戻る

前ページ   次ページ

DVD/ビデオ 76104051 (135)



B.B.KING LIVE
販売元: ファーストトレーディング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ライヴ・バイ・リクエスト
販売元: ユニバーサル インターナショナル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

相手がBB,KINGという
大御所でも、引くことなく凄まじいプレイを繰り出すジェフ・ベック!恐ろしい人だね。




ライヴ・イン・アフリカ
販売元: パイオニアLDC

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






B.B.に夢中
販売元: EMIミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






B.B.キング・イン・コンサート
販売元: NECアベニュー(ビジュアル)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






B.C.R. ビデオ・ヒッツ !
販売元: BMG JAPAN

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

メンバーの入れ替えが、多かった彼らだが、それらがわかるように非常にバランスよくセレクトされたビデオクリップ集だと思う。
「二人だけのデート」ではイアンが、「イッツ・ア・ゲーム」ではパットが、フーチャリングされていた。また、ビザの関係で、日本の土を踏むことがなかった悲運のヴォーカリスト、ダンカンが「恋するラジオ」をシャウト!マニアックなファンとしては、涙物の映像だった。
これは贅沢な望みだが、創世記のヴォーカリスト、ノビー・クラークの超レア物映像なんかがあれば、ひっくりかえっちゃうかも!
巷では、アンオフィシャルな映像も出回っているとは聞いているが、とにかく抜群の選曲と高いクオリティーの映像は、ファンならずとも70年代のミュージックシーンを知る上で、音楽好きな人々にも必須アイテムとなること間違いなしの1枚だと思う。




B.C.R.ビデオ・ヒッツ
販売元: BMG JAPAN

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






B.O.B
販売元: アリスタジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

個性的な格好、音で人気のOUTKASTの個性的な映像DVD!!
OUTKAST好きならかなり必見!




B.P.V.VOL.2(1999~2003)
販売元: ワーナーミュージック・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

DaisyはBONNIE PINKのイメージにぴったりだなあって思うようなふわふわしていて、夢があっていい作品だなと思うようなPVで、過去と現実は悲しいシーンで、電話ボックスの中だけだかっら単調な分重みがある感じでした。Sleeping Childは背景の夜の街と、消えそうなBONNIE PINKがいてかっこよく印象的。
Thinking of Youの海で歌ってるシーンがとっても爽やかでいいです。アルバムで聴いたときの音源と違っていて、はじめの音楽と海のシーンとではじける感じがしていいです。
You Are Blue, So Am IのPVは、自転車で駆け抜けるシーンが爽快で、登場人物たちが明るい雰囲気を作り出していてとってもお気に入りです。眠れない夜はモノトーンで街をさまようBONNIE。Tonight, the Nightでは大人っぽい、キラキラした、水、BONNIE。最後でまたグンと盛り上げてくれます。ライブでの映像も4曲ほど入っていて、とてもよかったです。ライブの雰囲気のあるThinking of Youは心に響きます。ライブ、PVどちらも入っていて、しっとり聞き入りたいときは、ライブ、元気がほしいとき、映像をと音楽で楽しみたいときはPVをと、一枚で使い分けできていいですね。




B3 Master Clips 2002-2004
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

2002年7月にデビューしたボンブラの、初DVD。
2nd~6thシングルが収録されている。
いわゆる、シングルクリップ集。
しかし、デビュー曲である「愛 WANT YOU!!」のPVが無い。
これは、単に制作していなかっただけのようです。
代わりに、デビュー曲の練習風景が収録された関係者向け
PVのようなものが、特典映像として入っています。

また、この特典映像は、同時発売のCD+DVDである
「B3 Master Pieces 2002-2004(初回生産限定盤)」の
DVDには収録されていません。
それには、代わりにアルバム収録曲「The sea of the time」
のPVが充てられています。
ボンブラの本格バラード。名曲です。
「愛 WANT YOU!!」は記念すべきデビュー曲なので、やはり
あらためてPVを制作してもらいたいと、個人的には思って

います。
ライブでは何度も見ているのですが。
テレビでは、楽器担当の4人はほとんど踊らない。
ところが、4人とも実はかなりパワフルに踊れるので、
ライブへ行ったことのない人にはおススメのDVDです。
ボーカルのアンナも、本人いわく「演奏できる!」
そうなのですが、その映像はありませんね・・・。
アンナの演奏シーンも見てみたいと思っています。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ