戻る

前ページ   次ページ

ソフトウェア 689016 (28)



DVカメラ to DVD デジタルパック (デジカメ to DVD 同梱版)
販売元: ライブドア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






DVカメラ to DVD ビデオパック (VHS to DVD同梱版)
販売元: ライブドア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






EditDV2.0J+Cleaner5Jセット For Macintosh
販売元: ソフトウェアトゥー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Editors Toolkit 7 - Wedding Tools 2
販売元: FocalPointComputer

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Edius 2.0
販売元: カノープス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






EDIUS 3 for HDV
販売元: カノープス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

HDV編集の推奨環境には及ばない Pen4 2.8C+DDR1GBで使っています。
CanopusHQコーデック変換でのカセットからのキャプチャはエラーとなりますが
それ以外は遅いながらも問題なく使えます。
エラーの回避は、D-VHSキャプチャソフトでカセットからMPEG-TS形式のまま読み込んで
プロジェクトのBINに登録した後、CanopusHQコーデックAVIで書き出しすることで解決します。
この方法はEDIUS関連書「EDIUS Pro3 MASTER BOOK」にも紹介されています。

カセットからのHDV(MPEG-TS)のキャプチャには
MPEG-TS形式のままでよければ「SplitHDV」(Freeware)
MPEG-PS形式に変換が必要ならば「CapDVHS」(フリーソフト)
現在はこの2つの使い分けです。
SplitHDVのほうはカメラの再生制御できるので
私は主に SplitHDV+EDIUS for HDV の組み合わせで使っています。

UPXで圧縮しててもなお起動は重いですが堅実に動きます。
一月ほど使っていますがバグらしい現象は今のところありません。
編集操作では、スペックの影響は致命的ではないレベルですが
内蔵のPlayerでの再生は追いつかないことは、良くあります。
他のプレイヤーでの再生は問題ないので、
その辺がEDIUSの出来がよいとは言えない点ではないでしょうか。

起動中はウィンドウバーを三つも占有すること
変換中のプログレスバーのウィンドウが常に全面に表示され
バックグランドになってくれないのが星4つの一番の理由です。

できることと品質・使い勝手を考慮したコストパフォーマンスは、
現在発売中のHDV編集ソフトでは最も優れていると思います。
現段階で出費以外は後悔することはない選択でした。




EDIUS 3 for HDV アカデミック版
販売元: カノープス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






EDIUS 3 for HDV 乗換えキャンペーン版
販売元: カノープス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






EDIUS Neo
販売元: カノープス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

扱いやすさ…星2つ
機能の多さ…星3つ
値段…星1つ

Videostudio10から乗り換えてみたんですけど、はっきり言って使い勝手の悪さのために結局Videostudio10に戻ってしまいました。キーボード操作で編集作業がVideostudioよりもスムーズになることを期待していたのですが、いかんせん、私のダイナブックでは動作環境は推奨値以上で問題ないはずですが軽快にビデオ編集するには足らなかったみたいです。一応一通り編集できたのですが5分のムービーを写真と動画で編集するにもレンダリングの百烈拳に、石化(ビジー)&再起動のコンボです。キーボード操作といってもPCの処理速度に大きく依存しているわけですからね。いくつもの細かい作業をキーボードで素早くやろうとすると、それをひとつずつ忠実に処理しようとするCPUとその処理についていけないメモリ負担の間でたちまち大喧嘩してしまうわけですよ。PCは悲鳴を上げて何度もやる気をなくして止まってしまうわけです。こっちはそんなPCを優しくご機嫌とってあげながらの編集作業ですよ。なんだか世の中間管理職のサラリーマンの気持ちを味わうことができるすばらしいソフトでこっちが悲鳴をあげたくなりますね。(笑)結局videostudioよりもはるかに時間がかかってしまいまして本末転倒です。 まあ強烈なスペックのデスクトップPCであれば余裕なのでしょうけど。それにEDIUSそのものの可能性の広がりは非常に大きいものだとは感じますけど。
 要するに基本機能のみを装備したならその分小回りが利いて、小さなメモリの負担とか軽快に処理できる手軽さとシンプルな造りであってほしいわけで、簡素化の意味を履き違えてるんですよ。逆に言えば、”PRO”と比べてその機能がしぼられても、扱いずらさと、無意味に複雑な構成はそのままでしかないわけですから、映像編集のプロは無論”NEO”に手を出すわけでもなさそうだし、かといってビギナーにはその無意味な複雑さの故にお勧めできないというわけで、なんともコンセプトの見えない立ち位置でまとまってしまいましたな。




EDIUS Neo 乗換版
販売元: カノープス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ