戻る

前ページ   次ページ

和書 554210 (103)



金融恐慌 蔵相高橋是清の四十四日
販売元: ダイヤモンド社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金融戦争勝ち残りの最終戦略―「コスモ信組グループ」普銀転換への挑戦
販売元: オーエス出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金融腐敗の原点―児玉誉士夫のダイヤモンド (徳間文庫)
販売元: 徳間書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金融崩壊―昭和経済恐慌からのメッセージ
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金融工学者フィッシャー・ブラック
販売元: 日経BP社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本の原書は、フィッシャー・ブラック自身の徹底的なやりくちを手本にしたような包括的なビブリオグラフィーも含めて高く評価されているようです。ですが紙幅の関係からこの訳書においては省かれている。なので調べものをする気になった人は結局原書も買う必要があります(私はこれから買うところ)。
さりげなくちりばめられているブラック自身の言葉の中でも印象的なものの多くは、彼が死を目前にして研究生活を回顧した『一般均衡の探究』(Exploring General Equilibrium, The MIT Press, 1995)の実質1ページ程度の序文からの引用です(読むと驚くと思います。なお今野浩氏の序文に「論文集」と紹介されてますがこの本はそういうものではありません。邦訳でも(前後関係を微妙にごまかしているのでおそらく原文が元凶)微妙なのですが死の直前に編まれた顕彰論文集 Legacy of Fischer Black, Oxford University Press, 1994 と混同している気がします)。
『一般均衡の探究』が師である哲学者クワインの『哲学事典』(ちくま学芸文庫)のスタイルに影響を受けていること、オプション価格公式の根底にある確率過程論についてもウィーナーの研究に高校時代に親しんでいたこと、など、経済学、金融学以外の分野からの思想的影響についても非常に周到かつ啓発的なヒントが示され、著者自身の幅広い教養に感服します。




金融庁が日本を滅ぼす―中小企業に仕掛けられた罠 (新潮文庫)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

金融危機があったとき、追い討ちをかけるように金融庁が銀行虐めをやって、その余波が中小企業にしわ寄せが来たというのが本書の内容である。
だが、事の次第の説明もなく、金融監督庁のマニュアルの何が悪いのかの説明がなく、「杓子定規にやっている」という感情的な書き方。本書を読む人が、背景を知っていないと全く分からない。ジャーナリズムとしてかなり問題がある。規則があるならば、それに従うのが当たり前で規則に従う事が悪のような書き方である。
叩くべきは、いい加減な規則を作ったことではないのか?




金融庁長官殿倒産の一部始終をお伝えします
販売元: 日新報道

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






キーパーソン&キーワードで読む企業家たちの挑戦
販売元: 時事通信社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






キーワードで読む松下幸之助ハンドブック
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






技術と格闘した男・本田宗一郎
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ