戻る

前ページ   次ページ

和書 3327261 (207)



目覚めよ仏教!―ダライ・ラマとの対話 (NHKブックス 1087)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ダライ・ラマに好意を持つ人は、特にチベット仏教を勉強したいと思っている人ばかりではないだろう。
むしろ、社会のどこにも教えてくれるシステムもない、一般の人が求める「生きる智慧」「生と死に対しての疑問」などを聞きたいという熱い思いの人が多いと思う。
それに、ダライ・ラマから発せられる、権威的ではない人柄や、無邪気さ、明るさ、正直さ、自らもどこまでもひとりの求道者としての探究心、
そして、自らの社会への責任感など、およそ、ひとりの人間としての魅力の大きさだろうと思えます。

ダライ・ラマは仏教用語などは極力使わず、この本での対話者も意外に思うほど。
特にこの対談でも、読者も共に驚かれると思うけれど、「その人」が仏教の人ということを、ふっと、忘れるほど現代的、日常的な、実にリアリスティックな対話です。
ゆえに誰にでもすすめられる、ダライ・ラマという、その人を知る意味でも貴重な読書体験になります。

それには、本書でひしひし感じられる、訪ねた側の上田さんの熱意と誠実さがあってのことで、ダライ・ラマ自身が対話をわくわくと楽しんでいる様子も伝わります。
読んでいる方も時間を忘れるほどに集中できる対話です。




マンダラとは何か (NHKブックス 1090) (NHKブックス 1090)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

マンダラとは何か?
マンダラは現代社会に寄与できるか?

この二つの問いかけからこの本ははじまります。二つの問いを媒介するのがユング心理学ということで期待が高まります。
しかしながら最初の問いに対してはほとんどチベット密教に薀蓄を傾けることに終始している感じで、日本のマンダラの解説を含めますと、本書の大半がこれに占められています。次の問いになかなかつながらない…。

二つ目の問いは結局のところ、マンダラ塗り絵に帰着します。二つの問いを結ぶところにこそ本質的テーマになると思われるのですが、そこのところの話がうすいのですね。

難問に対して、こちらの期待が大きすぎるのでしょう。でも、二つの問いに橋を架けるとしたら、最初の問いである、マンダラとは何か、についても、もっとユング心理学的アプローチをほどこさないと…。
著者はその辺が吹っ切れていないようです。どうも同業の研究者の目を気にしているようで、エクスキューズが目立ちます。そんなことは一般読者には関係ないことなのですから、もっと読者を真正面に見据えて書いていただければ、と思いました。

ユングに着目することによってマンダラを密教から解放し、もっと広い視野でマンダラを見るという著者の姿勢は共感を呼ぶものなのに惜しいです。心理学とマンダラを結ぶ方法論(?)が求められるのでしょうが、この辺がネックになっているのかもしれませんね。よくわかりませんが、「空間」を媒介にするというのも有効か?と思われます。講談社のポータルサイト MouRa|正言@アリエス で「マンダラの謎を解く」というウェッブ連載をやっていますが、そこではマンダラが建築空間を通して語られています。




一休―乱世に生きた禅者 (NHKブックス 132)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






禅―現代に生きるもの (NHKブックス 35)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






菩薩の願い―大乗仏教のめざすもの (NHKライブラリー 220)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

玉城康四郎先生のお弟子・丘山新先生が大乗仏教の核心を一般向けにわかりやすく解説。
また、玉城仏教学ファンに期待にこたえる内容となっている。
本書の圧巻は、丘山先生の「他者の発見」の立場。これは玉城仏教学の必然的発展といえる。
玉城仏教学ファンであるなら、ぜひ一読を。
玉城仏教学を知らない人であっても、大乗の核心を知りたい人には、とても勉強になるはず。
前提知識を必要としないので、気軽に読める。強くおすすめできる。




NHK 四国八十八か所―こころの旅〈1〉発心の道場
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

NHKで放送された番組の内容を抜粋して綴られています。
テレビで見た私にとっては新たな発見はありませんでしたが、テレビを見られていない方で四国遍路に興味をお持ちの方は是非ご一読下さい。
月毎に変わる旅人(案内人)が、遍路道及びその周辺をそれぞれの視点で紹介されています。




NHK 四国八十八か所―こころの旅〈2〉修行の道場
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

NHKで放送された番組の内容を抜粋して綴られています。
テレビで見た私にとっては新たな発見はありませんでしたが、テレビを見られていない方で四国遍路に興味をお持ちの方は是非ご一読下さい。
月毎に変わる旅人(案内人)が、遍路道及びその周辺をそれぞれの視点で紹介されています。





徳の貯金経済学 (NISHIYAMA ISM ESSAY BOOKS)
販売元: ビジネス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ココロハレバレ―「もうひとりの自分」からのメッセージに気づいて (NKビジネス)
販売元: 日本経済通信社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






生きがいのない生きがい論 (NKTブックス)
販売元: 日本経済通信社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ