戻る

前ページ   次ページ

和書 746106 (295)



情報技術はどこまで進歩するの?―情報科学技術 (未来をひらく最先端科学技術)
販売元: 岩崎書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






未来に広がる「福祉の仕事」〈7〉特技を生かす「福祉の仕事」―芸術・スポーツ・国際協力する
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本の特色は小学生に福祉の仕事を理解してもらうために書かれている。

全8巻

目的は10年後、20年後の福祉に直接、間接的に関わる人材の育成である。

「福祉の仕事」とは何か、がわかりやすく書いてある。

福祉に携わっている方々を取材し、心構えや仕事の内容を紹介。仕事の現場・仕事の流れを写真や図解などでわかりやすく紹介している。

「新しい福祉の仕事」を紹介。

福祉とその関連職種を取り上げ、その仕事に就くために必要な資格などを紹介。さらに今後期待される「新しい福祉の仕事」も多数紹介している。

自分に向いている仕事がわかるようにまとめてある。

乳幼児・児童・体の不自由な人・高齢者など、それぞれに対応した「福祉の仕事」を分類。自分に向いている「福祉の仕事」は何か、やりたい仕事と「福祉の仕事」が関連しているかなど、チャートで手がかりが探せ、進路を決めるガイドとなっている。

今後の福祉社会を考える指針が示してある。

共に生き、共に支え合う社会にするには?バリアフリー社会にするには?その仕組みづくりや創造法も提案してある。

第1巻  広がる変わる「福祉の仕事」
   社会福祉って何?/児童福祉って何?
  /ノーマライゼーションの社会とは?

第2巻  共に生きる「福祉の仕事」−支援する・奉仕する
   政治家/福祉施設経営者/福祉関連企業経営者/手話通訳士ほか

第3巻  共に学ぶ「福祉の仕事」−教える・啓発する
   大学教授/福祉啓蒙活動家/養護学校教諭/保育士ほか

第4巻  体の不自由な人を支援する「福祉の仕事」−リハビリする・訓練する
   医師/理学療法士/作業療法士/介助犬訓練士/ピアカウンセラーほか

第5巻  心や体を癒す「福祉の仕事」−治療する・介護する
   ケア・マネージャー/看護師/臨床心理士/介護福祉士ほか

第6巻  役立つモノをつくる「福祉の仕事」−福祉機器を設計・デザインする
   工業デザイナー/建築家/福祉住環境デザイナー
   /リハビリテーションエンジニア/ロボット工学者/義肢装具士ほか

第7巻 特技を生かす「福祉の仕事」−芸術・スポーツ・国際協力する
   国際公務員/NGO(看護師)/スポーツインストラクター
   /インターネット技術者/落語家/音楽家ほか

第8巻  「福祉の仕事100」ガイドブック
   福祉の仕事を目指す子どもたちに、仕事の内容、必要な資格、学校、
   職場などを紹介。用語解説付き。





未来をさがそう
販売元: ダイヤモンド社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

帯には「変化する情報化社会の『今と未来』を考える“新しい窓” みんなで語り、みんなで学ぶ情報教育のテキスト」と書かれている。小学校高学年の子どもに、情報化社会のい「いま」を伝え、未来について考えるきっかけ作りとなることを目的として書かれた本。
これからの世界でなくなるといいな、と思うもの(迷子、犯罪、病気など)、なくならないでほしいもの(友だち、死の実感、季節感など)、どっちがいいのか考えてみてほしいもの(学校、病院、お年寄りの世話など)、今後どうなるのか考えてみてほしいもの(お金、会議、自家用車、会社など)の4つのテーマで、現在のテクノロジーについて紹介し、今後の展望を語っている。
テーマによって、2005年の現状を伝える社会史のテキストのようでもあり、文明論的になっている部分もあり、色々考えさせられる。
この本が書いている「今」と「未来」について、自分なりに咀嚼し、自分なりの見解をもって、子どもと一緒に読みたい、そんな本である。
1テーマが見開き2ページで読みやすく、緑を基調とした装丁もきれいで(再生紙、植物性インク等環境に配慮した素材を使い、環境教育にもなるように考えられている)、少しずつ、それぞれのテーマについて考察しながら読み進めたい本。
おそらく、ほんの数年のうちに技術革新が進み、現状と見合わなくなる部分が出ているテーマもあるとは思うが、それでもなお、これからの時代について考察するヒントになると思う。
電話、テレビ、コンピュータ、電池の歴史について書かれたコラムも、わかりやすくまとめられている。




新版 民族楽器をつくる―音と楽器のミンゾク学
販売元: 創和出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この新版は発行から半年しか経っていないので、なんとか入手可能でしょう。旧版より装丁がきれいになったりしていますが、内容は「作る」よりも楽器の説明のほうが多く、「作る」ためには旧版のほうがお勧めです。




民族楽器をつくる
販売元: 創和出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

絶版ですが、新版では削られた内容も入っています。手軽に民族楽器を作りたい方は見つけたら即買いです。




レインボーマジック対訳版7 Heather the Violet Fairy (レインボーマジック 対訳版 7)
販売元: ゴマブックス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ムーミンえいごじてん―ムーミンとえいごであそぼう!
販売元: 旺文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

児童英検1級程度までの単語が習得できるようになっています。
各単語には読み方、アクセント、その単語を使った文も掲載されていて、ただ単語を覚えるだけではなく、文章も一緒に覚えられるようになっています。 CDも一定のリズムに乗って耳になじみやすいようになっています。 絵も可愛いし、字も大きいし子供は興味を持ってくれるのではないでしょうか?




ムーミンえいごじてん―ムーミンとえいごであそぼう!
販売元: 旺文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

こどものための英語辞典をさがしていました。絵つきの飽きない、いつでも楽しんで見れるようなものを探していたのですが、ぴったりの理想のものでした。まるで、本を読むように、Aから順番に見てます。
発音の仕方が日本語で書いてあり、例文もでており、分かりやすいようです。ムーミンの漫画も時々でてくるので、飽きないようです。

またカテゴリー別に単語がいろいろ書かれてあり、知りたくて知らなかった、動物の名前とか食べ物などの単語も勉強になり、私も一緒に楽しくみれます。




目でみる「心」のバリアフリー百科―障害と福祉 (1)
販売元: 日本図書センター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






目でみる世界人物百科 (2)
販売元: 日本図書センター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ