戻る

前ページ   次ページ

和書 554118 (214)



西洋絵画の主題物話〈2〉神話編
販売元: 美術出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

前半はギリシャ・ローマ神話。後半は「死の舞踏」「アリストテレス」「ナポレオン」等、西洋絵画でよく選ばれる主題の絵画を1〜2ページで解説している。

ただし、図版に多くのスペースを割いているので、物語の内容や絵画の解釈などは物足りないものになっている。他の本と併用が望ましい一冊です。

ヨーロッパの美術館を訪れる前にサッと見る程度の本だと思います。




西洋絵画の主題物語〈1〉聖書編
販売元: 美術出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

旧約、新約聖書の話の流れに沿って各主題のあらすじ、それを描いた絵画、絵画の簡単な解説を1〜2ページで解説している。

オールカラーで図版は誰もが知っている有名な作品から、写本など一般には無名だが図像学的に面白い作品まで豊富に掲載されている。

ただし、図版に割くスペースが多いため、聖書のあらすじは記述不足、絵画の解説も図像学的なことには踏み込んでいないので、それなりに絵画の知識を得たい人は他の本と併用が必要なので星1つ減点。

他の方も書かれていますが、諸川さんの著書は読んでいてワクワクする本が多いのですが本書は違いました。ここで星1つ減点でトータル星3つとしました。




西洋 科学者こぼれ話 (ポピュラー・サイエンス)
販売元: 裳華房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






西洋史学への道―一旧制高等学校教師の回想
販売元: 名著刊行会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






西洋美術鑑賞解読図鑑
販売元: 東洋書林

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 ジョットからピカソまでの絵画作品75点から、西洋絵画の伝統的かつ中心的な題材となったギリシャ・ローマ神話と、キリスト教を焦点に、西洋美術の約束事を図説した本書は、難解そうなイコノグラフィー(図像学)を一般向けに分かりやすく説明している点に特長があります。神々、聖人、英雄たちの持ち物(アトリビュート)や象徴(シンボル)を、動植物、人工物によって分類しているので、例えば、どうして聖ドミニクスやドミニコ会に関する作品の中に、犬が登場(「神の犬」としての『ドミニ・カニス』に由来)しているかなどといった疑問が本書で解決します。解説にあげるその他の関連作品全てが図版にないのは残念ですが、絵を見ながら、同時に絵の中の物語を読んでいるような感じが面白いと思います。




西洋美術全集絵画索引
販売元: 日本図書館協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






西洋名画の謎―ミステリー・ギャラリー
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

画家ごとに分けた16のトピックに沿って、美術館で行われる「ギャラリー・トーク」のようにくり広げられるエッセイ。トピックごとに焦点の当て方や話のカラーが変わり(絵の盗難に関するもの、インタビュー形式のもの、クラシック音楽と絡めたもの・・・)、イメージとしては「美の巨人たち」。

タイトルは「謎」だけど、特に「謎解き」というような種類のものばかりではなく、軽めに読める話が多い。また、「ミロのヴィーナスの手はどのようなポーズを取っていたのか」「ミレーの二枚の絵はどちらがサロン出品作なのか」など、美術学界で繰り広げられている論争も披露され、なかなか面白い。

ただ、それぞれの項目の分量がすくないので、本格的に知りたい人には物足りないかも。




モンドリアン (世界の巨匠シリーズ)
販売元: 美術出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界美術全集 1 (1)
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界美術全集 10 (10)
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ