戻る

前ページ   次ページ

ミュージック 79491051 (394)



KEYS OPEN DOORS
販売元: FRONT ROOM RECORDS/OCTAVE-LAB

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Kh re-mixed up(move) [12 inch Analog]
販売元: DefSTAR RECORDS

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Kh re-mixed up(still) [12 inch Analog]
販売元: DefSTAR RECORDS

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Kh re-mixed up1
販売元: DefSTAR RECORDS

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

先ずこういう作品はリミックスを手がけたクリエイターたちが主役で、平井堅の声も楽曲も素材にすぎないということを考慮に入れて購入してください。聞くべきは彼らのコンポジションアレンジというわけです。
しかし一方、彼の声の効用も改めて発見できる作品ともいえました。それは彼のミックスボイスにおける素晴らしい声質の軽さと甘美さ、そしてフットワークのスポーティさです。これはディスコチューンにするには最適です。声が重くならないから加速するアレンジには効果的ですし、彼の声はキラキラとしてミストのようにすっと空気に溶け込み、品がいいからどんなにフロウを変えても見事に乗っかるんです。同じように70sのABBAやアースやBTGもキラキラ感を大切にしつこくないVo.に仕上げていますよね。
そしてリズム感もばっちりですから、彼の声はどんなレベルのアレンジにもついてこれる力があるのだなと実感し、益々今作が面白く感じました。

「KISS OF LIFE」など代表的なキラーチューンを中心に選ばれているわけですが、しかしもしかして実際にノレるのは原曲の方ではないかと思います。歌がオリジナル音源なので、その歌声をメインに聴いてゆくと、こういうリミックスで譜割りが長くなった作品では妙なズレを感じることもあるのです。だから歌声を中心にノりたいのであれば、オリジナルサイズの方が彼の声も活きて、曲がそれにひっぱられてゆくのでいいかもしれません。
しかし、やはりこういう作品はサウンドが主役。どんな音に編み直されているのかという耳のそばだて方を変えるだけで、ラウンジにもドライヴにもクールな空気をつくれる一枚となることうけあいです。「楽園」「LOVE OR LUST」の空気感など凄く洗練されていますよ。特に日本を代表する音響系ダブグループのサイレント・ポエツによる「Miracles」の厳粛さがスゴイです。
そしてそれらには先に述べた平井氏の声の効用が大きな役割を果たしていることが、よくわかります。




KHEDIYA(ケジャ)
販売元: ゼロ・コーポレーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






KHEMISTRY
販売元: ソニーレコード

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Kick Out The 12” (輸入盤 帯付)
販売元: SKYLAX RECORDS

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






KICK☆STAR super edition(DVD付)
販売元: オクテットレコーズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






KICK☆STAR
販売元: オクテットレコーズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






KID GLOVES-A MODAJI LONG PLAYER
販売元: PLANETGROOVE

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 宇宙のように広がりがあり、またスペース(深み)を感じさせるDominic Jacobsonによるトラックと、ゲスト陣による歌、ラップ、ポエトリーリーディング...が混ざり合って独特の空間を創造している。
その空間とはジャンルレス、そしてタイムレスの一途を辿る現在のクラブ・ミュージック・シーンにも酷似している。それは例えば、NYとLAを行き交うプロデューサー・ユニットSa-Ra Creative Partners、最新のデトロイト・サウンドを提示するPlatinum Pied Pipers、オランダ・アムステルダムからはアルバム『Basement Soul』を発表したばかりのKid Sublime、そしてここ日本からもPlanet Groove第一弾作品であったDJ Mitsu The Beats...世界各地から同時多発的に登場し繁殖を続ける、彼等に代表される現在の音楽性とも一致している。
Modajiとしてのこれまでの活動を知る人には"驚き"を、また知らない人には可能性に満ちたプロデューサーとしての"斬新さ"を、本作からはそれぞれ感じ取って貰えるでしょう。

レーベルは「PLANETGROOVE」からです。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ