戻る

前ページ   次ページ

和書 720690 (165)



ひとと作業・作業活動
販売元: 三輪書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

作業分析の項目など、参考となる本です。作業療法士ならば一度読んで後悔はないです。作業についての効果を改めて考えさせられる本です。




ひとと作業・作業活動―ひとにとって作業とは?どのように使うのか?
販売元: 三輪書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

OTになって5年目ですが、忘れていた基礎の基礎を復習できる本です。
職場で読んですぐに使えるものではありませんが、作業を用いてリハを行う上で忘れてはならない内容だと思います。

日頃、PT的なリハを求められることが多いですが、OTとして作業を通じて関わることの利点を再確認できました。




ひとと集団・場―集まり、集めることの利用
販売元: 三輪書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

作業療法の実習場面で使用すると便利です。とくに精神領域、発達領域、デイケア、デイサービスなど。巻末にさまざまな場や集団の評価用紙、また場、集団における個人の評価用紙もあります。もちろん働いてからも使用できると思います。私も実習で使用しました。ぜひどうぞ。




ひとむれ (第1集) (評論社の教育選書 (5))
販売元: 評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 谷校長という一人の教育者、そして宗教者の真摯な目に、こちらの魂も洗われるような思いがしました。

 述べられている考え、気持ち、それらはすべてが北海道家庭学校の生徒への思いであふれています。一人一人の生徒のこれからの長い人生のために、この学校の校長としてなすべきことを考え、そのために私生活の一部を犠牲にしてまで尽くそうとしている先生たち。それらの人々への強い思いが、この本にはあふれていました。

 しかも、いろいろな説諭がすべて分かりやすい例え話で表現されていることは、表面的ではなく、この先生が心の底から生徒たちを思い、その導きを考えている証と考えました。

 たとえば、276頁のフローリングをぴったり重なり合わせる事例で、お互いの一部が削られて、そこが重なり合うから、隙間なく、しっかりと組み合わされるのだ、力を合わせるためには少しずつ自分をへこませることが必要だ、という説明は、何も家庭学校だけでなく、我々の身の回りでも、すぐに使えそうなお話です。

 民間企業に勤務していると、経済性だの、効率性だのというような話ばかりで、なおかつ口には出しませんが、人を出し抜いていくのが奨励されるような世界です。もちろんそれで利益を出し、株主への配当を出すことや、従業員の生活を守ることが目的なので、決して悪いことではありませんが、あまりにも考え方の方向性の違いに、背筋を伸ばされる思いを強くしました。

 無断外出した子供たちの捜索の必死さ、そしてその子達が帰らぬ人となった時の責任者としての無念さも、強く強く感じさせられました。

 人生は皆一人一人別の道を歩んでおり、どの道にもそれぞれの喜びや悩みがあることと思いますが、北海道家庭学校に奉職された職員の皆さんのその道は、崇高で満ち足りた生活ではないかと考えます。




ひとむれ (第2集) (評論社の教育選書 (8))
販売元: 評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとむれ (第4集) (評論社の教育選書 (17))
販売元: 評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとむれ〈第5集〉 (評論社の教育選書)
販売元: 評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとむれ〈第6集〉 (評論社の教育選書)
販売元: 評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとむれ〈第7集〉 (評論社の教育選書)
販売元: 評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ひとむれ〈第8集〉 (評論社の教育選書)
販売元: 評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ