戻る

前ページ   次ページ

和書 908948 (116)



クレジットカードの知識 (日経文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

クレジットカード全般についての入門書として1997年に出版された同名の書の改訂新版。クレジットカードの仕組み、業務内容に加えて、貸金業規制法や個人情報保護法といった関係法令、さらには多重債務問題やカード偽造、インターネット取引でのなりすましといった今日的な課題についても解説されている。
 平易な文章は読みやすく、複雑な部分も要点のみがさらりと簡潔に記されており、優れた入門書といえる。また、電子マネーやクレジットカードによる公金決済など、今後の将来展望にも触れると同時に、「統一消費者信用法」の創設といった業界への提言も含まれており、ベテランの業界人も興味深く読める内容となっている。
 筆者は、消費者の利益のための消費者保護は、消費者の一定の責任の下で低コストが実現され、良質なサービスが提供されることによって成り立つと主張し、そのために弊害になっているのがタテ割り行政だ、と指摘する。クレジットカードに限らず広く消費者取引全般に共通する指摘であろう。
 クレジットカード業界関係者のみならず、広く一般消費者、特に大学生に読んでもらいたい基本書。




クレジットの知識 (日経文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クレーム対応の実際 (日経文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クレームをチャンスに変えるビジネスマナー (実日ビジネス)
販売元: 実業之日本社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






黒川康正の絶対受かる試験術 (実日ビジネス)
販売元: 実業之日本社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クロニクル社会学―人と理論の魅力を語る (有斐閣アルマ)
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 社会学の理論を年代史的に整理した入門書。16人の社会学者を社会実在論系デュルケーム→パーソンズ→ルーマン→コールマンの流れ(1部)、社会哲学・社会唯名論系のマルクス/ウェーバー→マンハイム→ハーバーマス→フーコーの流れ(2部)、相互作用論系のジンメル→ミード→シュッツ→ブルーマーの流れ(3部)の三潮流、さらにゴフマン、ガーフィンケルなどのエスノ系学者、ブルデュー、ギデンズといった現代の潮流(4部)に描き分ける。また、各章での社会学者の理論紹介でも、その個人史と主著の内容とを織り交ぜつつ全体像をコンパクトにまとめ上げ、理論に何らかの形で触れたことのある人はサクサク読めて理解を得られる。
 しかし、各章末の「ゼミナール」に挙げられる設問は多くの入門書の典型であるその章の確認やまとめを目的にしたものでなく、むしろ古典ともいえる原著にあたることを読者に鼓舞するためのものであり、初学者を戸惑わせるだろう。ところで、ブルデューの章末ゼミナールは設問4つに対し原著への参照を促すのは一問のみである。ほかは宮島喬や石井洋二郎の著書を挙げている。『ディスタンクシオン』の著者について何ほどかを示し初学者に別種の戸惑いを引き起こし、ゼミナールの存在理由に反するようでいて、なんとなく愉快である。




グリーンスパン (日経ビジネス人文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

90年代のアメリカ経済の様子について述べた「クルーグマン教授の経済入門」
を読んでから、このグリーンスパンを読むと、そこに描かれている状況の意味が
よく分かって非常に面白かったです。
訳者も述べているように、あくまでグリーンスパンの一面が描かれた本だと思う
のですが、一人の議長が、何をどのように考え、どのようにふるまい、
何を重視して「決断」してきたのかがよく分かります。
次は、同時期の財務長官だったルービンの「ルービン回顧録」
と90年代の大統領、クリントンの「マイ・ライフ」を読んでみようと思います。




グループ経営の実際 (日経文庫)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






グローバル・エコノミー (有斐閣アルマ)
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






グローバル・エコノミー 新版 (有斐閣アルマ)
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ