戻る

前ページ   次ページ

ミュージック 569358 (48)



The Diva Series
販売元: Verve

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






DIVA アストラッド・ジルベルト
販売元: ユニバーサル ミュージック クラシック

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Diz
販売元: Blue Note

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Do Brasil: Gold Collection
販売元: Fine Tune

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

作曲においてもプレイにおいても、ジョビンは参加していないそうです。
ということは、クレジットにある“Antonio Carlos Jobim”という人は、同姓同名の別人ってことかもしれません。




Do the Bossa Nova with Herbie Mann/My Kinda Groove
販売元: Collectables

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ジャズ・フルーティストの第1人者・ハービー・マンが演奏するボサ・ノヴァのアルバムだという知識だけで手に取りました。感想は意外な人とのセッションの連続でとてもステキなアルバムだと言う事を第一に感じました。

3曲目の「アモール・エン・パス」と5曲目の「ワン・ノート・サンバ」の収録に、ボサ・ノヴァの神様のアントニオ・カルロス・ジョビンが参加していたのですね。「ワン・ノート・サンバ」のジョビンのボーカルとギター、そしてハービー・マンのフルートのからみが軽快で、聞惚れてしまいました。とても良い演奏ですね。
アメリカで、ボサ・ノヴァ・ブームを巻き起こした「ゲッツ&ジルベルト」の前年の1962年の演奏だということを考えますと、それから沸き起こるボサ・ノヴァブームの魁となった演奏なのでしょうね。

2曲目の「みにくい娘」と6曲目の「ブルース・コレクション」には、セルジオ・メンデスが自分のバンドのボサ・リオ・セクステットを率いてハービー・マンとご機嫌なセッションを繰り広げています。大ブレイクする4・5年前の演奏で、セルジオ・メンデスのボサ・ノヴァ・サウンドの萌芽を見ました。ジャズ本流とブラジル音楽の融合を聞くことができます。

全編を通じて、ハービー・マンのジャズ・フルーティストとしての多彩ぶりを聞かせてもらったアルバムです。この演奏から半世紀近く経ち、今又ボサ・ノヴァ・ブームが巻き起こっています。
若い方に、ハービー・マンの素晴らしさを聞いて欲しいと願っている一ファンです。ジャズとフルートの相性の良さを感じてください。




The Doble Gigante: The Latin Jazz Sides
販売元: Yemaya

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Doin' the Thing (At the Village Gate)
販売元: Capitol

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Doing Their Own Thing
販売元: Charly (UK)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Don't Tease Me
販売元: International Music

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Dream Come True
販売元: GRP

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ