戻る

前ページ   次ページ

和書 3327251 (127)



203の勝利―リッペルト大尉空戦記
販売元: フジ出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ドイツ空軍と言えば、「一撃離脱」。…しかし実態はそうでもない。マルセイユやプリラーも格闘戦派。本書のリッペルト氏もそう。…まぁ熟練操縦者はどちらも出来るようですね。
リッペルト氏
はMe109型機のほぼ全てを使い、主に東部戦線で戦ってます。公式撃墜数は203機。
ソ連空軍は弱い!と思ってる方、ご一読をお薦めします。ソ連とのエースとの戦いも記録され、興味深い内容です。
他には、30ミリ機関砲の威力とか、その辺りも解って良かったです。




2045発目の核―仏核実験再開に抗議したある日本人の記録
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






2047年の就職・転職情報
販売元: ライブストーン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






2050年のわたしから
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

言いこと言う人なのに、この本は少し大袈裟で大雑把過ぎる。
もちろんわかりやすく大袈裟にいうのが戦略なのだけど、これだけを見ると誤解を招くのでは無いかと少し危惧した。大きなお世話か。

わかりやすい本なので、著者の入門には悪くない。
しかしこの本を読んで、著者の意見に少しでも興味を持ったとしたら、ぜひもっと突っ込んだ議論を展開する著者の本に手を伸ばしてみて欲しい。
本書で展開されるおとぎ話のような世界が、よりリアリティをもってあなたに襲い掛かってくるだろう。




2050年の日本―再生か衰退か
販売元: 東洋経済新報社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 旧約聖書の預言者エレミヤは、イスラエルの民の不信心から神がイスラエルに災いをもたらすと激しく預言し、それが当たった絶望的な状態の中では未来への希望を預言した。
 それを想起させる勢で筆者は、環境条件の悪化にも拘らず精神の拠り所を失って刹那主義に耽る日本は大変な状態に陥ると、本書の前半で強く警告し、後半で容易ではないが不可能ではない困難を乗り切る希望を述べている。
 大蔵官僚から国会議員を7期勤め、橋本内閣の農水大臣を経験した筆者は、日本の過去・現在・未来に広範な見識を持ち、この種の著書にありがちな偏見や誇張の無いバランスある視点から、強烈な警告を発しているから、迫力がある。




20日で合格る!日商簿記2級最速マスター 商業簿記 <第3版> (最速マスターシリーズ)
販売元: 東京リーガルマインド

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

lecの参考書は三級からお世話になっているのですが、非常に独学者にとってわかりやすく説明がなされている。
他の出版社からもさまざまな参考書が発売されているけれども、
へんに詳しく説明がされていたりでなかなかポイントが明確にされていないのをよく見る。
それに対して最速マスターは覚えておくべきポイントがはっきりされていて、
さらにそれらが目に付きやすいような構成となっているために、参考書が非常に読みやすい。
何より価格が安いことも魅力の一つじゃないか。




20世紀の自画像 (ちくま新書)
販売元: 筑摩書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「プロローグ」は「私の20世紀」と題した加藤氏の論考。続く「第一部「戦後」とは何だったのか」は、成田龍一氏による加藤氏へのインタビュー。そして最後に成田氏による論考「第二部 戦後思想史の中の加藤周一」が配されるという構成。

プロローグ及び第一部において、加藤周一氏が生きた20世紀の日本と世界を振り返り、どんな時代だったのか、どう時代と向き合ったのか、どんな問題意識を持ち、一連の言論活動をなしてきたのかが語られる。「知の巨人」、という表現以外に加藤氏を形容するフレーズが見つからない。加藤氏の本を読んだことのない者でもそう慨嘆させられてしまう圧倒的迫力がある。

20世紀を生きた「知の巨人」加藤周一。彼の言葉・思想にもっと耳を傾けて、日本は、そして世界はどこから来てどこへ向かうのか考えたい。





速度の発見と20世紀の生活 (20世紀のメディア)
販売元: ジャストシステム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






20代 仕事筋の鍛え方
販売元: ダイヤモンド社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 大学院生である私の悩みは,研究するモチベーションが湧かないことだ.現在の研究に全く魅力を感じていないこと,そして今後の自分に何も益を与えてくれないことなど様々理由はあるのだが・・・
 今目の前にある課題をこなさなければならないという危機感はつのっても,エネルギーが湧いてこないため鬱な気分だけが先行してしまっている.
 おおくのサラリーマンも状況はたいして変わらないのでは無いだろうか.そんな自分達に活を入れるためにも,著者はある意味で挑戦状を出したんだろう.
『直に活きるスキルが身に付かない仕事だからといって.自分に甘えているだけだろ』
『朝から晩まで一つのことを精神がぼろぼろまでやった経験も無いのに成長なんて語る資格なんてない』

 そんな根性論にちかいメッセージを私はこの本から受け取った.読書後,大きな悔しさを自分に感じた.劣等感と夢,この二つを無理矢理にでも利用して目標を達成した著者を見習い,鬱になってしょうがない現状を打破しようと強く思わせて頂いた.




20代で「できる!」と言われる人の成功法則 入社10年目までに何をすべきか (PHP文庫)
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ