戻る

前ページ   次ページ

和書 548080 (43)



できるパソコンのお引っ越し Windows Vistaに乗り換える本
販売元: インプレスジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

データのお引っ越しが今までのWindowsとは違い、

VISTAではデータの引越方法が分からず、

ものすごく困っていました。

周りにはXPで十分という人ばかりで、

教えてももらえず困り果てたときに

この本に出会いました。

明らかにいままでのWindowsとVISTAでは

使い勝手が違うので、ビギナーさんも

パソコン使い慣れしている人も、

読んで損はしないと思います。

私はとても助かりました。




できるパソコン入門 はじめてでもわかる本 (できるシリーズ)
販売元: インプレスコミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

文字も画像も大きくてとても見やすいです
この1冊でパソコンの基本操作、インターネット、電子メール
文書の作成などができるようになると思います
付録の ローマ字・かな対応表 はかなり使えますよ!




できるブログ (できるシリーズ)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

paperboy&co. のレンタルブログサービス「JUGEM」の入門書です。全10章を読破すれば、付録として収録された「ココログ」の解説も楽々理解できるでしょう。

ブログ入門書が特定のレンタルブログサービスの解説書となるのは、致し方ないことです。サーバをレンタルしてブログを設置するためには、多くの前提知識が必要となり、初心者には荷が重いからです。本書の不幸、あるいは著者・編集者のリサーチ不足が招いた悲劇は、本書刊行後まもなく JUGEM が新規登録を停止したことです。初心者は新規登録受付中のサービスを解説している「ウェブログ・ビギナーズ」「ブログでできる簡単ホームページ作り」「はてなの本」など他書に当たるべきです。

ただし、JUGEM は初級者をターゲットとした無料サービスには珍しく HTML も CSS もフルカスタマイズできました。したがって本書は、他の多くの中級者向けブログサービスを利用する基礎となる HTML と CSS の解説を有しています。HTML と CSS そのものの解説としては大いに問題含みの不完全なものですが、ブログのカスタマイズという文脈においては、これで十分役立ちます。

レンタルブログの解説書には、入門書の次がデザインカスタマイズの専門書(中級)となっており、間をつなぐ本がありません。微妙な線ですが、そのあたりを狙って本書を購入するのはアリかもしれません。いずれにせよ、基本的には JUGEM の入門書に他ならないので、購入前によく検討されることを勧めます。




できるブログ gooブログ対応 (できるシリーズ)
販売元: インプレスコミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 待ちに待ったガイド本が出ました。
 初心者も安心ですし、上級者にとっても役立つ情報がぎっしりです。写真つきで現行の解説書の中でも一番詳細です。




できるブロードバンドインターネット―Windows Xp対応 (できるシリーズ)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






できるプログラミングVisual Basic―Visual Basic.NET対応 (できるシリーズ)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

インストールから始まり、スクリーンセーバの作成、画像のViewerの作成を通じて、VB.NETのプログラミングを説明していきます。全然プログラムを作ったことのない人向けに、丁寧に説明してあります。変数って何、コントロールって、というレベルから開始です。一歩一歩の画面を追いながら説明しあり、また文法等も必要なときに必要最低限を説明してあるため、すいすい読めて、「プログラミングってこんなもんだ」というのが、わかると思います。別の言語でも、プログラミングを少しでも「かじった」ことがあれが、少し退屈かもです。




できるホームページ HTML入門 Windows対応 改訂版(CDROM付)
販売元: インプレスジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

とにかく丁寧なので迷うことなく、2日間でホームページを作ることが出来ました。
ブログが普及している今となっては、ホームページ作成なんて今更ではありますが
何も知らない人が一から作り上げることが出来る点は素晴らしいと思います。




できるホームページHTML入門 Windows対応 (できるシリーズ)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

分かりやすいので、まったくの素人がホームページ製作のごくごく最初の
スタートを切るには良い本だと思います。

しかし、内容的な充実度はそれほどではないです。
分かりやすさ優先ですね。ごく基本中の基本しか書かれておらず、
この本をマスターしてもごく簡素なホームページしか作れません。
実際にホームページを作るなら、できる大辞典などを購入することに
なるでしょう。

とはいえ、目を通して損は無いので、読み捨てる感覚で
購入されたら良いと思います。




できるホームページスタイルシート入門―Windows対応 (できるシリーズ)
販売元: インプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

CSS(カスケーディングスタイルシート)の入門書です。本書は CSS についてはゼロから説き起こしていますが、HTML については(事実上)一定の知識が要求されます。基本的には「できるホームページHTML入門」の続編なので、まったくの初心者が本書で勉強を始めることはお勧めしません。

「キーボード操作も怪しい、パソコン自体に不慣れな方でも安心して学習を進められる本」という基本路線は今回も踏襲されています。オールカラーの非常にていねいでわかりやすい図解も健在で、焦らずきちんと説明にしたがって手を動かしていけば、まず間違いなく最後まで脱落せずに読了できるはずです。

一昔前の CSS 本は望ましからざる使い方を堂々と紹介したり、「作りたい見た目を実現できれば何でもいいのだ」という方針が目立ったのですが、本書は理性的に編まれています。そしてむしろ、わかりやすくなっていると思います。無論、入門書として一定の割り切りはありますが、簡単なレイアウト(2段組など)はできるようになります。

ある程度パソコンに慣れており HTML を未学習の方は、「HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術」「速効!図解ホームページ作成 (HTML&CSS編) 」「これ一冊でわかる!!HTML+スタイルシート」「超図解HTMLとスタイルシートでつくるホームページ入門」など他の良心的解説書と比較検討されることを勧めます。




できるホームページ・ビルダー 11 (できるシリーズ)
販売元: インプレスジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ビルダー11には元々ユーザーズガイド(入門編)が付いています。
比較してみると内容はそれほど変わりありませんが、
ユーザーズガイドが2色印刷なのに対して、この"できるホームページビルダー11"は
カラー印刷ですから見易く感じますね。特にビルダー初心者には解り易いのではないでしょうか。

私は5年ほど使っていたVer6.5からVer11に乗り換えたのですが、
数年ビルダーを使った経験のある方なら、ユーザーズガイドでも新機能や変更点を理解できると思います。

ビルダーはヴァージョン・アップする毎にHP作成初心者への配慮を重視しているように感じます。
その為、簡単にHPを構築できるようにテンプレートや素材等のデータが膨大に成っていますから、
余談ではありますが、ビルダーをインストール後には
自分が使わないであろうと思う素材等は削除してPCを軽くしましょう♪
素材が入っているフォルダは「Program Files」→「IBM Homepage Builder V11」内の
「gallery」「sample」→「image」等です。
ビルダーの素材を使う際に選択し易く成りますし、ウィルスチェックなどの時間短縮にも成りますよ。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ