戻る

前ページ   次ページ

和書 547670 (280)



C++言語入門 (Ascii software science―Language)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C++言語書法―コード再利用の奥義と実践 (アジソンウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
販売元: トッパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C++道具箱―基本ルールと強化テクニック
販売元: 日経BP社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C+C++オブジェクト指向システムの設計と実装
販売元: ビーエヌエヌ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C/C++ 辞典 第3版 (DESKTOP REFERENCE)
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

かゆい所に手の届かない内容でした。
新ANSIC言語辞典を持っているのでC++部分しか見てませんが
STLのことばかりでそれ以外のことはほとんど内容がありません。

STL以外に用がある人は他のものを買ったほうがいいでしょう。




C/C++300の技 (オールラウンドプログラミング)
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

CD-ROM付きでその中にCygwin(Ver.2.78.2.3)
が入っているので、すぐに使えると思います。

ちょっとどうしたらこのプログラムを作ることができるのかな?
という問題をこの本は解決していると思います。
逆引き辞典に実践で使えるようにプログラムを書き加えているということ
でしょうか?

完全にプログラムを理解している人向けです。初心者が手を出すべき本では
ありません。まったくのお手上げになること間違いなしです。

上級者でちょっと度忘れしたな、または、どのようにするのかな?
という頭の持ち主であれば、重宝すると思います。絶対に初心者が
手を出すべきものではありません。




C/C++で作る簡単ゲーム工房―VisualC++とAXISライブラリで作るWindowsゲーム (I/O別冊)
販売元: 工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C/C++によるVLSI設計―SystemCによるJPEGコーデック設計
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

SystemCによるシステムデザイン入門を読んでからこの本を読んだ方がよいと思います。
また、JPEGコーデックに興味のない人はパスしてもいいかもしれません。

設計データは共立のサイトにあがっています。正誤表はまだ見あたっていません。

http://www.kyoritsu-pub.co.jp/service/service.html#120817

1.3 C言語設計のメリットの、
ソフト・ハードのコデザイン・コベリフィケーションは、
うまくハードとソフトに切り分けれるツールができるのでしょうか?

ソフトウェアだと順次動作、ハードウェアだと並列動作をする想定のものを、
どういう理論で切り分けるのでしょうか?

動作合成は、C言語の利点ではなく、HDL言語の利点ではないでしょうか。

IP再利用の促進は、どの言語であっても、可能ではないでしょうか。






C/C++によるWindowsプログラミング入門―入門からVisual C++の利用法まで (SOFTBANK BOOKS)
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C/C++によるプログラミングスタイルブック
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「Cの文法を勉強して、何とか動くプログラムは書けるようになったけれども、自分のプログラムが分かりにくくて仕方が無い。どうにかしたい。」

そんな入門者からの脱皮を考える人は一度目を通してみると良い本だと思います。ちょっとでも経験を積んだ人達から見ると、この本の「当たり前」のことばかりかもしれませんが、この手の話がまとまっている類書はあまり見当たらないと思います。

ただ、個人的にはもう少し突っ込んだ話も期待していたので、星3つです。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ