戻る

前ページ   次ページ

ゲーム 1025476 (72)



ボールブレイザー
販売元: ポニーキャニオン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

映画監督で有名なジョージ・ルーカスが起こした会社、ルーカスフィルム社製のゲーム。

内容はシンプルで、1対1のサッカーといった感じ。
近未来のマシンを操り、一球のボールを奪い合い(ボールを持っている側のスピードが少し遅くなります)、左右に移動するゴールにシュートすれば得点。
時間切れか、コールド得点で勝敗が決まります。

当時としては珍しい3D視点フィールドですが、なにしろファミコンなので、画面上で何がどうなっているかがわかりにくいです。
対人戦を主に想定して作られているようなので、動きを把握して本気でぶつかり合えば、対戦ゲームとして楽しめると思います。




ポケットザウルス
販売元: バンダイ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「名人」と呼ばれるメーカーの広報の人が表立って活動していた当時、
バンダイには「橋本名人」がおりました。
力の高橋、技の毛利、頭脳の橋本などともてはやされた物でした。

その橋本名人が、ゲーム雑誌(ファミマガ)で募集した一般の小学生
と作ったアクションゲーム。

「ポケットザウルス」と言う当時バンダイが売り出していた文房具を

モチーフに、謎解き要素を加えた(←これが失敗の原因なのだが)作品。
「たけしの挑戦状」に並ぶ謎解きの難しさ。プレイする時は心して下
さい。

名人と一緒にゲームを作った人達は、今なにしてるんだろう…。




ポートピア連続殺人事件
販売元: エニックス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

周りの女の子は一人もゲームなんてやっていなかった小さい頃に、どうしてもやりたくて、発売されてから10年後くらいに、友達に借りた名作です。

その頃には、誰が犯人なのかわかっていましたが、実際やって、そのシーンを見て感動。(涙)

発売当時に比べると、画像のいいゲームが当然多い現在ですが、シナリオがとてもいいです。




ポールトゥフィニッシュ
販売元: データイースト

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

3D視点のF−1レースゲーム。始めは自車の性能は低いものの、上位入賞するとポイントが加わり、それをエンジン性能などに振り分け、少しずつ性能をアップ。最終的に全16戦でシリーズチャンピオンを獲得するのが目的。
グラフィックは当時としては大体中くらいのレベルで、一応、全16戦のコースを再現。どのコースも走り出せばトップギアのままほぼノーブレーキで走破でき、ただ走るだけならば難しい技術はいりません。
しかし一番難しい(というか問題)なのは、スタート時。ちょっとでも出遅れようものなら、たとえポールであっても後ろから激しく抜き去られ、挙句追突されてコースアウト。一気に最下位へ突き落とされます。
また、そのレースで必ずライバルの車が出てくるのですが、一度抜き去られると、ブーストを全開にしても数周追いつけず、タイミングによってはゴールまで追いつけないこともありました。その対策として、1周目からブースト全開で走り、使用できなくなったらピットインしてブーストのパラメータを戻し、ピットアウト後またブースト全開・・・という走り方をしたことも。
自車を好きなようにカラーリングできたり、バッテリーバックアップが付いていてセーブが簡単だったことなど、評価すべき点もありました。
このゲームに熱中した当時は中学生でした。




マイクタイソンパンチアウト
販売元: 任天堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)


1987年に任天堂から発売された縦向き仕様のボクシングゲームです。
ダイナマイトパンチと呼ばれる豪腕と俊敏さで`80〜90年代に世界を席巻した
元WBAスーパー・WBC・IBF世界ヘビー級王者「マイク・タイソン」がラスボス。
試合を重ねてタイトルマッチに勝利し次の階級に進み、彼に挑むまで苦難の道が続きます。

ファミコンとはいえ、ストレート、ボディの左右攻撃と
ガード、サイドステップ(回避)、ライフシステムも加味している試合駆け引きにハマります。
カウンターなど決めれば☆マークが光り、
一撃必殺の右ストレートを放てるので逆転要素も充分。(ただ隙が多い)

敵は自分の2倍以上の体格をしており、階級が進むにつれてどんどん巨大化。
さらに凄まじく速くなる攻撃と巧みな防御に、尋常でない反射神経が要求されるため、やたらと目が疲れます。
弱点または相手の必殺技を看破しないと、絶対勝てない相手もいるので攻略要素も強いです。
 (※インターバル中の英語のアドバイスが参照になります。)
しかも、判定にもつれ込むと必ず負けてしまうので、
後半、何とか1ラウンド中に3回ダウンさせてTKO勝ちを狙うのも厳しくなります。
パスワードで途中開始も可能ですが、その階級の最初からになってしまうのでこれまた大変。

ちなみに最後のマイク・タイソンの強さは異常。
回避するのも難しい超絶神速技と全然減らないライフに全身全霊の反射神経耐久勝負を強いられます。
勝てる人はいるのでしょうか?でも何度も挑みたくなる面白さはさすが任天堂ですね。




マイティ ファイナルファイト
販売元: カプコン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ファミコンで最後に出たカセットらしいです。
キャラクター達が低等身のドット絵なので動きを把握しやすく、また背景画面もはっきりと見やすいので、操作がとてもしやすいです。

パンチがうまく敵にあたったときのボコボコ音も気持ちいいです。慣れないうちはクリアが難しいのですが、敵の動きのパターンはやっているうちに覚えてゆき、だんだんと先に進めるようになっていきます。

投げとばした敵が他の敵にもあたり、複数を同時に倒せると気持ちいいですよ。物語も軽快でシンプルなのでわかりやすいです。難易度が難しすぎず簡単すぎずなボーナスステージもありファミコンソフトとしてはキャラの技も多彩な方だと思います。

セーブは出来ませんが、数時間でクリアできるため気軽に取り掛かれそうです。ストレス発散に向いてるのではないかと思います。




マイティボンジャック
販売元: テクモ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「スターフォース」や「キャプテン翼シリーズ」
でお馴染みのゲームメーカー・テクモの
記念すべきファミコン参入第一弾!

元々は「テクモ」が「テーカン(帝国管財)」
という社名だった時代のアーケードゲームだったが、
ファミコンのサードパーティーとして参入する際に社名も変更。
このゲームもグラフィック等を大幅リニューアルして移植され
同社は参入第1作目から大成功を納めた。

主人公「ジャック」の恐ろしいまでのジャンプ力と
それに伴う何とも言えない浮遊感、
迷路のような分岐ステージ構成で大人気を得た
名作アクションゲームである。

そう言えば最近同メーカーの
人気アクションゲーム「アルゴスの戦士」もプレステ2にて
ポリゴンバージョンで帰ってきたことだし、
この際「ボンジャック」も
リアル8頭身キャラの3DCGゲームとして
復活してくれないかなぁ……



…って、それじゃまるっきりバットマンか(笑)




マイト アンド マジック
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

もともとMacやPC(DOS時代)で有名なゲームでした。
3D視点(もちろんこの時代なので、擬似3D)の世界を歩き回り、様々な人々からヒントや使命(クエスト)を与えられこなすうちに、このファンタジー世界の壮大な謎にまで肉薄していきます。
いきなりファンタジー世界に放り込まれ、右も左もわからない内にストーリーを自ら紡ぎ上げていくという構成。

これはいまだに最新作が出ている現在も変わりなく、異世界アドベンチャー作品の中でも、もっとも単調でありながら非常にハマります。
マイト アンド マジックのBOOK1はこのファミコン版、前述のPC版、Mac版、PC-ENGINE版しか日本語版は無いはずです。

ファミコン版は初出であるMac版に近い出来です(というのもMac黎明期のゲームであり、ヴィジュアル面はやや貧弱なのです)。
それでも独特な雰囲気は非常にハマります。

私はリニューアル版であるPC-ENGINE版がもっとも出来が優れていると思いますので、PC-ENGIEがあるならそちらでプレイをお勧めしますが、ファミコン版でも(クラシックRPG好きならば)楽しめると思います。




マイライフマイラブ
販売元: バンプレスト

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

すごろく形式の人生シミュレーション。
主人公(あなた)は、幼稚園入園前から老後に至るまでの長い人生を
すごろくボードの上の旅に出ます。

このゲームのリアルな所は、自キャラを成長(ホントに文字通り)さ
せる事が出来る点。
勉強しまくれば、将来一流大学に行く事だって出来るし、遊びまくっ
て友達100人作るのも不可能じゃない。

友人は同性異性共に作る事が出来て、その友達の中から将来の伴侶が
出来る事も。当然、独身を通す事も出来る。

リアルすぎてプレイ時間がもの凄く長いのが(バックアップ機能はあ
るが、生まれてから死ぬまでの時間)欠点。




マインドシーカー
販売元: ナムコ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私がファミコンブーム時に買いあさった内の1つ。
ネタものとしては最高かと。
大きく3つに別れたステージに作中のミニゲームも含めて全てにサイコな能力が必要。
時間をドブに捨ててもいい人はやってみては?
自分は全クリに5時間弱使い、早い友達で3時間、遅い友達でも10時間ほどでクリアできます。

なんかあのころ1時間でファミコンの電源切れる装置あったな・・・・・


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ