戻る

前ページ   次ページ

和書 554250 (76)



激突!エレキ地獄―バンド屋青春物語
販売元: シンコーミュージック

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






月蝕〈2〉LUNA SEA 2000 THE FINEL ACT
販売元: ソニーマガジンズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

月蝕1のあと、10周年の1999年から話は始まっています。
誰よりもルナシーを大切に想っていたのはメンバーなんだって、
本当にそう想います。最後の瞬間までの色んな出来事が
記されています。




ゲバゲバ70年!大橋巨泉自伝
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

当時の彼が司会をする番組をほぼ全て見ていたため、その時代を思い出しながら読めました。面白かったです。




幻影としての空間―図学からみた東西の絵画
販売元: 東信堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






パソコンでビデオ編集 (3) (玄光社MOOK (19))
販売元: 玄光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






パソコンでビデオ編集 (4) (玄光社MOOK)
販売元: 玄光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






パソコンでビデオ編集―DV編集対応パソコン・オールガイド (玄光社MOOK (09))
販売元: 玄光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






パソコンでビデオ編集入門―あなたにもできる! (玄光社MOOK (47))
販売元: 玄光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

これからパソコンでビデオ編集を始めようと考えている方を対象に、どの程度のスペックが必要か、どんな編集ソフトがあるかなど、基本的な部分から丁寧に解説されています。ただし、内容はほぼWindows向け(XP)で、マックについてはiMovie 2の紹介程度です。

パソコン上でのカット編集、タイトル作成法、トランジション、最終的な作品をテープに書き出したりDVDにする方法、パソコンでのビデオ編集Q&Aなど、ビデオ編集の初心者、パソコンの初心者共に参考になるでしょう。
私には、「カット編集の16ケ条」「タイトルデザインの基本」「映像の表現力をアップする音声術」など、プロの方がノウハウを解説する部分が有益でした。

あくまでも入門書ですので、腕を磨きたい方には、同じく玄光社発行の「本物の表現力をそだてる映像撮影術」「映像編集の秘訣」をお薦めします。




本物の表現力をそだてる映像撮影術―あらゆる映像クリエイターの必読書 (玄光社MOOK (77))
販売元: 玄光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

月刊「ビデオサロン」の連載をまとめたものと書いてあるとおり、単行本というよりは雑誌の延長のような感じです。写真や絵を多様して説明されており、内容もプロ用というよりは、アマチュアの入門書という印象を受けました。127ページの薄さでこの値段はちょっと割高な気がしましたが、丁寧な文章で、撮影に関して全く無知な方はこの本から入るのがいいかもしれません。




作品完成のためのビデオタイトル制作技法 (玄光社MOOK―ビバ・ビデオシリーズ (84))
販売元: 玄光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

~1996年に出版されたということもあり、リニア編集でタイトラーを使った効果的なタイトルを作るためのテクニックが解説されています。
私はマックでビデオ編集をしているので、「役に立たないかな」と思いつつページをめくっていたのですが、意外にも「タイトルバック画づくりのコツ」や「題名づくりのアイデア玉手箱」などはノンリニア編集でも通用するテクニ~~ックでした。
また、ジグソ-パズルや回転式のフォトスタンドを使ったタイトル(ムービー)づくりなどのアナログ的発想は、パソコンというデジタルの世界しか知らなかった私には新鮮でした。「アイデア次第で個性的なタイトルが作れる」ということがわかり、それに見合う相応しい作品があったら、小物を使った面白いタイトルに挑戦してみます。~


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ