戻る

前ページ   次ページ

エレクトロニクス 137565011 (21)



TOSHIBA RD-XS34 160GB HDD&DVDレコーダー
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

初めてHDD付きDVDレコーダーを購入しました。
ヴィデオデッキと違い、電源立ち上げや
DVDを挿入してからの録画の反応に
かなり時間がかかるのに
戸惑いました。いきなり故障したと思い
何度も強制終了したり^_^;
やっと、動かないときは5分待ってみる、というコツが
わかりました。PCのように、「お待ちください」の砂時計でも出れば、ありがたいですね。
操作に慣れると、ヴィデオテープなしで
簡単に録画、編集できてありがたいです。

ところで、今時、DVDレコーダーは量販店で、薄型テレビとともに、当たり前に売られています。
しかし、全くパソコンの知識のない中高年がDVDレコーダーを初めて使う場合、使い方を習わないとかなり難しいかもしれない、と改めて思いました。




TOSHIBA RD-XS41 HDD&DVDビデオレコーダー
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

もともとテレビドラマの大好きな私は、仕事の都合上どうしてもあきらめなければいけない番組が今まで多々あったのですが、HDD付のDVDレコーダーを購入してから、録画時間も気にすることなく沢山の番組を予約することができるし、テープのように巻戻しや早送りなどをしなくても見たい番組からいつでも見ることが出来るので、購入してからまだ日は経っていませんが、毎日遅くまでビデオ三昧の生活になってしまいました。これ1台あれば見たい番組を見逃さずにすむぞぉ~!




TOSHIBA RD-XV33 VTR一体型HDD&DVDレコーダー
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD1TB RD-X8
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

X7との主だった違いは、
・XDE搭載で、今まで以上にDVDを綺麗に見られること
・DVDへのフルハイビジョン録画が7倍まで伸びたこと
・本体のサイズが小さくなったこと
という所でしょうか。

なぜ評価が☆2なのかは、X7との発売間隔があまりにも短すぎること。
X6→X7は2年半以上だったにも関わらず、X7→X8はたったの6ヶ月。
X7を購入したユーザーとしては納得できませんね。
こんな短期間に最高機種を出すなら、そもそもX7は必要なく、X8をX7として出すべきだったと思うのですが。

今後の東芝製品は、買い控えするべきですね。

文句ばかり書きましたが、レコーダーを持ってなく新たにX8を買おうかと考えている人や、しばらく振りに新しいレコーダーを買おうか、と考えている人達への評価は☆4です。




TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD300GB RD-S303
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD500GB RD-S503
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






TOSHIBA VARDIA デジタルハイビジョンチューナー内蔵 HDD&DVDレコーダー 300GB RD-E300
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 DVDを観たり、テレビ番組を録画する分には申し分ないと思います。
画質も劣化したりすることはないと思います。
 ただ、操作が難しく自分のしたいことのやり方がわからなく出来るまで時間がかかります。説明書があれば問題ないですが、これもあまり見やすいものではありませんでした。
自分は説明書を紛失してしまったので、やり方がわからずネットで調べるはめになり、時間がかかってしまいました。

 後、自分だけかもしれませんが、購入してから半年くらいから本体の電源を切った後に起動しなおすと、B−CASカード(地上波デジタルをみるのに必要なもの)がある程度の時間がたたないと反応しないという症状がでました。だいたい6時間くらいは反応しませんでした。

 総合的に見て、値段もそう高くないので☆3つです。




TOSHIBA VARDIA デジタルハイビジョンチューナー内蔵VTR一体型 HDD&DVDレコーダー 300GB RD-W300
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

デジタル×アナログのW録を謳ってますが、まずこれが使えない。

片方がアナログ固定、片方がデジタル固定なのです。
つまり、アナログで同時2番組録画はできないのです。
デジタルで2番組も出来ません。

しかし、見たい番組が重なるのはアナログで同時刻といったシチュエーションが多く、
アナログとデジタルで時刻が重なるシチュエーションはめったにありません。
使えない機能です。

しかも、アナログで同時2番組録画は出来ないくせに、
間違えて同時刻に予約録画すると「W録で録画する」という選択肢が出てきます。
選択肢が出てくるのでW録出来るかのように見えるのですが、
実際にはどちらかの番組が録画できないのです。
出来ないなら出来ないと表示すべきでしょう・・・

「シンプルなリモコンのボタンの数はわずか24個」とか言ってますが、
そっちでは出来る事が微妙に足りなくて本来のリモコンを使うことになりますが、
そちらは1つ1つのボタンに複数の機能があったりして複雑です。
数字のボタンに再生や早送り・巻き戻しやチャプタージャンプを割り当てられても困ります。
また、「青」「黄」とか、意味の分かりづらいボタンもあります。
(シチュエーションによってまったく機能が変わるボタンです)

画面のメニューも上下のほうに出る項目に画数の多い字を小さい文字で出したりして
かなり見づらく、うっとうしくてイライラします。
メニュー自体も分かりづらい上に、カーソルのメニュー項目移動が遅い!

それと、リモコンの感度が悪くイライラします。
RD−XS43を持ってるのですが、比べても感度が格段に悪いのです。
ちょっとした角度の違いなどでリモコンの命令が利きません。

ビデオは予約録画などは出来ません。HDDにとったものを移すくらいの用途でしょう。

こんなものが7万円とか悪夢のようです。




TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD300GB RD-S300
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

リサイクルショップで購入したデジタルチューナーがすぐ壊れたので店の人がRD-S300と交換してくれました。始めはリモコンが二個付いてきて訳わらなかったけど使ってるうちに大変便利なものだということ気が付きました。番組表で録画できるし特にW録は大変便利です。ただTS2に録画されたときは操作不能におちいり大変だったけど。とにかくぼくはただ同然で手に入れたので大変満足してます これで地デジになってもバッチリです




TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD600GB RD-S600
販売元: 東芝

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

以前の東芝機は
・番組表画面から戻るボタンを押しても視聴画面に戻らないとか、
・番組表で現在放送中の番組を選択すると録画しかできず、視聴状態にできないとか、
・リモコンで、レコーダーのビデオ入力切替とテレビのビデオ入力切替が独立していなくてとても使いづらいとか、
私にとってはとても珍妙な仕様がありましたが、それらは改善されています。

本機の最大の問題点は、W録中に再生ができないことでしょう。ゴールデンタイムに良くおきるんですよね。2番組録画中で見たい番組が見れない状況が。

その他変だと思うところは
・電源オン、オフ制御。機械が留守録中はユーザにとってもオン状態になって、(見かけ上の)電源が切れない。これは他社機と比べてとてもわかりづらいし、使いづらい。留守録の電源制御とユーザの電源制御は分けるべきです。番組表を見たり検索をしているのに、録画が終わると勝手に電源が切れてしまったときには唖然としました。これらの状況を回避するような操作も可能ですが、毎回そんなことやりたくありません。面倒です。他社機と同じにしてほしい。
・人間が機械に配慮しながら使わないといけない。ヘビーな使い方をするとフリーズしやすい、とか、ファイルの断片化に気をつけないといけないので細かい削除操作は行わない、とか、そういう情報が流れています。普通のメーカーの普通の家電製品だったらこのような操作をしても問題にならないように作られています。東芝の品質管理に関する考え方が甘いとしか思えません。
・安定しているかどうか気にしなければならないこと。家電製品では考えられない。(まあ、これはレコーダーとかケータイとか、高機能になりすぎて他のメーカーも近いものはありますが)
上記の点は多くの東芝機に共通した内容と思います。

それから騒音の件。私はファンの風切り音は気になりませんが、低いブーンという音(HDDの振動音)が気になります。これは人によっては非常に気になる人と気にならない人がいるようです。家族はなんともないのですが、私には苦痛です。ラックへの入れ方やインシュレーター、重ね方などで一番少なくなるように工夫しています。残念ながら他社のレコーダーも含め、レコーダー類が発生する騒音は電機量販店では確認できません。周りがうるさすぎて家庭環境でどのぐらいの騒音が発生するのかが確認できないのです。(なんとかならないでしょうか? メーカーの皆様、販売店の皆様)

いろんな不満な点があるんですが、それを跳ね除けて有り余る機能、魅力があります。私はスカパー連携(必須!)とフォルダー機能(家族みんなで使う場合はとても便利)と細かな編集機能がどうしても必要で東芝機になっています。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ