戻る

前ページ   次ページ

ミュージック 569210 (67)



BEST OF BEST
販売元: ポリスター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






THE BEST OF CHAR
販売元: ポニーキャニオン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ちょっと変わった選曲が逆に◎だった初期のベストアルバム。でもCHARのベストなんて難しくて作れない。このCD、1曲目がセカンド「ハヴアワイン」からの渋いアコギのインスト(珍しい!)。8曲目、"スモーキー"はなんと「USJ」からのテイク。"スモーキー"はなにかと1stアルバムの"SMOKY"が持ち上げられ、USJ版はダメっていう人が多いけど、全然そんなことない。緊張感(荒っぽさ)が洗練されているけど、かっこいいんです、この”SMOKEY”も!あ、さらに沁みるのは、9曲目のインスト"NICE CHANGES"。ギターかなり泣かせてます。きっとこのアルバム、廃盤なんだろうけど、「USJ」を買うよりは断然こっちがお勧め!




Best Of HASE-T Produce Works BOOM BOX®GAE GOLD MINE Vol.2
販売元: Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






THE BEST OF J-AOR MELLOW
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

このCDには、シングライクトーキング、安部恭弘、佐藤博といった、日本のAORを代表するアーティストの作品が存分に詰まっています。特にお薦めなのは安部恭弘の『STILL I LOVE YOU』です。彼の優しい声と透明感のあるメロディーが、すっと心に染み込んでくるような曲で、AOR好きにはたまらないでしょう。またEPOや濱田金吾、シングライクトーキングの作品はドライブの友にピッタリです。このCDからよりいっそう音楽性を広げられると思います。持っていて損はない一枚です!




ザ・ニュー・ベスト・オブ・喜納昌吉&チャンプルース
販売元: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

1枚目の東崎(あがりざち)は本当に本当に素晴らしい。ニライが見えて来るよう。




THE BEST OF NAOTO KINE 15 GOODIES
販売元: エピックレコードジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

とても素晴らしいベストアルバムですが、収録されてない名曲もたくさんあるのを忘れないでほしいです!でも、曲を選び直して違う曲を収録してほしかった感も・・・。




THE BEST OF ROCK
販売元: ファンハウス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

元気になれる曲が沢山はいっています。
ミラクルガールは永遠のYAWARAソングです。




The Best of Shogo Hamada vol.1
販売元: SE

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

05年に生れた究極的なラヴソング「君と歩いた道」は齢を重ねた方にほど知って頂きたい。と言っても泣かせる旋律や感極まる節回しはなく、4分に満たない短さに情感を淡々と素朴に盛り込む歌です。代表曲「初秋」(『初秋 (SACD-Hybrid)』収録)のように、人生という短い時の中で愛情とはどう捉えてゆくのかをライフワークにしてきた彼だからこその、自然な説得力があります。しみじみと実感が湧き立つように、愛とはこういう境地なのかなと。ゆっくりと主人公の視線が道を見つめてゆく様子に注目して下さい。

一方2「少年の夏」は“車の窓に映ってる俺の顔、彼に似てる”との描写がとても印象的で主題の闇を浮び上がらせます。男に生れてこれほど複雑な感情と微妙な距離感を抱かせる存在はない“父親”への言い様もない鬱屈した葛藤が見事なR&Rです。このコンプレックスは決して若い時だけのものではなく、自分が父親になってからも意識してゆくテーマであり、今作でも後半の「I am a father」が重要な意義を持ちます。他方「夏の終り」は、なぜ浜省の歌はどれも、これほどまでに孤独なんだ?と思わせる彼の音楽を表す曲の一つ。

一転「二人の絆」「彼女はブルー」は暗闇を打ち払うための明るさをテーマにした作品から収録。「彼女」もその不思議な浮遊感から最もアンビエントな心地よさを持ちます。他方こんな詞をPOPSに成立させられるなんて、と驚くのは「紫陽花のうた」「Thank you」。僅かな断片から前後展開を想起させる写実物語も浜省音楽の特徴です。

この曲に独り歩きする可能性を、とシングル化された「君の名を呼ぶ」はその低いトーンで狂おしい恋の熱を歌い上げる珠玉のバラード。当に陶酔です。
13「日はまた昇る」は人生の波を渡ってゆく歌。シンプルだからこそ口ずさむ言葉は強さを秘めています。笛とフルートは航海を彩る海鳥の鳴き声のよう。最後に求心的なフレーズを作る点は浜省らしいですね。




The Best of Shogo Hamada vol.2
販売元: SE

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

もういきなりの「家路」が素晴らしすぎますよね。若い世代にもap bank fes’05の名演で一躍注目された曲です。必殺の出だし、そのピアノ旋律の美しさはずば抜けて心奪われます。更にその旋律に導かれ綴られるのは、ずっと男の孤独を描いてきた世界観の原型であり、空しいほど一瞬の人生で目指すべき場所とは何なのかという展望でした。暮らしを背負って、や、たどりついてみせる、という言葉一つ一つに力がこもり、現実の悲哀と未だ見ぬ希望をぎゅっと詰め込んだ名曲中の名曲ですね。因みに詞にある、空とこの道出会う場所へというテーマはRoad&Skyという事務所名にも繋がる重要度を持ったり、他方『Home Bound』では“そして女たちは”だった詞がここでは“孤独なエゴは”にかわっているなどします。
選曲は多感な10代を経て大人になってゆく群像を集めていますが(Vol.1よりもマニアック)、最初に置かれた1の世界こそ後に続く物語達のテーマ曲のようで象徴的です。特に12「勝利への道」、13「生まれたところを遠く離れて」と共鳴しあうテーマがありますね。

2「君に会うまでは」はいつもその後に別れの曲が対極的におかれることで、愛しあった風景をより印象的に焼き付ける曲。だからこんなに愛し合って終る曲なのに、愛するからこその切なさに出会えるはずです(それは浜省自身のラヴソング観にも繋がる)。3「19のままさ」は名作『J.BOY』の重要な曲。ここにも浜省特有の恋の儚さ、爽やかな切なさがあります。
一方6「愛という名の下に」は「悲しみは雪のように」と共に有名になった曲ですが、イントロが大幅に変りました。未来に残すベストにあの印象的な旋律をやめてしまったのは残念です。
10「ロマンスブルー」の見せ方は、失恋の心を見事に描いてきた彼の卓越した写実能力が垣間見れて個人的にかなりお薦め。7や11は浜省の本当のルーツをみる曲ですよ。




The Best of TAK
販売元: キティ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ