戻る

前ページ   次ページ

ミュージック 911660 (51)



シューア・シングス
販売元: ユニバーサル ミュージック クラシック

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この人は歌う音楽のジャンルがかなり広範囲に渡る。つまりバーサタイル。ビッグバンドジャズからモダンなポップスまで歌いきる。現代でもトップクラスのジャズシンガーのひとり。これがデビューアルバム。1枚目なので相当張り切っており、ときおりその声のパワフルさが過激すぎてボイスコントロールが圏外になるときがあり、そのへんがこの人の特色。白人シンガー特有の洗練性が特に良く出ており、ゲストの男性シンガーとのコンビネーションもうまくいっている。ビブラートのかけかたもうまくジャズナンバーにおいての抜群の歌唱は特筆に値する。
アレンジも彼女の歌声をスポイルせずに彼女の魅力を倍増させるのに成功している。10点中8点




焦点(紙)
販売元: ユニバーサル ミュージック クラシック

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この作品を聴いていると、ゲッツのテナーに導かれるままにうっそうとした森に深く深く彷徨いこんでいくイメージが湧く。そこに展開する世界は時に緊張感に満ち溢れ、またある時にはこの上なく優美である。
とにかくエディー・ソーターのアレンジは斬新だし、ゲッツのテナーは音に深みがある。とても美しい音楽だと思う。




処女航海
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Herbie Hancock(piano), Freddie Hubbard(trumpet), George Coleman(tenor sax),
Ron Carter(bass), Tony Williams(drums) 1965年3月17日録音

これほど言葉で表現するのが難しいアルバムはないだろう。サウンド云々を抜けばイメージと
してはマイルス・デイヴィスのカインド・オブ・ブルーを聞いたときのような印象を受ける。
それは初めて聞いて、ああ綺麗だな、美しいなと思う。そしてよくわからないのでまた聞く。
ああ綺麗だな、美しいなと感じる。この一枚もそれと似ていて、本当に何回聞いても綺麗で
美しいとゆう感情が湧いてきて、いつまでたっても、つかみどころがないような気がする。
モダン・ジャズ期、特に新主流派などと呼ばれる作品群の中には、こうゆう不思議な魅力を
もった作品がチラホラと出てくる。この一枚もそんなジャズらしさを凌駕してしまうほどの
世界が繰り広げられる。

1曲目「Maiden Voyage」から壮大でドラマチックな世界に惹きこまれます。ハンコックの
紡ぎだす魅惑的な音色がたまらなく美しいね。
そして[2],[3],[4],[5]と、それぞれにそれぞれのドラマがあって、すべてを聞いたとき
そこに夢想的な世界が構築される感じだ。
休日なんかに朝から晩までかけて、じっくり、ゆっくりと聞き込みたい作品だ。

メンバーはお馴染みのメンツだが、ここでの頑張りはジョージ・コールマンとロン・カーター
かなぁ。包み込むように優しく大きいテナーの音色がピッタリと嵌るし、ベースもカーター
じゃなきゃ、ここまで心地よい空間はできなかっただろう。

何々ジャズ云々とか、ここのソロがあーだ、こーだとかじゃなく、もっとスケールの大きい
一つの芸術作品として薦めたい一枚。




処女航海 (紙ジャケ仕様)
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Herbie Hancock(piano), Freddie Hubbard(trumpet), George Coleman(tenor sax),
Ron Carter(bass), Tony Williams(drums) 1965年3月17日録音

これほど言葉で表現するのが難しいアルバムはないだろう。サウンド云々を抜けばイメージと
してはマイルス・デイヴィスのカインド・オブ・ブルーを聞いたときのような印象を受ける。
それは初めて聞いて、ああ綺麗だな、美しいなと思う。そしてよくわからないのでまた聞く。
ああ綺麗だな、美しいなと感じる。この一枚もそれと似ていて、本当に何回聞いても綺麗で
美しいとゆう感情が湧いてきて、いつまでたっても、つかみどころがないような気がする。
モダン・ジャズ期、特に新主流派などと呼ばれる作品群の中には、こうゆう不思議な魅力を
もった作品がチラホラと出てくる。この一枚もそんなジャズらしさを凌駕してしまうほどの
世界が繰り広げられる。

1曲目「Maiden Voyage」から壮大でドラマチックな世界に惹きこまれます。ハンコックの
紡ぎだす魅惑的な音色がたまらなく美しいね。
そして[2],[3],[4],[5]と、それぞれにそれぞれのドラマがあって、すべてを聞いたとき
そこに夢想的な世界が構築される感じだ。
休日なんかに朝から晩までかけて、じっくり、ゆっくりと聞き込みたい作品だ。

メンバーはお馴染みのメンツだが、ここでの頑張りはジョージ・コールマンとロン・カーター
かなぁ。包み込むように優しく大きいテナーの音色がピッタリと嵌るし、ベースもカーター
じゃなきゃ、ここまで心地よい空間はできなかっただろう。

何々ジャズ云々とか、ここのソロがあーだ、こーだとかじゃなく、もっとスケールの大きい
一つの芸術作品として薦めたい一枚。




シルヴァーズ・セレナーデ(紙)
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






シンギン・アンド・スインギン(紙ジャケット仕様)
販売元: ヒートウェーヴ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






シンク (紙ジャケット仕様)
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

1968年7月23日録音で
面子は
リーモーガン(tp)
デイブニューマン(fl,ts)
ハーマンヘンリー(g)
メルビィンスパークス(g)
ロニースミス(org)
マリオンブッカー(ds)

ココから下は2.のみ参加
ヘンリーブラウン(timbales)、ウィリアムビヴェンズ(conga)、ノベルトアペラニス(conga)

全体的にファンクロック寄りな感じ(特にドラムが)で
とりあえず僕が一番気に入ったのはタイトなリズムが渋くかっこいい1.
11分に及ぶ長い曲なんだけど不思議と飽きない

2.はコンガなどが入ってブラジルチックで、かつ、凝った展開がありちょっとプログレっぽくもある
3.はアレサフランクリンの原曲より陽気で軽い感じ
4.はわりとスタンダードな感じのファンキー系ジャズ曲
5.も、ゆったりとしたラテンっぽいジャズ曲

ファンキージャズ系、オルガンジャズ系がお好きな人にオススメ
もちろんリーモーガンファンの方にも




シンク・タンク (CCCD)
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

このアルバムの内容については、他の方のレヴューに詳しいので、多くは書きませんが、その演奏の高度な表現力、密度、スピード感は凡百のギターアルバムを簡単に凌駕してしまう内容。言い尽くされた言い方ですが、今時めずらしく「真摯な精神性」を感じさせてくれるアルバムだと言えます。私も早速この国内盤を買い求めましたが、高度な演奏内容に反して、音質の悪さに一聴して驚愕してしまいました。全体的に音の分離が悪く、各楽器はダンゴ状態。音に伸びと広がりが無く、ラジカセ並みのシユワシュワとした高音の甘さ。故障だろうか?と思いオーディオ装置の点検まで行いましたが、異常は認められず、単に録音の悪いCDなのだろうか・・・と諦めかけていると、帯の片隅に「コピーコントロール」の表示が!気にせず買った私も迂闊でしたが、噂に聞くCCCDの音がこれほどだとは思いもしませんでした。これでは、ジェフベックの「ギターの破壊者」ならぬ(!)、「音楽の破壊」。このCDをCCCDにした人の意図を知りたい。私にはパット・マルティーノを聴く人々が、パソコンでコピーして友人に配るとは到底思えないのですが・・・。そんなわけで、このアルバムを買う人には、躊躇無く輸入盤をお薦めします。間違っても国内盤を買ってはいけません!




シングス
販売元: ソニーレコード

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

以前に聴いた"Midnight Mood"という作品も良かったのですが、如何せん、男性ジャズボーカルそのものを良くしらない私にとっては、何かもう一つのめり込むポイントのようなものが見つけられずにいました。
本作('75年作)もM.マーフィー作品には違いないのですが、入手の動機はM.マーフィー本人に惹かれたのではなく、バックの布陣に眼が留まったというのが正直な所です。
F.ハバードの人気曲[1]では、同じtp奏者としてR.ブレッカーが勢いのあるソロを吹き、J.コルトレーンの名曲[2]ではD.サンボーンがそれを、H.ハンコックの有名曲[7]ではD.グロルニックが美しいpを聴かせてくれる、といった具合です。
そして作品全体を聴き終える頃になり、M.マーフィーという人がそれら名曲の数々を壊す事無く(時には[1]や[2]のように)自らが歌詞を付けて見事に"ものにしている"点に気付かされる事になります。
#マントランなどを好む方には、いいかも知れませんね。
どうかすると正統派(?)ジャズファンよりもフュージョン系が好きな方の耳により響く作品かも知れません。これだけセッション/スタジオ系ミュージシャンが集い、また、'75年という時代を考えれば当然のことかも知れませんが。




シングス・ララバイズ・オブ・バードランド(紙ジャケット仕様)
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ジャズは大好きですが、超初心者なわたしはウィスキーのCM曲からこのアルバムにたどり着きました。CM曲は違う人(多分UAだったような)歌ってるんですが、このクリス・コナーのもイイです。声量がすごい。”Lullaby Of Birdland”の歌い出しなんかも鳥肌ものです。他のアルバムも聴いてみたくなりました。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ