戻る

前ページ   次ページ

和書 1093102 (301)



西ヨーロッパの変容
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日英対訳で学ぶ米国の臨床医学 (症例編)
販売元: 南山堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

それぞれ特徴的な、10の異なる症例についての、患者さんとドクターの会話集です。診察ではじめて患者さんにあったところから、実際の診察、鑑別診断、確定診断にいたるまでの流れが詳しく載っています。ほとんどが患者さんとドクターの会話から成っているテキストですので、臨床上必要なフレーズなどがたくさん学べる大変貴重な本だと思います。テキスト内の全ての文章が、英語と日本語の対訳(1ページの左半分に英語、右半分に日本語)で書かれているので、とても勉強しやすいと思います。私は最初に一通り英語で読んでから、日本語を見ながら英語で言えるように練習したりしています。
 会話の途中途中で、診察する上での考え方、たとえば”ドクターはなぜこの質問をしたのか”というような問いがあり、自分で考えられるようになっています(答えは章末に載っています)。また、章の最初には、その章の中で使われる主な医学英語がキーワードとしてまとめて載っているので、beginnerでも使いやすくなっています。また、医学的な知識についての補足や、米国での診察、臨床医学の特徴なども要所要所に示されています。
 また、姉妹本”日英対訳で学ぶ米国の臨床医学”(こちらもおすすめです)とのtie up もあり、姉妹本を最初に読んでからこちらのワークブックで勉強すると尚よいと思います。米国での臨床医学を考えているドクターや医学生には非常に有用な本だと思います。
 




日本人の生き方―現代における成熟のドラマ
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本アルプス再訪 (平凡社ライブラリー (161))
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本海軍地中海遠征記―若き海軍主計中尉の見た第一次世界大戦
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

~ 本書は、第一次世界大戦時に日英同盟の一環として地中海に派遣された護衛艦隊の、海軍公式記録文書である「遠征記」の復刻本である。そもそも、第一次世界大戦時に地中海まで日本海軍が派遣されていたこと自体ほとんど知られていないので驚かされることだが、その内容は外国旅行記そのもの、よくこんな内容が海軍の公式文書として残されたものだと、驚いて~~しまう。80年以上前から日本人の行動様式はほとんど変わっていない。さらに驚くのが、本書によるとマルタ島にあった艦隊司令部勤務の人たちは、任務が終わると必ず休暇を取らされ、マルセイユまで遊びに行かされてから日本に帰国していた。現在の日本のさまざまな組織より、よほど風通しが良く融通が利いているではないか。ほとんど知られていない大正時代の日~~本海軍の様子と当時の情勢を知る上で、第一級の著作である。~




日本帝国主義 1894‐1945―居留地制度と東アジア
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本にデモクラシーを―市民運動のための処方箋
販売元: 京都国際市民アクセスセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本の算数・数学教育に学べ―米国が注目するjugyou kenkyuu
販売元: 教育出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本の伝統文様
販売元: 講談社インターナショナル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本経済近代化の百年―国家と企業を中心に (1966年)
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ