戻る

前ページ   次ページ

和書 492180 (40)



Speech Science and Technology
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






SPICEとデバイス・モデル―IC設計者に必須のバイポーラ・トランジスタの基礎知識 (半導体シリーズ)
販売元: CQ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






SPICEによるOPアンプ回路の設計―OPアンプの動作がもうひとまわり深くわかる (C&E TUTORIAL)
販売元: CQ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

回路シミュレータSPICEの研修講師をするにあたって、10冊ほど読んだ書籍、雑誌のうちの1つです。
OPアンプを使った回路設計を、1からはしたことがしたことがなかったので、本書は本当に役に立ちました。




SPICEによるシミュレータ新活用法―パソコンを使った新世代設計技術マスタリング (C&E TUTORIAL)
販売元: CQ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私はこの本で回路シミュレータを勉強しました。
また、各種研修のテキストにも使い、講師もさせていただきました。
ありがとうございました。
電気回路は理論では問題を解けますが、設計をしたことがないので、実務は全く知りませんでした。
回路シミュレータは理論から現実へ入っていくための一つの入り口だと理解しています。

また、設計をされる方にとっては、設計の妥当性を確認するための手段でもあると思います。




SPICEによるトランジスタ回路の設計―新世代設計技術とデバイス・モデリング (C&E tutorial)
販売元: CQ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

回路シミュレータSPICEの研修講師をするにあたって読んだ10冊ほどの雑誌、書籍のうちの一つです。岡村さんの書かれたものは、入手できるものはすべて読むようにしました。
トランジスタ回路は、1から組んだことがなかったので、本書も手放すことができない1冊です。





SPICEによる回路設計
販売元: トッパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






SPICEによる電子回路の基礎
販売元: 東海大学出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






SPICEによる電子回路の基礎
販売元: 東海大学出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






SPICEによる電子回路設計―回路シミュレータPSpice入門
販売元: 東京電機大学出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

PSpiceでのシュミュレーションの仕方と電子回路についてどちらも段階的に説明されている。特にPSpiceのステートメントやドットコマンドに関しては各章末にまとめがあり分かりやすい。

巻末にある付録Dでは各素子のパラメーターについて記述されており、LIBファイルとして提供されていない素子のシュミュレーションを行う際に自分でLIBファイルを作成する参考になる。
日本語で読めるPSpiceの入門書としては非常に充実している。




SPICEによる電子回路設計入門―回路シミュレータPSpiceを100%活用しよう (C&E TUTORIAL)
販売元: CQ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

PSPICEを使って回路を理解する研修の講師をしたときの、講師用の資料の1つとして購入しました。
研修講師をするときには、だいたい5つから10程度の参考資料を購入し、テキストでの記述の間違い、漏れ、抜けなどを補うようにしています。
受講者からの質問も、10程度用意してあると50%程度は回答できることがあります。
時間の余った人への例題の提示などにも使いました。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ