戻る

前ページ   次ページ

和書 492084 (290)



炎の女性―金正淑女史の生涯とその業績
販売元: 雄山閣出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






堀内・小田家三代百年の台湾―台湾の医事・衛生を軸として
販売元: 日本図書刊行会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






幌馬車の歌
販売元: 草風館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






北爆の下 (本多勝一集)
販売元: 朝日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ホーチミン市の戦争証跡博物館ガイドブック
販売元: ウインかもがわ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






僕は銃と鉄条網に囲まれて育った―ホロコーストを生き残った子どもの記録
販売元: どうぶつ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






僕は毛主席の紅小兵だった―毛沢東に忠誠を誓ったこどもたち
販売元: 透土社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






戊戌変法運動史の研究
販売元: 国書刊行会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






渤海と古代の日本 (歴史科学叢書)
販売元: 校倉書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






渤海国興亡史 (歴史文化ライブラリー)
販売元: 吉川弘文館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 7世紀末から10世紀前半までの二百数十年間、今の中国東北地方から朝鮮半島北部にかけては、「海東盛国」と称された渤海国が支配するところでした。この国、「首領」と呼ばれる在地豪族層を政治的統合の基礎とする特殊な統治構造をもっていたようですが、民族的出自が必ずしもハッキリしないほか、社会的・文化的な状況も未だ十分には解明されておらず、謎のベールに包まれた不思議な存在です。
 本書は、中国・日本・朝鮮に伝わる史料をもとに、渤海国の誕生から解体に至るまでの歩みをコンパクトに整理したものです。著者は、渤海を「唐の模倣や衛星国と見るのではなく、また、日本との外交に重きをおくのでもなく」、個性的な存在として捉えるよう努めたとしていますが、やはり内容的には、唐朝の冊封体制の中における位置付けや遣使・貿易の状況など、対外関係が大きなウェイトを占めています。史料の関係上、致し方のないことなのでしょうか。
 遣使や貿易の際に如何なる物品・書状の交換がなされたか、大使以下の官職は何であったか、などの事実関係の整理に相当の紙幅が割かれており、些か小うるさい感じがします。渤海国に関する一般向けの書物は珍しいので、読んで面白いか否かはともかく、この国に興味を持つ向きには貴重な一冊と言えるかも知れません。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ