戻る

前ページ   次ページ

和書 492164 (145)



軽飛行機&ヘリコプター 操縦士ライセンス入門―パイロットになりたい人のエントリーガイド
販売元: イカロス出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ケプラーと世界の調和
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






星座〈冬〉 (検索入門)
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






星座〈夏〉
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






星座〈秋〉 (検索入門)
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






検索入門 星座 (春) (検索入門)
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ハワイ・マウナケア山頂で宇宙と対話する 天体の狩人 (見聞塾)
販売元: ベネッセコーポレーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






月世界大全―太古の神話から現代の宇宙科学まで
販売元: 青土社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

神話から現代の宇宙科学までと副題にあるように相容れないような事柄たちがこの本では一体になっています。
興味のあることだけを拾い読みして行くだけでもいつの間にか最初から読んでみようという気になる本です。




月面ウォッチング―エリア別ガイドマップ
販売元: 地人書館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

月面を76のエリアに分割して詳細な地図を掲載、1000近いクレーターの特徴や人名に関する情報を記す。月面に関してはたぶんこの本が一番詳しいのでは。軌道・位相に関する説明も図付きでわかりやすく、巻末には1997~2033の月食予定表も。ただし伝説・神話の話は無く、あくまで科学本。




月面ウォッチング―エリア別ガイドマップ
販売元: 地人書館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

その名のとおり、月面ウォッチの案内本です。地球から見える月面を細かく区切り、エリア別に見開きで説明があります。右に詳細なイラスト、左に地形ごとに地質的な説明や名前の由来がかかれてあります。これだけで観望のお供として十分です。
さらに、この本には地形案内のほか、月自身の豊富な情報が載っています。例えば満ち欠けの原理から始まって地質的な特徴、観測・命名・探査の歴史、見所の50景、観測、撮影の手引きなどが何ページにもわたってやわらかい語り口の訳で紹介されています。曇りの日はそれを読むだけでも楽しめるでしょう。
大判で見やすいのもうれしい、手元におきたい一冊です。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ