戻る

前ページ   次ページ

和書 492158 (356)



電磁気学―物理学「分冊版」
販売元: 裳華房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






電磁気学―要論と演習
販売元: 東京教学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

原康夫先生は分かりやすい物理学の教科書をたくさん書いておられこれは電磁気学のいろいろな教科書の中でも通常のやり方でスタンダードな問題を収めて親切な解答つきなので理工系諸学科の学生や物理学科の学生でも電磁気学はどうもしっくりこないという人にお勧めです。電磁気学の重要な部分とその演習までこの一冊でできるのが特徴です。




電磁気学演習 (物理テキストシリーズ)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本書は分量も手頃なので参照しやすい。しかし姉妹書の教科書同様中身はずいぶんごてごてしており他書を参照した方が何をいっているのかがすっきりするかもしれない。本書は同著者による理論電磁気学を読むときに参照するといいのかもしれない。




電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ)
販売元: サイエンス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

問題の量・質ともに充実したとても良い問題集です。解説が不十分な所もありますが、一般の電磁気について書かれている本や、基礎数学の本などを参考にすることで問題なく解けると思います。これを全て理解した上で解くことができればかなりの力がつくでしょう。
ただ一つ問題なのは、数字や記号などの誤植がとても多いことです。サイエンス社の方に問い合わせたところ、現在著者の方が訂正を行っているとのことなので、余裕のある方は第2版の発行を待って購入した方がよいと思います。




電磁気学演習 (理工基礎物理学演習ライブラリ (3))
販売元: サイエンス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






電磁気学を考える
販売元: サイエンス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

大学で電磁気学を考えるときに、電気力線、磁力線をいうものを想定すると、考えやすいという説明を受けました。
電気力線、磁力線を流体力学的に「考察」したものが本書でしょうか。
流体力学を先に勉強した人には有効なのかもしれません。
しかし、流体力学は、電磁気学と同様、数学的な素養が必要かもしれず、電磁気学を先に勉強する人には、ちょっと辛いかもしれません。




電磁気学を学ぶための ベクトル解析
販売元: コロナ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






電磁気学を理解する
販売元: 昭晃堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本は、ほぼベクトルや微分積分を用いて説明されているので、ベクトルや微分積分を苦手としている人にとっては、難しすぎて読むだけでも苦労すると思います。逆に、ベクトルや微分積分をかなり理解している人にとっては、読みやすいかもしれません。厳密に書かれた本だとは思いますが、私はベクトルと微分積分があまり得意ではなかったので、何度読んでもほとんど理解することができませんでした。よって、星は1つにしました。。。




電磁気学基礎論
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






電磁気学計算法
販売元: 日本理工出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ