戻る

前ページ   次ページ

和書 548098 (184)



DB Magazine (マガジン) 2008年 10月号 [雑誌]
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






DB Magazine (マガジン) 2008年 11月号 [雑誌]
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






DB スーパーステレオグラム
販売元: インプレスコミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






中小企業向けAccess 開発実践ノウハウ (DB Magazine SELECTION)
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まさにACCESSの良さを改めて実感できる本です。
中小企業が満足できるシステムは、今流行の、または最新の技術を使用したものではなく、
身の丈にあった使いやすいシステムを指すのだと思います。

最新のシステム開発は流行に流され、作業効率化など本来の目的が見失われているように
思います。(他社がweb化したからうちも・・・みたいな精神)
本来のシステムのあり方を考えさせられる一冊でもあります。




Javaデータアクセス実践講座 (DB Magazine SELECTION)
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Visual Studio 2005 でいってみよう ASP.NET2.0編 (DB Magazine SELECTION)
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

同じ著者による『独習ASP.NET2.0』のエッセンスを抽出した本と思えばよいでしょう。

著者は前書きの中で以下のように述べています。
『とにかく体感し、その上で今後のステップアップにつなげていくのが、本書の目的です。
もちろん、その中で今後のアプリケーション構築に欠かせない「考え方」や「概念」についても、
適宜、必要に応じて解説しています』
その言葉通り、網羅性はいくらか犠牲になっていますが、
枝葉の部分を省いた分、幹が明確になっています。

つまり、
・VS2005での開発の流れ
・2.0で追加された強力なコントロール部品の使い方
・SQLServer2005の機能をフル活用するために必要なコントロール部品の使い方
などを中心に、開発に不可欠な知識を短期間で学ぶことができます。

すこし時間がかかってもいいから、体系的・網羅的に勉強したいという目的であれば、
『独習ASP.NET2.0』をじっくり読むのがよいでしょう。
ただその場合でも、もしASP.NETの未経験者であれば、その前にこの本で予習しておくと、
幹の部分が明確になるので、理解もより深まると思います。

私は、PHPやJavaによるWeb開発の経験がありますが、ASP.NETは未経験でした。
上流工程を進めるために、まずはとにかく短時間でASP.NET2.0の輪郭を把握したいという目的で
読みましたが、本質的な部分に焦点を絞った本書は非常に役立ちました。




一番やさしいJSP & サーブレット入門塾 第2版 (DB Magazine SELECTION)
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

JSPとサーブレットを勉強してから買いましょう。
私はJSPの基礎が無かったのでこの本、未だに意味不明です(笑)

ちなみに私は、開発経験のないIT初心者です。
「JSP」「サーブレット」の基礎本買って勉強してから買うことをお勧めします♪





実践Accessアップサイジング (DB Magazine SELECTION)
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






DB メディアブック これからの出版・マスコミを考える
販売元: インプレスコミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






DB2アドバイザー Exam【000-599】 (Skill‐up text―DB2グローバルマスターテキスト)
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 アドバイザ試験の範囲をとてもわかりやすく解説してあったので理解しやすかった。初めてデータベースの勉強をする人でも、「少し難しいかな?」と思うくらいですらすらと勉強できると思う。

 オラクルマスターを持っているのでSQLなどの基本的な部分は流して、セキュリティやDB2製品コーンポーネントのページを重点的に読んで覚えた。

 この後にエンジニアの試験も受けるつもりでその問題集も買ってあるので、アドバイザの試験範囲と重なる部分はエンジニアの問題も解いたが、それほど難しく感じられなかったので、この本がしっかりと書かれているなと思った。

 オラクル関係の本とは違った書き方をしているので、初級の本とはいえ、これを読んだことでデータベースの考え方がよりいっそうわかったような気がする。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ