ本、第2弾が出ました!
VOL.1が面白かったので、密かに続編を期待していたのですが、こんなに早く出てくれるとは思ってなかったので、嬉しかったですね。
このVOL.2は全体的にレベルが高かったです!
メインキャラばかりではなく、ほぼオールキャラに近い話が多くて好感が持てました♪

早くも第3弾に、期待しています!




in white公式ビジュアルブック
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






INSIDERS〈1〉魔王ハルトンの罠―パソコン内部への旅 (PC‐9800シリーズ版―MICHIAKI TSUBAKI’S WORK)
販売元: アスキー出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






IQが高まる!大人の右脳開発ドリル (成美文庫)
販売元: 成美堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

問題自体は面白いし、確かに凝り固まった頭には良いかもしれない。
ただ私はこの本の構成が微妙に悪い気がした。
奇数ページに問題、偶数ページに解答が載っていてる形(見開きの右側が前問の解答、左側が次の問題)をとっているため、次の問題を解くためにページをめくる際、前の問題の解答が必ず目に入る。
この本の使い方には「制限時間まで決して解答を見ない」とあるが、解答を見ようとしなくても見てしまい、凡人の私はいまひとつ集中することができなかった。
気になったところをもう一つ。この本では三つのステップ(初級、中級、上級)に分かれており、「目安として制限時間内で正答率が80%を越えたら次のステップに進んでください」と書いてある。しかし、1ステップあたり30問の問題数であれば、一度やったら、解き方、解答を覚えてしまい、点数アップするのは当たり前のような気がするのだが、どうなのだろう?


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ