戻る

前ページ   次ページ

和書 492168 (361)



数学の隠された能力―デザインの数理学 (チャートBOOKS SPECIAL ISSUE)
販売元: 数研出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「1+1=2」のような型にはまった思考を「数学的考え方」だと思ってました。
だけど、この本が、私が今まで抱いていた数学のイメージを根底からくつがえしました。
本の半ばで、0から9までの数字が持つ意味やデザインの関わりに感嘆して、「この本、すごく素敵よ!」と夫に声をかけたのは、まだ序盤でした。
その後の「ルート矩形」で私は完全に数学の美しさにうちのめされてしまいました。
「数学」が苦手だと感じてる人、進路を文系か理系かと迷ってる高校生、そして私のように数学と無縁の生活をしてる人、そんな人々に、是非、手にしていただきたい本です。
学習参考書にはならなくても、人生の参考書になってくれるかもしれません。




数学の基礎をめぐる論争―21世紀の数学と数学基礎論のあるべき姿を考える
販売元: シュプリンガー・フェアラーク東京

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学の基礎体力をつけるためのろんりの練習帳
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

はちべぇとくまさんの掛け合いを軸に、数学の神髄である論理学・集合論について解説された本です。
このテの掛け合い物は、後半になると膠着状態になってきて、なんか結局片方しか話さなくなってたりするのが常です。ところが、この本はそんなことはなく、逆に数々のすばらしい寒いギャグが濃縮されてきて、きちんと練られた構成になっています。
また、著者本人による絵などもあって、とても直観的に理解しやすいです。

最初の方はごくごく基本的な方から入っていきますが、少しずつ深いところまで踏み込んでいくので、集合論や論理学への導入として良い本かも知れません。気になったところがあったら、他の本も買ってみると良いでしょう。

効果的にギャグの散りばめられた練習問題を解いていくうちに、ほんの謳い文句である「数学の基礎体力」は確実に付いてくると思います。

数学の面白さが分かる良書です。




数学の基礎の構造―特に中高の数学教師のために
販売元: 大阪書籍

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学の限界
販売元: エスアイビーアクセス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

自己増殖可能なウィルスのようなLISPならではの内容ですね。
Prologよりも、こういった用途には向いていますね。
確かに...

「知の限界」で語られた「LISPのエレガントさ」が再び取り上げられます。
元々はベリーのパラドックスをコーディングしたものだったのですが、前作では
分かりにくかったと思います。「数学の限界」の方が分かりやすそうですね。

ここで使われている文法は括弧を省いたモノなので、普通に
出回っている処理系で動かそうとするとエラーになりますので
注意が必要です!!

流石にLISP好きでも、数学の内容は難解です。
メタ的な内容が好きな人には、合うのではないですか?




数学のことがわかる事典
販売元: 日本実業出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学の言葉づかい100―数学地方のおもしろ方言
販売元: 日本評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学の小径―古典数学散策
販売元: 日本評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学のこれが高校入試によくでる図形TOP14
販売元: 新興出版社啓林館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学の最先端 21世紀への挑戦〈volume 1〉
販売元: シュプリンガー・フェアラーク東京

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

世界に名だたる数学者の書いた超一流の論文というのを、一度読んでみたいと思っていたが、日本語訳など拝めるわけもなく、ずっと残念に思っていた。この本はそんな私の夢をかなえてくれた本で、日本語の字面を追っているだけでも、なんとなく想像力をかきたてられ、元気が出てきました。世界の超一流の数学者の感性に直接触れるような興奮があります。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ