戻る

         次ページ

ミュージック 575654 (1)



0歳の音楽
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






10,000 Hz Legend
販売元: Astralwerks

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Airの作品で持っていたのはmoon safariと、それと同じ頃のミニアルバムだけだったので、このアルバムを最初聴いたときは、レトロで、自分的に「クラフトワーク・ミーツ・フレンチだ!」とか適当に思っていた初期の作品に比べて、フロアでも機能しそうなこのハイファイな音はAirっぽくないなあ、と思って、むしろ最近のmassive attackみたいな音だと思い、まあそれはそれで良いんだけど、なんかみんなこなれてくるとこういう音に落ち着いていくな、ぐらいの感想で聴いてたのですが、ライナーに掲載されている(このライナーがなんかバブルっぽい語り口でちょっと笑えるんですが)本人達の「昔は古い機材への憧れみたいのがあってそういうのを使って音作りしてたが、最近は持ってる技術を駆使して作るようにしてる」みたいな発言があって、radioheadがkid aから方向を転換したように、これが彼らの紛れも無い現在の姿なんだということをなんか、思った。それは、一曲目の"we are electric performers"という歌詞に象徴されていると思う。以前のレトロ路線をやめたことが逆に潔く思えた。このアルバムは架空のラジオ局が流す音楽、というコンセプトらしいですが、バッファロードーター参加の7曲目とかに見られる退廃さが好き。ロックが敗者の音楽だとしたら、以前と違い、airは積極的に堕ちれるところまで堕ちていくというやり方を選んだ。そういう意味で意志を感じるアルバム。かっこいいぜAir.




10,000 Hz Legend/Virgin ....
販売元: Virgin

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Airのアルバム、10,000 hz legendとThe Virgin Suicidesが一つにまとめられています。
10,000はAirっぽくないというか他のとは少し音を変えています。
Airっぽくないなと思ってもやはりAir、これはこれではまれます。
ただ甘いロマンチックは求めないほうがいいです。
しかし、甘いほうは2枚目のThe Virgin Suicidesに求めましょう。
1曲目は名曲、Playground Loveです。
私もこれを最初に聴きはまりました。
全部が甘いわけではないですが、優しい音楽が多いです。
気分で1枚目、2枚目を聞き分けましょう。
Airの魅力にどっぷりはまれると思います。
ただ初めてAirを聴くなら、アルバムのTalkie Walkieをお勧めします。
それからこれを選ぶといいでしょう。




10,000HZ LEGEND
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

畑は違えどこのぽんちゃんに購入させたのは、#2のサビの凍えがくるほどのメロディーの美しさであろう。
このジャンルとは思えぬ静かなるサウンドにはロック魂を感じたぞ!全編つながっているのも統一感があってよろしい。
でもボーナストラックはいらんな。こういうトータル性のある作品にボーナスは邪魔なのだ。
あと収録時間が64分で長いのが、50分を過ぎると極端に集中力の落ちるぽんちゃんには致命的。
これからはもっと短い時間の中に自分たちの全てを注ぎ込めるように精進していただきたい。
今後のエールにエールを送ろう!!!なんちって。
こんなところでナイスジョークの言えるぽんちゃんは、やはりアンダーグラウンドのカリスマだったのだ!!




100 Chansons
販売元: Master Tone

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






101ストリングス
販売元: ビクターエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






10cc ― オリジナル・サウンドトラック
販売元: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

文句なしの名曲"I'm Not In Love"が入っていますが、"Une Nuit a Paris"も物語性があって聴いていて楽しく不思議な曲。10CCのジョークはなかなか日本人には分かりにくいけれど。しかし、こんな作品が70年代に出ていたこと時代が驚きなんですが、、、。




10cc ― オリジナル・サウンドトラック+2
販売元: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

75年発表の3rd。架空の映画のサウンドトラックというコンセプトを元に作られた作品・・・ということがどうでも良くなるほどの名曲「アイム・ノット・イン・ラヴ」を含む作品として長らく愛され続けている作品である。スチュワート/ゴールドマンの手によるこの曲はエレピの弾き語りを活かしたシンプルで良い曲だが、この曲にメンバーの4人は新たな魂を注ぎ込んだ。コーラスのテープ・ループ、メロトロン、ギズモ、卓によるイコライジング・・・様々な音源や技術が投入されたことだけは確かだが、実際にどうやって作られたのかは分からないこのコーラスの壁。アナログ機材の極限の一つとも言えるこのサウンドは絶対に体感すべきだと思う。(出来ればヘッドフォンではなく大音量で) この曲はメンバー4人の結晶であり、次のアルバムで彼らが分裂してしまうことを考えるとこの曲こそが彼らの到達点であったとも思える。その他の曲も彼らの他の作品とはクオリティ的に一線を画すものばかりであり、1.はクイーンの元ネタとも言われるオペラ・タッチの名曲。7.はゴドレイ/クレームがヒストリー・ミックスで再び取り上げたポップな名曲。カンツォーネ?風の3拍子の8.もシリアスな作品群の中でちょっとだけリラックスさせてくれる佳曲である。
選りすぐられた名曲群と、今聞いても斬新に思える優れたサウンドを持った異常なほどの完成度を誇る歴史的名盤。10ccの魅力はこれだけではないが、これを聞かずして彼らの本質は分からないと思う。




10cc ― オリジナル・サウンドトラック+2(紙ジャケット仕様)
販売元: ユニバーサル インターナショナル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

75年発表の3rd。架空の映画のサウンドトラックというコンセプトを元に作られた作品・・・ということがどうでも良くなるほどの名曲「アイム・ノット・イン・ラヴ」を含む作品として長らく愛され続けている作品である。スチュワート/ゴールドマンの手によるこの曲はエレピの弾き語りを活かしたシンプルで良い曲だが、この曲にメンバーの4人は新たな魂を注ぎ込んだ。コーラスのテープ・ループ、メロトロン、ギズモ、卓によるイコライジング・・・様々な音源や技術が投入されたことだけは確かだが、実際にどうやって作られたのかは分からないこのコーラスの壁。アナログ機材の極限の一つとも言えるこのサウンドは絶対に体感すべきだと思う。(出来ればヘッドフォンではなく大音量で) この曲はメンバー4人の結晶であり、次のアルバムで彼らが分裂してしまうことを考えるとこの曲こそが彼らの到達点であったとも思える。その他の曲も彼らの他の作品とはクオリティ的に一線を画すものばかりであり、1.はクイーンの元ネタとも言われるオペラ・タッチの名曲。7.はゴドレイ/クレームがヒストリー・ミックスで再び取り上げたポップな名曲。カンツォーネ?風の3拍子の8.もシリアスな作品群の中でちょっとだけリラックスさせてくれる佳曲である。
選りすぐられた名曲群と、今聞いても斬新に思える優れたサウンドを持った異常なほどの完成度を誇る歴史的名盤。10ccの魅力はこれだけではないが、これを聞かずして彼らの本質は分からないと思う。




10リミックス
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




         次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ