戻る

前ページ   次ページ

DVD/ビデオ 775874 (49)



ヒトラーと4人の女たち
販売元: マクザム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

映画”Four Women in War”(邦題「ヒトラーと4人の女たち」)
邦題と内容がずれており、秘書以外はヒトラーとの関連も薄い。内容に沿わせるならば、邦題も「戦時下の4人の女たち」のほうがよいであろう。

4人の女性の内、1人目は、2002年に「私はヒトラーの秘書だった」を出版したドイツ人のトラウデル・ユンゲ。2人目は、戦争中女性フォトグラファーとして活躍しライフ誌を飾った、アメリカ人のマーガレット・バーク=ホワイト。3人目は、イギリスの貴族出身で小説家のナンシー・ミットフォード。4人目は、フランスの女学生でレジスタンス運動家だったマドレーヌ。戦時中や終戦直後の映像を交え(一部再現映像を含む)、国籍も立場も異なる彼女たちの視点を通して、第二次世界大戦の時代(1940-45)を描き出すドキュメンタリー作品である。

勿論、彼女らが戦時下に生きたことには間違いはなく、時代と共に生きたことは間違いないが、4人全員がヒトラーの時代に翻弄されたと言い切るには無理があると思う。マーガレット・バーク=ホワイトなどは、戦時下にむしろ活躍の場を求めたのではなかったか?

日本の劇場では未公開。なお、予備知識がないと理解が難しいかもしれない(私は2回みて、やっと飲み込めた感じ) 。また、ナンシー・ミットフォードが、夫の浮気に悩まされ、愛は醒めたが、大戦開始時に参戦した夫への尊敬の念は失われなかったという下りが、理解できなかった(当時の感覚では当たり前なのだろうか?)。

なお、ドキュメンタリーでは取り上げられていないが、
ナンシー・ミットフォードはヒトラーと面識があったらしい。

ともあれ、当時のヨーロッパに生きた女性の視点から戦争をとらえるのにはよいかもしれない。ただし、全くの一介の市民が登場するわけではないので、特殊な立場にいた女性たちが経験した戦争、と思って鑑賞するのが良いのではないだろうか。




ヘルムート・ニュートン
販売元: アップリンク

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ファッション・女性写真の世界に生きた異才の持ち主の
撮影風景やインタビュー等のドキュメンタリー映像。
VOGUEやPLAYBOY等の表に見える華やかさ以外の部分、
撮影風景等から感じる緊張感はなかなかのものです。
ヘルムート・ニュートンの写真が好きな私には実際の撮影風景
の映像は非常に嬉しかった。






フランク・ロイド・ライト
販売元: ナウオンメディア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

20代の頃、イリノイ州、オークパークの
フランク・ロイド・ライトの家を訪れた。

それまで私は、建築に関心がなかったのに、
ライトの作りだした空間に心踊るものを感じた。

意志を持っているような居心地の良い家で、
隙のない美しさに、一度でファンになった。

旅先で、ライトの建築作品に出会うのは楽しいし、
彼の美意識にかなったアイテムもお気に入り。

実は私、ライトの家で買ったバッグを、
もう15年以上、愛用しているのです!

そんな私にとって、このドキュメンタリーは、
興味津々、見どころだらけの映画でした。

建築への考え方や、ライトの人となり、
家族や弟子たちの証言など、とても興味深い。

彼の芸術家としての視点がたまらない!
触発されるものがあり、彼の影響力に驚いた。

天才への丁寧なアプローチ、貴重な証言に★5。




フリー・チベット~チベタン・フリーサム・コンサート1996
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






フリー・チベット~チベタン・フリーダム・コンサート1996
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

これはもちろん、音楽のDVDなんですが、それ以上に、とても勉強になるものでした。
まず、各アーティス/バンドのライブ映像が少ない。一曲通してみられるのってビョークぐらい?
演奏中に色んな映像やインタビューが織り交ぜられてて、でも「それでもいいからチベットの事、もっと知りたい!」と見入ってしまいました。

コンサート後のチベットの人達が主催者側の人達にお礼を述べてはる場面は、涙が出ました。

中国がどんな理由でチベットを弾圧しているか。。。そう言う核心には触れてはいないものの、その弾圧の内容の悲惨さは、十分に伝えられています。
きっと、「この運動に関心を持ったなら、自分で核心を調べて知りなさい」と言う事なんでしょう。
人から与えられた情報だけでは、偏りが生じるし、やっぱり自分から「知る」行動にでないとね。
このような問題がある事すら知らない人達(私も含め)が、チベットの現状を知るいい機会を与えてくれた、アダムヤウクに感謝です!




FREEMASONRY フリーメイスン -開かれる扉-
販売元: ポリドール

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

フリーメイスンリーの日本グランドロッジにおいて、かつては広報委員長、
更にはその頂点であるグランドマスター(2004年度)を務められた、
日本人フリーメイスンとしては、たぶん各方面で現在最も有名な人物と言えるで
あろう片桐三郎氏の語りを折り込みながら、資料画像を見せる作品である。
片桐氏の経歴を考えれば、これが日本グランドロッジの公式見解と言っても
良いものであろうし、根拠の希薄な陰謀史観や見当違いな憶測の域を出ない風評に
対しての、ある種の、そして珍しい、フリーメイスンリー側からの「反論」でも
あろう。以前にも、グランドマスターを務められた方が本を出版されたことが
あったが、今回は時流を勘案してのことか、DVDに依ったものと思われる。

内容的には、全くの門外漢の方ならばいざ知らず、幾らかでもきちんと調べた
ことのある人にとっては、特別に目新しい資料や画像は、たぶん無い。
日本グランドロッジのホールなどの画像は、実際には意外と見る機会が
少ないから、これは貴重かも知れないが、見落とし・聞き漏らしでなければ、
「日本グランドロッジの建物の内部だ」という説明は無かったようだ。
また、「外郭団体」に触れた章があるが、この内容があまりにも薄い。

「勧誘してはいけない」組織であるとは言え、最もメイスン人口の多い米国でも
若年層の少なさが問題視されている昨今、日本も恐らく例に洩れないと思われる。
「興味関心を持ってもらうための広報資料」としては、些か拙いのではないかと
門外漢は考えるのだが、製作者の意図は何処にあるのだろうか。




FREESTYLE: THE ART OF RHYME (初回限定版)
販売元: ナウオンメディア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






FREESTYLE: THE ART OF RHYME
販売元: ナウオンメディア

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

即興で思いついた事をラップしてくんだ。スーパーナチュラルはやっぱ凄いよ。いろんな人のフリースタイルが見れますよ。本当に面白いです。




THE FRESHEST KIDS a history of the b-boy
販売元: バップ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

最高のドキュメンタリーです!絶対に買って見てよ。DJクールハ-ク、バンバータ、KRS-1、ロックステディークルーらのコメントを交えながら、ブロックパーティーでブレイクダンスが生まれた瞬間から現在までを愛情深く追っています。どの様にしてブレイクビーツが生まれたのか?誰がスピンし始めたのか?その動きは何処からきたのか?B-BOYの栄枯盛衰、光と影を描きつつ、オールドスクール期から最新のブレイキングのシーンも多数あって目が離せません。もちろん全編にBGMで流れる大ネタブレイクビーツもスゲ-楽しいし、KRS-1はハイテンションでインタビュー受けてて笑えるし、もはやオリンピックの競技でもおかしくないと真剣に思うほど凄まじい技にも開いた口が塞がらない。見て損なし。




From Here To …
販売元: Columbia Music Entertainment,inc.( C)(D)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ