戻る

前ページ   次ページ

和書 547670 (202)



The Art of Computer Programming (2) 日本語版 Seminumerical algorithms Ascii Addison Wesley programming series
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

コンピュータアルゴリズムの原典。
自分で何かプログラムを書く前に、一度眺めてみるとよい。
プログラムの書き方に対する考え方の基本的な考え方が身に付くかもしれない。




The Art of Computer Programming Volume 1,Fascicle 1:MMIX―A RISC Computer for the New Millennium日本語版 (Ascii Addison Wesley programming series)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

数学的な理論がコンピュータに取って重要だということは理解できる。
数学的なセンスの中には、論理的な部分と工芸(ART)の部分があるかもしれない。
本書は、具体的な工芸の部分を扱っている。

事例に基づいて、実際のソフトウェアを作っていく過程を勉強することができるかもしれない。
RISCコンピュータを基礎とするため、CISCでべたなプログラムを書いている人からは、少し抽象的すぎると思うかもしれない。





The Art of Computer Programming Volume 3 Sorting and Searching Second Edition 日本語版 (Ascii Addison Wesley programming series)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Knuthの「基本算法その3」でソートと検索をテーマにしている。Knuthの本シリーズの原著は信じられないスピードで書かれ、当時、Knuthと言うのは個人の名前ではなく、研究グループの名前だろうと本気で囁かれていた程。

本巻は実際のプログラミングで良く出て来るソートや検索について扱っているので、実用に役立つ。驚異的なのは、アルゴリズムの紹介をするだけでなく、必ずそのアルゴリズムの効率について数学的に分析している点で、どの場面ではどのアルゴリズムを採用するのが妥当かと言う指針が立てられる点である。しかし、この分析力には恐れ入る。Wirthの「プログラム=データ構造+アルゴリズム」も読んだが、Wirthも到る所でKnuthの分析結果を引用していた。

全部を読まなくても良い(たぶん読み切れない)。自分に必要な部分を参照するだけでも、自身のプログラムの品質と効率の向上を図れる古典的名著。




The Art of Computer Programming Volume1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版 (ASCII Addison Wesley Programming Series)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

コンピューターの世界を実用するために、その道具そのものの用途や利用目的を正しく理解するうえで、有用であろうか。内容は広範囲で、難解なところがあるが、それだけコンピューターの世界に深く考えが及んでいるがゆえなのだろう。私はこの世界の源流をちょっと垣間見ることまでも及んでないのだろうか。約10年をへて再読しようと考える。あらたな発見もあるかもしれない。
本書を通じてコンピューターの源流の部分をみたおかげで、ひろく分布した各論をひとつずつ学んでゆくべき道筋と動機づけを、頭の中に描き燃やし続けてこれたことができたのかもしれない。これだけでも類まれなる有用な書といえるだろう。
記20070929




The Art of Computer Programming,Volume 4, Fascicle 2: Generating All Tuples and Permutations[日本語版] (アスキー・アジソンウェスレイシリーズ)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






The Art of Maya 3rd edition 日本語版
販売元: ボーンデジタル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

内容的には、基本的なことが中心でMAYA初心者にはいいかもしれませんが、いかんせん値段が高い!
もうちょっと安くならんでしょうか。




The Art of UNIX Programming
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Windowsの悪口がいっぱい書いてある痛快な本。

UNIXについて学べるかというと、、、。
読み物として割り切ったほうがよい。
ハウツウを求める人には向かないでしょう。




Art School Dabbler 2 日本語版 ビギナーズガイド
販売元: ビーエヌエヌ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Artist,Designer and SCAN〈#2〉TANIDA ICHIRO―谷田一郎の仕事と周辺 (Artist,designer and director scan (#2))
販売元: 六耀社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ArtRageで絵を描こう!―かんたん、楽しい、おもしろペイントソフト
販売元: ビー・エヌ・エヌ新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

前半がマニュアル、後半にArtRage2.0で出来ることが総花的に紹介されています。
製品版ArtRage2.0を既に持っていて、ある程度絵心がある人にとっては便利でしょう。

付録のCDに「ArtRage2.0(無料版)」が収録されていますが、メーカーのサイトから
最新版がダウンロードできるので、ここを読んでいる方にはメリットがありません。
せめて、本書で紹介されている作品を収録するなどの付加価値があれば良かったのに・・・。

なお、本書は、製品版の ArtRage2.0 について記載されているので、
付録の「ArtRage2.0(無料版)」では本書に書かれていることを再現することは出来ません。

付録の「ArtRage2.0(無料版)」はあくまで製品版ArtRage2.0の試用版の意味合いが強く、
インターフェイスは製品版と同じですが、使えない機能を選ぶと「無料版では使用できません」
とのメッセージが表示さ、気持ちが殺がれてしまいます。


所詮、有料版の購入を促す為の宣伝材料的な商品で、「無料版でもここまで出来る」的な内容を
期待すると、裏切られます。

結局、無料版をサイトからダウンロードして試してみて、気に入ったら本書がバンドルされて
いる製品版ArtRage2.0 を購入するのが良いでしょう。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ