戻る

前ページ   次ページ

和書 467252 (79)



海野十三傑作選〈3〉火星兵団
販売元: 沖積舎

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






地球要塞 (海野十三全集)
販売元: 三一書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






絵の中の人生 (新潮選書)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英国鉄道文学傑作選 (ちくま文庫)
販売元: 筑摩書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英語教師 夏目漱石 (新潮選書)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

英文学者ではなくて、英語教師としての漱石に焦点を当てた快作。当時、既に存在した難解な英文解釈主体の受験英語ではなく、「聞く・話す・読む・書く」をバランス良く学習させようと奮闘していた英語教師漱石の姿が、残された資料から浮かび上がっています。あまり目にすることのない直筆の英作文や試験問題も掲載されていて、現代に通じる英語教師漱石がより身近に感じられます。




英文学夜ばなし (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






英米文学名句名言辞典
販売元: 東京堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






プラトン全集 (8) エウテュデモス プロタゴラス
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






エコロジーとテクノロジー (同時代ライブラリー)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 近年、自然科学の様々な分野で「共生」や「調和」が盛んに研究されている。宇宙基地システムの研究から生まれた閉鎖空間での「共生」のシステムは一見完成しているようだが、そこには「負のフィードバック」という最も重要な要素が欠けている。
 負のフィードバックの欠如は、人口爆発やそこから生ずる環境問題など、現在起きている様々な問題へと通じている。そして快適さと便利さ・効率を追求して自然界に存在しえない「刺激」を作り出し、また「自己家畜化現象」を進めたために、人工環境の中でしか人類は生きることができなくなった。そして同時に、閉鎖空間における過密性が本来持つべき感性を失わせて、種内での競争を激化させている。
 地球温暖化やオゾン層の破壊は、本来は確実に「負のフィードバック」となるべきものである。しかし、それが抑止力として機能しない以上、地球全体という「集団」を維持するためには、人類という「個」が、自分たちの手で負のフィードバックをかけなければいけないのではないだろうか。
 地球が有限のものであるという大前提を踏まえ、筆者はこのように述べている。その上で、人間が置かれている閉鎖的な環境の問題点を指摘し、人間と自然の真の「調和」とはどのような関係であるかを述べている。
 環境問題について個々の事例を取り上げ、それに対する是正策を提示する本は数多くあるが、この本のように全体を見据えてそれを統合的に論じていくというものはあまり見かけない。生物や環境について得に専門的な知識を要するわけではないので、多くの人にこの本を読んでもらい、自然の中における自らの生き方を考えてもらいたい。




エッセイ (森敦全集)
販売元: 筑摩書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ