戻る

前ページ   次ページ

和書 492138 (14)



NPOの可能性―新しい市民活動 (かもがわブックレット)
販売元: かもがわ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの実践経営学
販売元: 同友館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの戦略マネジメント―理論とケース (NPOマネジメントシリーズ)
販売元: ミネルヴァ書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの支援者拡大セミナー―会員を増やすための広報戦略マニュアル (関西国際交流団体協議会NPOブックレット)
販売元: 関西国際交流団体協議会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの教育力―生涯学習と市民的公共性
販売元: 東京大学出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの新段階―市民が変える社会のかたち
販売元: 法律文化社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの有給職員とボランティア―その働き方と意識 (労働政策研究報告書 (No.60))
販売元: 労働政策研究・研修機構

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの活用と実践-夢と志の市民プロジェクトおこし! (コミュニティ・ブックス)
販売元: 日本地域社会研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






NPOの経営 資金調達から運営まで
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

星3.5個。

NPO関連の書籍には実務経験に基づくものが多く、それはそれで非常に役に立つものであるが、ややミクロ的になりすぎる傾向がある。

この本はそうした観点から一歩引いて、より俯瞰的にNPOの経営を見ている点で特色がある。

フレームワークは一般の営利企業を対象とした経営書と同じものを使っているので、新鮮味はないが整理されていて分かりやすい。

全体を通じて説いているのは、営利企業であれ、NPOであれヒト、モノ、カネ、情報をいかに上手くマネージするかということの重要性である。

それを踏まえたうえで営利企業運営との違いを比較しながら、NPOの特徴を理解していくやり方は、これからNPOを始める人、NPOを運営しているが壁にぶつかっている人、NPO組織をさらに拡大させたい人、それぞれが共通の理解をするのに役立つと思う。

ただしやはりNPOが営利企業と決定的に違うのは動機が「利益」ではなく、「志」である。 

この部分に関しては他の本をあわせて読むことで補っていく必要があると思う。





NPOの資金づくりがわかる本!―リーダーが知っておくべき成功のポイント
販売元: 学陽書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ